中折れ台風14号。LINEのビデオ通話を拡散しています。人生は楽しい。
台風14号
2日ぐらい前の時点では、台風14号は土・日には、中心が伊豆半島南端、房総半島南端をかすめ、三陸沖の方に抜けていく予想で、こりゃ少し注意をしないといけないと思っていたのですが、あのいきり立った進行方向から急遽変更で、丸く円を描くように南下して、問題の土・日はほとんどこの地域は影響がなくなりつつあります。まるで日本列島が好みに合わなかったのか、精力が足りなかったのか、中折れ台風14号でした。まるで嘗ての社民党又市のような台風14号でした。こんな台風はめったになかったと感じました。
心配したのは平地圃場約1000㎡に6年生・7年生の青島みかんの木が22本、すくすく育っているのですが、昨年まで木の成長を優先して、果実を全部摘果していたのですが、今季から若木として初めて果実を生らせて、収穫を楽しみにしています。しかし、まだ幹の太さもそれほど太くなく、台風の大風で煽られると木が根からひっくり返ってしまい、下手をすると果実が全滅の可能性も。とりあえず簡易に支え支柱をくくりつけていますが、完全ではないのです。理想的には三叉に組んで3方支柱で支えるのが良いのですが、そこまで間に合いません。運に任せるしかありません。良い香りを楽しませてくれたキンモクセイの花がこの風と雨でほとんど落ちてしまいました。
ビデオ通話
以前記事にもしましたが、・・・・・・・
最近のコメント