米中貿易交渉で、米国は中国をますます追い詰めています。これは武力を使わない戦争だ。ファーウェイは今や雪隠詰めの黄昏、中国ご自慢のドローンも追いつめられている。今や中国は完全にモンスター退治の対象になりつつある。
5月末日までの期限、法人税確定申告作業を24日までに完了し同日税務署に提出しました。もちろん赤字決算ですが。このようにやらなければならない事を抱えていて、その間モヤモヤしていて、それをやり遂げた時の達成感は良いものです。まぁ歳相応に年々その数は少なくなって来ていますが。
昨日26日は、異常気象が起こり、なんと北海道で5月下旬の気温としては場所によっては39℃前後と観測史上初めての高温だったと大騒ぎでした。こちらでは、28℃前後でしたが湿度が低く、清々しい気温でした。21日は前夜から続いた雨で、オイラの手製雨量計では合計108ミリの雨が降りましたが、それ以後晴天が続き、自家消費用に植え発芽した枝豆・トウモロコシ、アスパラガス・ミョウガに昨日の夕方、たっぷり水遣りをしました。昨年植えたニンニクは順調に育っていて、試しに1本引き抜いてみたのですが、まるまる太っていて大成功でした。
さて本題です。
25日来日のトランプ大統領、26日には安倍首相とゴルフ⇒相撲観戦・トランプ優勝杯の授与⇒炉端焼きの田舎家で夕食でした。トランプはアルコールは呑まないとのことですが、珍しいですね。体質的に受け付けないのか?または酒癖が悪いので自重しているのか。さらに食べ物の好き嫌いが激しそうですね。大好きなのはハンバーガーとポテトチップス。食費が安く済みます。今日27日は天皇陛下の歓迎行事⇒日米首脳会議⇒宮中晩餐会だそうだ。世界中の首脳でトランプと首脳会談した数が一番多いのは安倍首相ということです。
それにしても、米国の歴代大統領の中で、これほど変わった大統領はまずいなかったでしょう。また米国の法律内で、これほどの事が出来るということに驚いてしまいます。確かに、イラクに攻め込んだジョージWブッシュ大統領には驚きましたが、あの時は9・11同時多発テロでこのままででは米国いや世界がおかしくなるといった緊急性はありました。・・・・・・・・・
最近のコメント