世界はまたまた混沌としてきた。ゴラン高原のイスラエルへの編入 英国ブレグジットもカオス状態だ
アマゾンやモノタロウなどからネット購入で、探している物品をそれこそワンタッチでクレジット購入出来る時代になり、ここ数年その比率が高まっています。間にはいっていた小売店を飛ばして、メーカー系商品倉庫から直接宅配で届くわけですから、この流通業が一番の支えとなっています。例えばホームセンターなど小売店では、容積の大きいものは、何種も店頭に置いておくことができません。ネット購入なら、その系統の商品がそれこそ無限にその商品の画像と商品説明がサイト場に並んでいて、簡単に選ぶことが出来ます。車で、ガソリン代と時間を使って購入に出かける必要もありません。
オイラ、近年は購入品の8割方はネット購入です。カミさん、娘家族もネット購入が大半のようです。また、ますますこれらネット販売業者は、商品のコンテンツも豊富になり、提示の仕方などなど改良されてきているようです。ただ問題は、それが日本製なのか?どの国製なのか分からない場合が多い。数ヶ月使って不良品だったなんてことがたまにあります。努力次第では、クレームを付け、返品と支払い金の返却をしてもらいますが、少額の場合には諦めてしまいます。
前々回の記事 で、これらネット業者、アマゾン、アップル、LINE、楽天 等などを語ったフィッシング詐欺メールが多くなってきて、慣れていない既登録者が、騙されてアカウントを乗っ取られたり、クレジットカードのアカウントを盗まれたりすることが多くなってきているようです。これら詐欺はいろいろなパターンがあり、添付ファイルや、文章中にあるリンクアドレスをクリックしてはいけません。誘導されてしまいます。削除してしまうのが正解です。オイラは一部、迷惑メールフォルダに証拠メールとして陳列しています。また、そのメールのタイトル等をコピーして検索に掛ければ、ほとんどがスパムメールとして注意喚起がなされています。
さて本題です。
ますます世界は混沌としてきました。・・・・・・・
最近のコメント