毎日コロナコロナで憂鬱になりますね。英国で変異種が解析され、1.7倍の感染力だと。日本はこの解析が出来ないと。英国は各国からエンガチョされています。
武漢コロナ禍 7月・8月の第2波が終わって、これでなんとか下り坂に入るのでは?と思いつつでしたが、10月末から第3波がやってきて、感染者数はこれまで以上に上り坂となって、いまやこれから先どうなるか解らないほどの新規感染者数になってきて、TVメディアも毎日狂ったように特集をしています。冬になって気温が下がり、湿度が下がりで、ウィルスの活動が活発になってきたのが理由だとの事。当初冬には、インフルエンザも加わり、コロナとインフルの二重奏で、大変な事態になると言われていたが、例のウィルス干渉が起こっているのか、ほとんどインフルが流行し始めたという声は聞かない。そういえば、今年の1月からのインフル流行シーズンにも、インフルは流行しなかった。しかし、日本の現状は、米国、ヨーロッパの国々と比べれば、まことに可愛いもので、これらの国々では、波の形は同じでも、新規感染者数は日本の10倍、15倍の感染者数で、グラフで日本の感染者数の縦軸の単位を同じにしたら、日本のそれは、ミミズが底辺をノタクッているようなグラフになるだろう。
昨日の集計では、米国は新規感染者数20万余人、新規死者数1千8百余人というとんでもない数を毎日更新している。因みに、日本のそれは、新規感染者数、2,643人、新規死者数は27人で推移している。英国(UK)は、新規感染者数33,364人、新規死者数215人で推移している。その英国の研究機関の発表では、ウィルスのDNAの解析によって、コロナウィルスに変異種が起こっていると発表があった。急速な感染者の増加は、この異変種の作用で感染力が1.7倍に強くなっていることが原因だろうと。新型ウイルスの変異種、いまわかっていること2020年12月21日
この発表により、空路、海路、陸路(ドーバー海峡)の英国との交通は閉ざされてしまった。・・・・・・・・
最近のコメント