カテゴリー「菅直人首相問題」の107件の記事

2016年2月28日 (日)

とうとうあの民主党の断末魔が近づいた。さあ新しい党名はどうするの?菅チョクト政権での枝野よ、メルトダウンという用語を消し去ったのはお前か?

ちょうど今は確定申告の時期となりました。他のブロガーもこの時期になりますと、ブログの更新がスローになるようです。オイラは、毎年エクセル確定申告をダウンロードして、Visaで2268円の決済して、ライセンスキーをもらい、それで保護を外し、前回の申告書から重複部分を転移させ、且つ重なる部分はコピーして申告書を作っていくので、大昔アナログで作っていた時代から比べれば比較にならないくらいラクチンです。

それでも、各領収書やその他の勘定の整理に時間は掛かります。それになんとか所得税を安く仕上げるワザを使って、損金分は見落とさないよう気を使います。これはそのまま、県民税や市民税に直結しますから、重要です。実際に確定申告書を作るということは、面白いですし、世の中の仕組みを学ぶ上でためになります。まぁボチボチ始めています。提出期限は3月15日ですから楽勝なのですが。

さて、政界も今一番注目されているが、民主党なのですが・・・・・・

続きを読む "とうとうあの民主党の断末魔が近づいた。さあ新しい党名はどうするの?菅チョクト政権での枝野よ、メルトダウンという用語を消し去ったのはお前か?"

| | コメント (1)

2014年10月25日 (土)

ウチの甘柿が盗まれた。ソーラー発電施設が窃盗にやられて大変なことになっているらしい。ソーラー発電バブルはもう弾けているらしい。

みかんがだんだん色付き始めました。ウチのみかんの段畑には、2本の甘柿の木があります。2週間ぐらい前に甘柿が沢山実っているのを確認して、10月の終わりごろ収穫しようと思っていました。そのときはまだ黄色くなっていなくで、まだ硬めです。そこで今日行ってみてびっくりしてしまいました。その甘柿がすべて無くなっていました。甘柿泥棒にやられたのか?調査すると、柿についている枝を切った気配はありませんでした。

前回見た時に、鳥(なんと言う野鳥かわかりません)が実を突っついた跡があるのが数個ありました。鳴き声が「ミテミテ!ミテ、ミテー」と聞こえます。これら野鳥が食べてしまったのか?しかし待てよ!そうであるなら多少実の残骸がヘタに残っているはずだ。台風の風で実が落ちてしまったのか?しかしそうなら地面に実が落ちているはずだ。ところが一つも落ちていない。

Kmnsatade 柿にはこのヘタが付いている。・・・・・

続きを読む "ウチの甘柿が盗まれた。ソーラー発電施設が窃盗にやられて大変なことになっているらしい。ソーラー発電バブルはもう弾けているらしい。"

| | コメント (0)

2014年3月 8日 (土)

菅チョクト政権・野豚政権の置き土産。特に太陽光発電政策のボロが次々明確になりつつあります。

昨日は、前記事にあったように、IKEAで購入して運び込んだ巾1.6m高さ2.2mの大型収納棚と0.8mの収納棚そして巾2.2m最高巾1.2mの変形デスクの組み立てを次女の旦那と一緒にテキストを見ながらあーだこーだと完成させました。10時半から初めて終ったのが19時でした。IKEAの取りつけ仕様に慣れてしまえばどーってことはないのですが、初めての者にとっては、その組み立て用パーツの多さにビックリしてしまいます。また組み立てが進むと重量が重くなり、とても1人では扱え出来なくなります。大型のものは、まず1人では無理だし、素人でも簡単という代物ではありませんでした。

女性一人では、IKEAの組み立て専門職の派遣依頼という結果でしょう。しかし完成度は大変素晴らしく、またノックダウン式(現場組み立て仕様)なので、完成物ではとても運び切れないような大型家具も設置が実現可能となります。

さて

民主党・菅チョクト首相の稚拙な置き土産、自然再生エネルギー発電の太陽光発電についてですが、散々マスゴミがその可能性を煽ってここまで来たのですが、特にメガソーラーに関してさまざまな矛盾が露呈して、ドイツの愚作、スペインの愚作の後を追うような結果が露呈し始めました。あのバカ(菅チョクト)と取り巻き連中が金儲けを目的に作った再生エネルギー法の太陽光買取制度です。2012年で買取価格は1Kwh42円でスタートしました。世界一高額な買取金額で。・・・・・・・

続きを読む "菅チョクト政権・野豚政権の置き土産。特に太陽光発電政策のボロが次々明確になりつつあります。"

| | コメント (1)

2013年7月24日 (水)

市民運動家の成れの果て。菅チョクトは民主党から今度は本当にエンガチョされそうです。菅チョクトにはやはりどす黒いバックがいるのかもしれない

今日はシトシト降りの雨日となって涼しい。先週まで真夏日・猛暑が続いたが、これからしばらくは涼しい夏となりそうだ。毎年猛暑が少し続くと、待ってましたとばかり、テレビでは温暖化の大合唱で、温暖化気候変動が起こって、大雨や日照りが世界各所で続出する、これは人為的CO2が莫大に増えて、世界を温暖化させているのだと。そして平均気温以下になると、恥ずかしそうにそのような報道が消えてしまう。これの繰り返しだ。

確かに温暖化してきたという統計はあるらしいが、確実に今の科学で世界中の気温の平均を正確に測れる技術があるのか?と訝るのだが。なんでも、相反する科学者の地質調査では、中国・欧州・米国の調査で、太古の寒冷化進行状態の時期にも、大きな気候変動となり、やはり異常な大雨、異常な日照りがあったことが、地質的に実証されているとか。まだまだ人間の文明の発展といっても分からない事は沢山ある。

ここのところ、ネットで色々なサイトを除くと、やたらめったら、”DHC”とかのロゴの女性下着の広告が入る。数週間前に最初に見つけたとき、よせば良いのに、オイラ好みの女性の下着姿をクリックしたら、女性用ショーツ(パンティー)がいくつも出てくる。これが運の突きなのか、それ以後、この広告が、どのサイトを開いても追いかけるように出てくる・・・・・

続きを読む "市民運動家の成れの果て。菅チョクトは民主党から今度は本当にエンガチョされそうです。菅チョクトにはやはりどす黒いバックがいるのかもしれない"

| | コメント (2)

2013年7月16日 (火)

この糞忙しい選挙の最中に、自己保身から安倍晋三首相を提訴した馬鹿菅チョクト

日曜日は町内会の祭りだったので、宴会の刺身を提供しようと、釣り相棒のケン坊と一緒に朝6時起きで船を出して、まずスルメイカのポイントへ。しかし何度ポイントを変えても一向にイカはのって来ない。まったくの坊主。海の中にイカが存在していない。ここのところこの傾向が強く、スーパーに行っても、地元産のイカなぞ見たことがない。チョイ昔は、100杯を超えたこともあったのだが。じゃあ、だめかも知れないが、トロールをしてみようと伊豆山沖で始めたら、大振りのサバが立て続けに掛かった。とにかく仕掛けを流せばすぐ掛かる。その内には、引き上げるのに苦労するほどの大振りのシイラだ。さらに大きいのも掛かったが、あまりにも強い引きでマゴマゴしていたら、逃げられてしまった。サバ20本で打ち止めにして帰港して、和食屋をしている組の仲間のところで調理を頼んだ。シメサバにするには数時間掛かるので、夜の宴会の中間頃、シイラの刺身と一緒に出てきた。食べきれない程の量だった。

久しぶりに大酒を喰らい(どのくらい呑んだのか分からないほど)、また久しぶりの船の揺れが膝に来たのか、宴会終了で帰宅するころは、足を取られ満足に歩けない。ケン坊が肩を貸してくれて家に送ってくれた。こんなことは初めてだ。体力がかなり老化しているのか。または、仲間の1人が、酒を呑むときこのウコンの錠剤が良いと20粒ぐらい飲まされたのだが、これが別の作用をしたのか。なんだか分からない。

さて、もうすぐ参院選なのだが。あの元首相の菅チョクトなのだが、この猛暑で狂ってきたようで。・・・・・

続きを読む "この糞忙しい選挙の最中に、自己保身から安倍晋三首相を提訴した馬鹿菅チョクト"

| | コメント (1)

2013年6月25日 (火)

2013年都議会選挙が終わった。民主党については予想通り、大変分かり易い選挙だった。

まぁ、民主党というのも大変分かり易い党だね。東京都民もその分かり易さに素直に応じている。23日の都議会選挙の結果なのだが。そもそも小沢・興石の小間使いだった海江田を代表にして、細野は幹事長だ。昨年の衆院選挙の大敗で野田体制から生まれ変わったと今の執行部なのだが。

あの安愚楽牧場の破綻は、出資者が全国で7万3,000人を上回り、被害額も4,000億円を超える。日本史上最大の消費者被害だ。新聞・テレビが報道しなくても、20年前まだ経済評論家のころの海江田が、その広告塔となって、盛んに全国に広めていたことは有名な話だ。菅チョクトが代表を降りて代表選になったので、その候補者の1人として立ち上がった時、また身体検査でペケが付く人物をと呆れていた。さらに、野田退陣の後を海江田が代表を引き継ぐことになった昨年12月末、またゴダゴダを引き起こすことになりそうな人物をと呆れていたものだった。

本来今回18日に逮捕された、安愚楽牧場の元経営責任者3人は、一昨年または昨年に逮捕されてしかるべきだったのだが、なぜか民主党政権内ではそれがなかった。だからその分さらに被害者が増えたわけだが。まぁ、海江田・小沢・興石・他が裏で指揮権発動でもしていたのだろうと勘ぐりたくなる。

まぁ、、民主党の執行部の人材というのは、どいつもこいつも脛に傷のあるヤツばかりで、石を投げれば、必ず当たる。身体検査で無事通るなんて人材はほとんど居ないのかもしれない。・・・・・・

続きを読む "2013年都議会選挙が終わった。民主党については予想通り、大変分かり易い選挙だった。"

| | コメント (7)

2013年3月13日 (水)

放射線怖い、怖いのこの2年間。これによって国民はどれほど毀損されたか、まだまだ続く毀損の連鎖。年間1㍉シーベルトは虚構の数値だ。

数日掛けて、15日期限の確定申告の作成が終了し、昨日提出と納税を済ませました。昔から宿題はギリギリ近くでないと腰が動かないオイラの習性は直りません。まぁ、いかに控除分を大きくしようと節税に務めることで時間を喰ってしまうのだが。

親の代を引き継いで、農業をやっている地元の知人も多い。これ実は節税の意味もある。農業をやっている人は、もし農業所得を赤字にもっていけば、総合所得として控除されるという恩恵がある。ほとんどが年金受給者の年代なので年間70万円以上受給は、これが所得として発生する。またアパ^ートなど持っている人は、その所得が加算される。また常勤でなくても給与を貰っているとそれも加算。県民税と市民税の地方税は、この課税に連動する。課税所得が195万円以下なら、地方税は、6月になってその倍の請求がくることになる。195万円超~330万円未満なら同額の税となる。だから少しでも節税が重要になるのだ。

まぁ、その点は、確定申告ソフトを使っているので、調整が非常に楽だ。国税庁のeタックスならソフトとして無料で、提出も送信で一発らしいが、資料は郵送しなくてはならないらしいので、未だ使う気にならない。今度試してみようと、ここ数年間思っているのだが。

さて本題。

東日本大震災で原発事故が起こって早2年が経った。この放射線規制は未だに誤解・捏造・風評が1人歩きをしていて、この国を蝕んでいるようで。・・・・・・・・

続きを読む "放射線怖い、怖いのこの2年間。これによって国民はどれほど毀損されたか、まだまだ続く毀損の連鎖。年間1㍉シーベルトは虚構の数値だ。"

| | コメント (1)

2013年2月22日 (金)

民主党政権での、愉快な仲間達が皆沈んでしまって、寂しいというか、ざまー見ろというか。

自民党に政権交代してから、2ヶ月たった。今や衆議院では維新の会とどっこいどっこいの野党第3党というところか。オイラのブログでも以前のような民主党の愉快な仲間達が繰り広げる稚拙な政局場面がなくなり、少し手持ち無沙汰といったところ。「水に落ちた犬に石を投げる」という言葉があるが、政治に関しては、たとえ石を投げるようになっても、どしどしすべきだろう。国民の血税で成り立っている政権が、たとえ過ぎ去ったことでも、政権内でおかしなことがあったら、厳しく追求すべきであって、目を瞑るなんてことがあってはいけない。

それでないと国政は一向に改まらない。「一罰百戒」(罪を犯した一人を罰することによって、他の大勢の戒めにすること)。民主党政権の時代、数々のスキャンダルが国会で指摘されたが、ほとんど曖昧にされてきた。それも外患誘致未遂罪に至るような事案や、政治資金規正法違反に至りそうな事案、そして大疑獄事件になりそうな事案、まぁ、百花繚乱なのだが。

そういえば18日の参議院予算委員会で、あの西田昌司が、民主党政権時代前原主導で行なわれたJALの再生について、疑獄の疑いについて、その取っ掛かりになりそうなことを指摘してた。当時も西田は疑問提起をしていた。これが刑事事件に発展するのか、かなり難しいが結果論としてはおかしな話で、結局得をしたのは米系のハゲタカ・ファンドと当時会長となった稲盛の系列の京セラとお仲間証券会社だったりして。・・・・・

続きを読む "民主党政権での、愉快な仲間達が皆沈んでしまって、寂しいというか、ざまー見ろというか。"

| | コメント (2)

2012年11月20日 (火)

12月16日の総選挙で落選して欲しい人が多すぎて困ってしまいます。そして脱原発について。

石原慎太郎の”立ちあがれ日本”は、自分が命名したのにあまりにも評判が悪かった。やれ”エレクト日本””立ち枯れ日本”とか。石原は今回の急なる選挙対策に、党名を”太陽の党”に変更。これについて記事を作ろうとしたら、わずか数日で橋下徹の”日本維新の会”に吸収合併と相成った。”立ちあがれ日本”の平沼・園田・藤井らもだらしが無い。小泉と郵政問題でケンカして自民党を飛び出て、無所属でいたが、石原の音頭でこの党を作ったが、なにせ老人ばかり。口は達者だが、いっこうに覇気がない。

与謝野は、菅チョクト民主党政権のエサを与えられ、離党して物欲しげに大臣だ。鳩ポッポ首相を、国会質疑で「平成の脱税王」とまで糾弾したのに、菅チョクト政権では乞食のようだった。もう政界引退だそうだが、厚かましいのか、自民党に復権を申し出たらしい。もちろん自民党は拒否。なんでも自分が応援する候補を、自民党として応援したいとか。コイツはまったく”節操が無い”をおでこに貼ったような男だった。結局批判した鳩ポッポと一緒のクルクルパーのルーピーだった。

菅チョクトといえば、・・・・・・・・・・・・

続きを読む "12月16日の総選挙で落選して欲しい人が多すぎて困ってしまいます。そして脱原発について。"

| | コメント (4)

2012年11月15日 (木)

やっと、14日の党首討論で16日解散でケリが着いた。ここに至るまでまったく複雑怪奇な道程だった。

今日からこのブログでは、野豚という長く続けた”愛称”を、野田と変更します。

昨日14日は、党首討論を録画を、2時間遅れで見ました。非常に面白かったのは、2点。1点目は、野田が条件を示して「・・・今週末の16日に衆議院を解散してもいいと思っている」と言ったのに対して、安倍は当初その言葉は、またいつものご冗談かと思ったのか、それに気がつかないかのように、示された条件(定数是正とそれに伴う連用制)を今2者で決めてしまうのは難しいと回答しをしていた。

野田は、本心が伝わっていないと見るや、その後念押しのように「・・・・・後ろに区切りを付けて結論を出そう。16日に解散をします(キリ!)。やりましょう!・・・」とついに実物を出して来た。やっと野田の本音が分かった安倍は「16日に選挙をする。それ約束ですね!よろしいですね!」と解散と選挙を取り違えて発言してしまうほどの突然だった。まぁ、投票日が16日を希望していたので、また結果その16日投票日になったので間違ってはいなかったが。

まぁ、低次元で卑猥な話をすれば、女が今日こそ腹を決めてやらせてあげると決断したのに、その本心が分からない野暮な男のようで。巷では、女から”やりましょう”と言質を取る前に”アウン”の呼吸でやるものだが、国民の前では、はっきり言わせなくてはならない。”やらせてあげる”との言質に迫った安倍晋三は、とうとう勝ち取った。

ともかく、自民党は11月または12月初旬の解散要求で攻めて来たので、なんとか先延ばしにしないよう万全の体制を組んだ。だから最初の「解散してもいいと思う」というのを、言質とはしなかった。ところが2回目の「16日に解散をします」発言は完全な言質となる。8日の日だったか野田から党首討論をしたいという要望があってのこの討論だが、野田としては腹を決めていたのだろう。そしてその事を知っていたのは、・・・・・・

続きを読む "やっと、14日の党首討論で16日解散でケリが着いた。ここに至るまでまったく複雑怪奇な道程だった。"

| | コメント (4)

より以前の記事一覧