カテゴリー「建築関係」の81件の記事

2021年12月 8日 (水)

日本大学であの忌まわしい日大紛争から52年、また起こった上層部の不正。いつの間にか上層部は体育会系のバカの集まりになっていた。

オイラの大学時代は、大学生としての良い思い出はない。日大理工学部建築科の1年生だったか2年生だったか、例の日大紛争(闘争)に巻き込まれ、教室はロックアウト状態。授業料は払っていても、まともな授業もなく、暇ばかり。暇がもったいないし、カネもほしいで、アルバイトばかりに精を出していた。紛争の原因さえ、興味がなかった。たまに様子伺いで御茶ノ水にいくと、学生が沢山集まっていて、あとから名前が分かったが、秋田明大がリーダーで、演説をぶっていた。そもそも、目指した大学が、早稲田大学理工学部建築科、横浜国立大学だったが、みごと不合格で、そもそもやる気がなかった。熱海にいる父親も、どちらかというと、オイラの自主性に任せる方で、いちいち細かいことは聞かなかった。ただ東京にいるオイラの生活費、授業料などは、きちんとしてくれてはいたが。様々なアルバイトをした。デパートのお中元の整理のアルバイトしていたら、同朋があんた運転免許をもっているなら、市ヶ谷だったか目黒だったか、日本運転手組合というのがあって、各企業の運転手が欠員したとき派遣されるところがある。その日に日当を貰えるし、こんなところでやるより、もっと高い日当だぞと。そこですかさず、その門を叩き、そこの組合員?となり、様々な業種の運転手をやった。運送業、清掃車、ミキサー車、認知症の人の付添運転、夜逃げの運転、解体業の運転、エアコン取り付け業の運転と助手などなど、まだまだあった。翌年あたりにはこの日大紛争も静かになったが、今度は、70年安保闘争に移っていった。親戚の経営の関係で、高級クラブのマネージャー、バンドを背景に歌手、鎌倉由比ヶ浜で海の家の経営(1夏のみ)日大紛争が収まっても、大学は安定しなかった

この日大紛争とは、      日大紛争

1968年(昭和43年)から1969年(昭和44年)にかけて続いた日本大学(日大)における大学紛争である。ただし「紛争」との呼称は批判的ニュアンスのものであり、学生運動の立場からは日大闘争と呼ぶ。

理工学部教授が裏口入学斡旋で受領した謝礼を脱税していたことに加え、1968年に莫大な使途不明金が明るみに出たことで、日大生の怒りが爆発したことに端を発する、大規模な大学紛争である。秋田明大を議長とする日大全共闘は、教職員組合や父兄会をも巻き込み、全学的な広がりをみせた。・・・・・・・・・・・・・・・・

 

続きを読む "日本大学であの忌まわしい日大紛争から52年、また起こった上層部の不正。いつの間にか上層部は体育会系のバカの集まりになっていた。"

| | コメント (0)

2020年12月 3日 (木)

娘部屋のエアコンを変えました。三島由紀夫 考。武漢コロナの成績表

ウチの柑橘園の青島みかんの自家販売を、恒例になっていますが始めました。青島みかん10キロで、他のネット販売と比べて、格安設定価格としています。もちろん「訳ありみかん」はもう少し安い価格設定もありますが、こちらは厳選優良品としています。ここ数年配送料の価格が上がり、困っているのです。例えば熱海発、東京着で約千円近く、もっと遠方になりますと、もっと配送料は高額となります。12月・1月はウチのみかんを宜しくお願い致します。

宅配といえば、オイラはAmazonとモノタロウ,中古ではヤフオクで、ほとんどを購入しています。建築関連商品、農業関連商品、その他日用品もです。専門センターに行っても買いますが、商品の種類や詳細の吟味をするのには、ネット販売の方が確実ですし、現地まで行く時間とガソリン代を考えると、この方がベターです。まぁ、ケースバイケースですが。宅配業者もネット販売の方を優先しているかのようです。

新規エアコンを取り付けた。

12月に入って、はや3日です。昔3人の娘が代々使っていた娘部屋のエアコンがずっと故障中だったのですが、娘家族が帰省するのに、冬と夏はエアコンが必要となりますので、カミさんから直すように申出でがあり、市内に住んでいる次女の夫がノジマに勤めているので、そのルートで新しいエアコンを昨日取り付けてもらいました。旧エアコンは、1996年にここをツーバイフォー工法で増築し、もちろん設計と施工は、職人を雇って自分で造りました。その時に、新規にエアコンを取り付けました。・・・・・・・・・・・

続きを読む "娘部屋のエアコンを変えました。三島由紀夫 考。武漢コロナの成績表"

| | コメント (0)

2019年9月23日 (月)

台風15号襲来のその後。今回この倒れた電柱、電信柱問題が再度クローズアップされてきたが。

台風15号襲来のその後

前記事の如く、9月8・9日に、相模湾を南から北に通り抜けた15号でした。今日で15日目ですが、未だに電気が復活していない地域が相当数あるようです。千葉県は、平地が広がっていて、高い山が少なく、台風の進路方向右側ということで、予想を超える強い風が吹いたと推定できる。米国の竜巻が多く発生する平坦な地域とよく似ている。千葉県千葉の瞬間最高風速が57.5m/sだったそうで、もしかしたら場所によっては60m/sを越えていたかもしれない。多くの屋根が全部または一部が飛ばされて、一戸建て住宅は、大半以上ブルーシートで覆われている場面がTVで流ている。米国の大平原にある家々は大竜巻(トルネード)に襲われると、こんなものじゃない。家まるごと破壊され、全てすっ飛んでしまう。もちろん台風の風と大竜巻の風では、同様に比べることは出来ないが、最大瞬間風速についてだけ比べてみると、米国のトルネードの場合

Photo_20190923164501

FF2規模が49~60m/s、FF3規模が60~73m/s、FF4規模が74~89m/s、FF5規模は89m/sの想像を絶する風速だそうだ。だから屋根が飛ぶなんてものではなく、建物全体が破壊されてしまう。米国アイオワ州におけるトルネード被害調査報告

日本では、建築基準法によって、地震だけではなく、風力についても基準があり、それを満足させる設計にしなくてはならない。特に鉄骨造、大規模な木造の場合で構造計算が義務付けれている建物には、基準風速が決められていて、各地域によって違うが、風速30m/s~風速46m/sまである。

全国の基準風速

構造計算の場合、安全側に見て、これらをクリアーしている計算と構造設計とする。建物の経年劣化を考慮し、最近の気候変動を考慮すると、さらに大きな基準風速にするための改正が必要かもしれない。

今回の一般木造住宅の被害を見ると・・・・・・・・・

続きを読む "台風15号襲来のその後。今回この倒れた電柱、電信柱問題が再度クローズアップされてきたが。"

| | コメント (0)

2019年4月30日 (火)

昭和末期の頃の思い出。平成から令和へ、日本の時代の変換が始まった。

4月30日、今日は平成最後の日となる。ここ数日、テレビのワイドショーでは、平成最後という名目で、必要以上に盛り上がっている。多分今夜24時には令和へのカウントダウンでもやりかねない。まさに年末大晦日の”行く年来る年”の乗りのようで。古希超えのオイラから見ると、30年なんて思い起こすと、あっと言う間ですね。今でも記憶に残っているのは、1988年昭和63年当時、昭和天皇の体調が悪化して、Xデーはいつなのかが日常話題になっていた。陛下が下血をなされたなどとの話題が巷に溢れていた。

オイラ、ちょうど40歳になっていた。年末には熱海青年会議所の卒業の歓送迎会なども行われた。その頃、同青年会議所の仲間と月例の食事会を持っていて、その中にはOBや大手ホテルの女将もいて、その女将の雅号が「青陽」だったので、青陽会と言っていた。常会はそのホテルで会食のご厄介になって、月1万円の積立をして年に2回ぐらい旅行会をしていた。メンバーは計8名ぐらいだったか。その年12月の会の時には、新元号は何になるのかというのが話題だった。女将は衆院議員の筆頭秘書(弟)と懇意にしていて、そこから聞き出した候補名を挙げていたが、結局外れてしまっていた。

その頃の世相は、皇室関連で何か切羽詰まったような空気が流れていた。・・・・・・・・・・・・

続きを読む "昭和末期の頃の思い出。平成から令和へ、日本の時代の変換が始まった。"

| | コメント (0)

2019年4月16日 (火)

4月中旬の出来事。パリのノートルダム寺院(大聖堂)の尖塔付近が炎上、そして倒壊。

このブログの投稿サイト、ココログは新しいデザインに4月から変わり、ようやく慣れつつあります。未だに試したことのない機能もありますが。旧より良いところもあるし、悪い(やり難い)ところもあるしです。

今、統一地方選挙運動の真っ最中で、ウチの事務所の隣棟の1階の一部をある市議会議員の後援会事務所として賃貸しているのですが、大変賑やかです。他の候補者の宣伝カーも行き交い、まさに選挙戦真っ最中。彼は、大昔に熱海青年会議所での先輩後輩で、さらに大家と店子(タナコ)の関係。主義主張はともかく、彼に投票をすることにしています。21日が投票日ですが、カミさんは今シンガポールで三女の産後の面倒を診に行っているので、彼女の票はありません。その分、同じ市内にいる次女夫婦にお願いしてあります。ただオイラは煩わしい選挙運動には参加していません。

4月中旬過ぎは野菜の種撒きの季節です。約900㎡ある宅地に囲まれた先祖からの畑ですが、約33本の柑橘の苗木若木が植わっていますが、まだ空きが沢山あり、昨年からそこで自家消費の野菜の栽培を楽しんでいます。何を植えるか色々悩みました。昨年は、ニンニク、小カブ、九条ネギ、小松菜を植え、まあまあの出来でした。今季は、アスパラガス、ミョウガ、スウィートコーン(ゴールデンラッシュ)、枝豆を植えました。これらは、一度土作り、マルチ敷などのこしらえを完璧にすれば、雨と太陽と曇りがそれらを育ててくれ、たまに管理(追肥等)をするだけでそれなりの収穫が出来ます。さらにネットサイトの拡充で、その栽培方法などの情報が至れり尽くせりで収集できます。それらは文章だけでなく、栽培の動画まで無尽蔵にあり、昔だったら、先人に教えを乞うものでしたが、今やその先人を超えた情報を得られる時代となっています。

さて本題です。

今、フランス・パリはさらに大騒ぎになっています。

 

続きを読む "4月中旬の出来事。パリのノートルダム寺院(大聖堂)の尖塔付近が炎上、そして倒壊。"

| | コメント (0)

2018年8月24日 (金)

きな臭くなってきた国際情勢、習近平の中国、いよいよ黄昏を迎えるのか?経済は完全に行き詰っているかのようだ。

昨夜、四国の徳島⇒兵庫を通過した台風20号は日本海に抜け、今日はまた真夏日、猛暑日となった一日でした。ここ南熱海では、自家製雨量計では122ミリの雨量でした。まぁ柑橘類の育成にはちょうど良い台風でした。テレビで観たのですが、あの淡路島の風車塔、風速60mにも耐えられるはずだったが、今回の38mで根こそぎぶっ倒れた。素人が見ても、あの基礎構造のお粗末さに気づくはずだ。構造計算と設計の間違い?、施工の間違い?地盤調査の間違い?とにかく、どこの設計事務所、どこの施工会社がやったのか、開示してほしい。認可した役所もだ。

Dl4aauyzs

国際情勢に目を移すと、米国トランプ大統領は、数十年に一度のデカイ台風のようなもので、世界はまさに翻弄されています。そしてその台風の目は、共産党独裁国家である中国に襲い掛かっています。中国は、2001年WTO(世界貿易機構)に加盟して、その好いとこ取りの運営で、2010年にはGDPでは日本を抜き、世界第2位となり、現在は日本の2.5倍のGDPだと云われています。

軍事費を膨大に膨らませ、睨みを効かせ、先進国の知的財産を盗み、国内産業を後押しし、南シナ海に人工島を造り、それを堂々と軍事基地化し、AIIBで一帯一路戦略で、悪徳貸金業のように、どっさり余分に高金利で貸付け、返済できなくなれば、その現場を押さえ植民地化。まぁこれは、嘗ての植民地時代、英国、オランダ、フランス、スペイン、ポルトガル、ドイツ、米国もやったことがある、スキームなのだが。まぁ、いまの時代だから派手に武力で侵略ではなく、インテリヤクザのように、融資焦げ付き担保押さえだ。スリランカ、パキスタンなどなど焦げ付き担保押さえは、どんどん増えて行く。

オバマの8年間、これはなんとかしないと、中国の横暴なやり方に世界は席巻されるとの心配があったのだが、口先番長のオバマは、何も出来なかった。そこにトランプが戦車に乗ってやってきた。・・・・・・

続きを読む "きな臭くなってきた国際情勢、習近平の中国、いよいよ黄昏を迎えるのか?経済は完全に行き詰っているかのようだ。"

| | コメント (0)

2018年7月 1日 (日)

インターネットに問題発生です。一つはADSLの終了と、もう一つは電話線の故障でした。

今年前半は季節の移り変わりが半月ほど早いと5月末のJAの講習会でその資料とともに説明がありました。柑橘栽培に関する講習会ですが。ミカンの花の咲きが約半月早かったと。これはその間の平均気温が、平年に比べ高かったそうだ。ですから花⇒実も半月早くなるので、施肥も防除もその分早くやってくれとのこと。そう言えば去年の夏は冷夏だったが。

インターネット受信に関してなのですが、ウチの場合2軒の家屋を繋いであり、専用住宅と住宅兼事務所となっていて、それぞれ、居間と事務所にPCを置いてあります。電話もそれぞれ2回線引いてあり、それぞれにプロバイダー契約をしていました。たしか、2008年まで熱海市内にあるプロバイダーとISDNの契約でいたのですが、その後2008年にADSLにしようとプロバイダーをniftyに2回線とも乗り換えました。ISDNは速度が遅いのに対して、ブロードバンドのADSLは速度が大変早い。また、ウチの近所にNTTの基地局(約300m)があるので、その速度は不満のないものです。

そのまま使っていたのですが、2011年にソフトバンクのプロバイダー、ネクシーズが総合計で計算すると今までより多少安く、また4口の無料モデム付きだったこともあり、再度乗り換えました。しかし、メールアドレス(@nifty.com)やブログを、ここを利用していたので、これら利用料金のみ(月486円☓2)を振替ていました。NTTの基本料金+プロバイダー料金+niftyの利用料金という具合です。ところが・・・・・・

続きを読む "インターネットに問題発生です。一つはADSLの終了と、もう一つは電話線の故障でした。"

| | コメント (0)

2018年6月 2日 (土)

たっぷりハウスメーカーからCMでお世話になっているテレビ界。当然レオパレス問題はスルーなのですね。

5月の後半は、だらだらと4日掛けて自分の有限会社の法人税確定申告作成を済ませ、5月末の提出期限までに提出しました。もちろん損失決算です。ただし、県と市には、計7万1千円の均等割額を納付しました。1996年法人設立登記ですから22年経過しています。それ以前は個人事業者の建築設計事務所でしたが、時はバブル時代で税務署から目をつけられ2回ほど調査が入りました。ある人のアドバイスで法人にした方が、利益を小さく出来るし、よほどのことがなければ、査察も入らないよと。それで小回りの効く有限会社にしたのです。

その頃は今のように、パソコン入力で財務諸表や損益計算書なんて世界ではありませんでした。ですからその作業が煩雑でいやになるくらいでした。一般には税理士に任せるのが普通ですが、持ち前の好奇心と経費がもったいないからでした。

それまで手動で行っていた決算作成作業でしたが、2002年にネットで検索して、SEIHOの「らんらん会計」という廉価なソフトを購入し、適した勘定科目を設定し、財務諸表と損益計算書を作れるようになりました。税務署に提出の法人税申告書もEXCEL申告書をダウンロード(有償)して移転入力で完成です。

我々の業界も今や当時とは一変し、また現役の頃の体力も無くなり、そろそろ店仕舞を考えています。もう欲に絡んだ勝負をするには、危険だし、そのような必要性も無くなりました。不動産収入も合わせて、個人事業者に戻ろうとその作業を開始しようと思っています。法人を解散・清算するソフト(キッド)の購入を考えています。

さて本題です。

土地持ち素人に、アパート経営をという、いわゆるサブリース付きハウスメーカーの失態が明らかになったようです。・・・・・・・・・・・

続きを読む "たっぷりハウスメーカーからCMでお世話になっているテレビ界。当然レオパレス問題はスルーなのですね。"

| | コメント (0)

2018年3月15日 (木)

ひょんなことから、Facebookで大昔のカナダの旧友と再会が叶いました。

ウチのネーブル及び柑橘は在庫が終了し、販売は終了しました。

1994年から2003年頃、カナダドルの為替レートが安くなり、カナダから建材を輸入して、現場でそれらを使って建築をする、いわゆる輸入建築をしていた時期がありました。建築躯体はツーバイフォー工法で、具体的にはそれに合わせた設計になる。もちろんサッシ、ドアー、床材、屋根材、キッチン、家具等々も北米のサイズ(インチ、フィート)に合わせた設計となる。当時品質のグレードからいって、日本よりかなりその方が安かった。それらを1物件で一括して40フィートまたは20フィートのコンテナーに仕立てもらい、現場にトレー(運搬)して搬出し、建築をする。なんだかんだで、住宅、ペンションなど、十数件こなしたのだが、そのうちカナダドルの為替レートが上がり、あまり儲からなくなり、止めてしまいましたが、その間、カナダ側の混載貿易業者(コンソリデーター)の担当の人達と、多くの知り合いになりました。

彼らとは一期一会になった人が大半だが、バンクーバー郊外のメイプルリッジの業者ロイ坊(Lloyd Clefstad)とは相性があったのか特に仲良くなり、2003年にオイラが1か月ぐらいそちらに滞在して、北米建築を学びたいと告げたら、近くのフォートラングレーに自分の姉さんのレジデンスがあるから、そこで滞在したら?と来た。もちろんそれなりの宿泊費は払うのだが。さらに自分のピックアップカーFORDを勝手に使って良いと。・・・・・

Dscn1369_r

続きを読む "ひょんなことから、Facebookで大昔のカナダの旧友と再会が叶いました。"

| | コメント (0)

2017年8月30日 (水)

今年の8月は久しぶりに忙しかった。娘孝行です。あなたのところにもスパムメールが来ていませんか?

8月に入ってから、このブログの更新が滞っていました。NZのダニーデンにお住まいの”でんこ”さんから、ご心配のメールが来たりしたのですが、至って元気です。前記事のごとく、熱海駅の近くにある次女の嫁ぎ先の屋敷の改修工事に専念していて、疲れ果て、とてもブログを更新する余裕がなかったのです。新築から35年の屋敷ですが、先代が今の家族構成を考えないで造ったので、様々要望が出てその度にオイラの出番なのです。もちろんカネはしっかり取りますが。今回は6帖半ぐらいの広さの空間が物入れ+洋服室+ウォーキングクロゼット室に分かれていたのを、一つの空間にして、続きの子供室に繋げ改修するというものです。昨日でほとんどの改修と修理工事が終わり、あとは照明器具を取り付けるだけになりました。

25日間かけてオイラ1人で工事をしました。改修工事に当たっての調査⇒内装下地の解体工事⇒床フローリング張り工事⇒電気配線とコンセントボックス取り付け⇒腰壁PB張り工事⇒見切り縁、巾木などモールディング取り付け工事⇒腰壁PBのドライウォール工法施工⇒塗装用養生施工⇒既存クロス張りも含めて専用塗料でローラー塗り2回塗装⇒養生剥がしと清掃⇒既存建具の調整修理⇒他室の修理工事⇒昨日。

もともとオイラは建築設計と監理がメインでしたが、・・・・・・・・

続きを読む "今年の8月は久しぶりに忙しかった。娘孝行です。あなたのところにもスパムメールが来ていませんか?"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧