« 2022年7月 | トップページ

2022年8月の2件の記事

2022年8月27日 (土)

現在の混沌(カオス)について

欧米、そして中共も今夏は熱波に見舞われて、連日40℃以上熱波が続き、さらに干ばつで、あの長江も底が見えるようになったとかの報道が相次ぐ。例年の気圧配置が変わったらしい。長江では川底が見える程になり、大岩に掘った600年前の小さな仏像が現れたと。おいおい、600年前も温暖化していたの?工場も、自動車も、飛行機も、石油もない時代に、人為的CO2温暖化か?。で、日本はどうかというと、北日本は、豪雨が連日、南日本も雨天が多い。中日本(関東・東海等)は猛暑が続いてきた。オイラ老後の運動と趣味で柑橘栽培をしているので、ことさら天気には敏感だ。1週間前には、病害虫を防ぐための8月の防除をした。防除液を計350L用意し、各木々の葉を目掛け噴射した。午後からの作業で2日掛けた。うちら地方の今夏は天候的に最善だったと感じる。連日晴天の日射が豊富で、これが続き、そろそろ土が乾いて水遣りが必要かなと心配すると、しっかり雨が降ってくる。そしてまた晴天が続く。もう8月の下旬だ、柑橘栽培には理想的な今夏のお天気だった。柑橘類は、雨ばかり多い夏より、晴天で土が乾いている状態が長いほうが、甘い柑橘が出来るそうだ。秋も続けば満点らしい。

1つ目のカオス。ロシアのウクライナ侵略からもう半年過ぎた。

さて、今はロシアのウクライナ侵略から半年になり、悪党プーチンは未だに強気発言の詭弁連発だ。もうどうしようもないねこの男は。ウクライナの大統領は、2014年に掠め取られたクリミア半島の奪還に力を入れ始めている。・・・・・・・・

続きを読む "現在の混沌(カオス)について"

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

今年の梅雨明けは? 8月5日報道1930は、米国における統一教会について。とんでもない教団だったことが判明しつつある。

ウチら地域も全国的に6月24日から7月2日まで、真夏日が続き、観測史上少ない、早い梅雨明けだ、温暖化現象だと大騒ぎしていました。なんのことはない、南に台風4号が発生して日本海側に消えていったら、その影響でまた梅雨に逆戻り。7月23日から8月3日(1日除いて)梅雨明けの真夏日となりました。グループLINEの仲間の一人が群馬県高崎に住んでいるのですが、この暑さ(猛暑連続)で、真っ赤になってヒイヒイ言っているとか。オイラは就寝時、事務所内エアコンつけっぱなしで、かえって快適な生活をしています。今や日本の住宅には、各部屋にエアコンが設置され、大昔のように真夏は避暑地の別荘で過ごす必要がなくなりましたね。親戚が那須に別荘を持っていて、10年ぐらい前には、孫と一緒によく行ったのですが、車で到着するまでの時間が多く掛るし、初日は大掃除をしなくてはなりません。ここ数年誰もいかなくなったとか。老後にその地に住むのなら、話は別なのですが、結局廃屋になるか、安く転売するか。熱海、伊東、箱根、伊豆のかつての別荘地エリアのバブルは崩壊しています。

米国内での旧統一教会の行動

昨夜8月5日のBS-TBS、報道1930は、米国での旧統一教会の行動について紹介があった。日本での旧統一教会の被害は毎日TVの番組で指摘されてきたが、米国内でのことは、あまり伝えられていなかった。時刻が一部だぶるが、BSフジのプライムニュースでも4日に、韓国内での統一教会会の評判についてやっていた。オイラのビデオは2番組同時録画が可能なので、平日放送日は両方録画して、追っかけで再生して見ている。・・・・・

続きを読む "今年の梅雨明けは? 8月5日報道1930は、米国における統一教会について。とんでもない教団だったことが判明しつつある。"

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ