初めてのスマホに挑戦。武漢コロナ
初めてのスマホ
前記事の様に、5月27日付けてLINEのPC版(固定電話登録)だけの登録がなくなり、消去されてしまった。昨年からのようだが、LINEは、まずスマホのLINEが基地で、サブとしてPC版、タブレット版というように仕様が変わったとある。PC版LINEで特にグループで楽しんで来たが、それが一時でもできなくり、ユタ坊・ヒロ坊・トヨ坊・シュン坊4人とのテキストトークが出来なくなった。eメールで各人にその知らせをしたら、LINEグループ表示からオイラのアカウントは消えたとの報告だ。結局スマホでLINE登録で、さらにそのアカウントを使ってPC版LINEを設定しなければならなくなったが,設定がなぜか上手く出来ずまだPC版は出来ていない。オイラ外出と云えば、メインは里山の柑橘園の作業で、買い物は歩いて数分のところでスーパー・コンビニ・ドラックストアー・郵便局・JA等あり、外出勤務や外交も今やほとんどない。だからスマホでインターネット必要なんて場面はない。これまで持っていた携帯はいわゆるガラケーでP-smart 4Gケータイだった。これ電話がほとんどで、これで全く間に合っていた。
インターネットは・・・・・・・・
自宅兼事務所でPCが3台あり、居間のは主はカミさん用、事務所のはオイラ用とお客用。外出がない時は、毎日中断はあっても7時間は、PCの前にいる。休憩はyoutubeで音楽動画の視聴。カミさん・娘家族は、何年も前から各自スマホでピコピコ、スリスリ。さらに2026年3月には、これらガラケーは終了とのことは知っていたが、「そろそろスマホに変えなきゃいかんかな」と思っていた。この5月27日の翌日すぐスマホ購入の準備に入った。ドコモショップ・オン・ラインからだが。進めていくと5月末までの契約変更には、前の携帯契約の解約金10,450円が掛かると出た。それではと6月1日にこのサイト上で購入と契約をした。そして、6月3日にiphone SEが届いた。それからが、設定やら何やらで悪戦苦闘が始まった。
PCは、1988年にMS・DSの機器を導入して、CADで図面を作り、やがて機器を変え、windowsで今日まで来てその間機種も何回も変えた。その間にインターネットのスキルも経験約25年前後のベテランとはなっているが。2016年には海外旅行・国内旅行用に8インチ・タブレット(WI-FIのみ)を購入して、目から血が出るほど様々な設定に、悪戦苦闘した思いがある。それでなんとかタブレット操作のスキルも向上した。しかし、昨年このレボノ・YOGA2タブレットは、昨年6月に電池に欠陥があり、メーカーからリコール通知で修理発送、1週間で戻ってきたが、なんと既設定したのが勝手に初期化されてしまったようで、再度やり直し。また画面表示もすっかり変わってしまった。まぁ、当分必要もなさそうなので、孫が来た時、その孫にゲームで使わせることしか使っていない。そこにLINE(携帯番号登録)も入れてあったが、どこかに消えてしまった。ただその時、登録してあった同じ携帯番号と同じなので、タブレット版LINEのIDは生きているようだった。今回のスマホ版の設定でそれが分かった。その時のパスワードは機能していないようで、スマホ版でパスワードを変えることが出来た。
さて、悪戦苦闘中のスマホだが、iphoneだけなのか分からないが、様々オイラには必要のない設定が多すぎる。LINEはAPP STOREの登録をしてから無料インストールで入手したが、これも十数回トライしたが、ダウンロード出来ない。PCで検索してAppleサポート(0120-277-535)に電話して、指導してもらった。結論は登録の時、IDとパスワードは登録したが、画面下に続く住所欄の記入が不完全だった。これその説明文が不親切だ。相手の女性は、オイラのスマホの画面を見ながら、時々矢印マークがオイラのスマホに来ての指導だ。今やこんな事が出来るなんて進歩に驚いた。もちろん指導の途中、個人情報になる場面は、相手には見えなくなる設定もあった。そしてそのお陰でインストールが出来、スマホ版LINEの設定が出来た。ふとそのLINE画面を見ると、「友達」に高2の年長孫の名前があり、そこをタップすると「あ、じーじ!」「〇〇だよ」と来た。そこで現在の悪戦苦闘ぶりを短文で入力し送信した。
指タッチは以前のタブレットで慣れているが、スマホは画面が小さく、またApple storeの広告がバンバン入ってくる。そんな様々なゲームなんて一切興味がない。PCのインターネットでも、ほとんどのサイトの本文両側は広告バナーで埋め尽くされているが、それらがこのスマホの小さな画面に出てきて、うっかりそれを触るとそこに飛んでしまう。なんとも煩わしい。また設定などでも、体で覚えさせようとしているのか、説明文が不親切か不足をしている。あれを触ってダメ、これを触ってダメで、そのうちコツを掴むだろうという仕様だ。以前のタブレットの時の何倍も設定や操作が複雑な印象だ。中国製(レノボ)タブレットのほうが、よりやりやすかった。
googleのアプリやその関係のアプリはインストールでき、早速このブログを検索して見た。PC画面とは全然違う表示で、ただダラダラと1本調子の文章になっていて、その中に必要もない広告が入っている。オイラのブログをスマホではこんな感じで観ているのだ!と少しガッカリした。まだまだサイトの閲覧のコツは掴んでいない。ブックマークはどうしたら良いのか、これから探す。これから、LNEのPC版へのトライを試行錯誤でトライをする。
今回、ドコモショップ等で予約をして対面指導での設定ではなかった。これをやると予約やなんやらで1日がかりとなり、再度困難が生じたときには、また行かなくてはならない。すべてのアドバイスはネット検索を通じて行っている。これPCでのスキルのない人では絶対出来ない。ネットを通じても、スマホに慣れていないので、勘が働かないので試行錯誤が続く。
この頃の世の中、テレビも長いスポットCMとその数がさらに異常に多くなり、吉本興行のタレントや、大昔のタレントを使ったCM、ドラマ仕立てのCM、テレビショッピング式のCM アピール強化かやたら大声でや、腰振りダンスやら等などで観ていて、まこと不愉快になり、辟易してしまう。テレビのライブ視聴の時は、CMになるとリモコンで消音に、録画再生視聴の時はリモコンでCMカットで観る。これがインターネットの世界でも激しくなり、特にスマホは非常に多いと感じた。この歳で、子供狙いのゲームなどには、一切興味はないのに。規制でもしてなんとかならないものでしょうか。
恒例の世界各国の武漢コロナの成績表です。
COVID-19 CORONAVIRUS PANDEMIC の日替わりトップページからの引用です。
6月7日の成績のスクリーンショットです。感染者累計から回復者累計をい引いた、現在ウヨウヨいる感染者(Active cases)をクリックして
上から順番に並べ替えをしました。
画像上クリックで拡大します。
オイラ6月5日にコロナワクチンの1回目を打ちました。注射もあっという間に済み、以後なんの症状もありませんでした。カミさんは1週間前に打ちました。なんの変化もなく、ケロッとしていました。2回目はその3週間後です。日本はこのワクチン接種の世界的遅れを取り戻そうと、1日100万人の目標を掲げ、現在1日80万人だそうです。日本は準備に時間が掛かりますが、整えば破竹の勢いで展開するのがお家芸とか。
active cases行では、ワクチンを相当数打っている米国はまだ5,436,877人で1位です。2位がインドで1,308,806人、3位がブラジルで1,102,797 人、4位がアルゼンチンで335,540人、5位がイランで324,115、6位がロシアで268,547人、7位がメキシコで265,281人、8位がイタリアで188,453人、9位がフランスで178,594人、10位がコロンビアで159,977人です。英国は14位で117,537人、ワクチン普及で急速に減りました。日本は39位で42,183人です。急速にワクチンが普及してどんどん感染者が減るでしょう。韓国は79位で7,802人です。ワクチン接種最先端イスラエルは158位で186 人です。ワクチンの効果は凄いというところ。
7月23日オリンピック開催日には、この調子ならそうとう減っている世界に、日本はそして世界は、なっていることでしょう。東京五輪はここまでの努力と苦労を台無しにすることなく、たとえ少数観客でも絶対成し遂げるべきでしょう。日本の感染者数は結果として終始「さざ波」でした。これが結果です。やはり日本人には、東アジア人にはコロナに対して「ファクターX」があるのかもしれません。東京五輪は来年への延長はできないそうですし、中止の場合には東京五輪は幻に終わります。日本人のこれからの精神衛生上良くない過去となってしまいます。なんとしても開催すべきです。
2019年10月すみえ会での視察の撮影。この頃は東京五輪への期待満々でした。
| 固定リンク
コメント