« 柑橘栽培カネのためならやっていられない。 1ミリシーベルトの呪縛 | トップページ | コロナ禍で期限1ヶ月遅れの所得税確定申告を完了した。オイラに関係の二人の脚本家の死 »

2021年3月21日 (日)

柑橘栽培 父の命日 LINE問題

柑橘栽培

今日は一日中雨降りです。柑橘園での作業は、午後3時間前後ですが、9日間連続で続けた柑橘の枝葉の間引き剪定が、昨日やっと終わりました。柑橘栽培というと、一般には収穫作業の場面を思い浮かべるでしょうが、この間引き剪定が一番手間を喰う作業です。1本の成年木には作業に30分以上掛かり、切り落とした枝の処理にも時間が掛かります。ほとんど半割ドラム缶で焼却しますが。

裾成りといって低い位置に長く伸びた太枝の撤去と切り口を雑菌から守るトップジンなどの塗り殺菌剤処理。枝葉が混み合っている処の間引き、樹形の中心の方に伸びている枝葉の切断、すぐ近く平行に走っている枝のどちらかの撤去、曲がりくねったひねくれた枝葉の撤去。先々他の枝葉の邪魔になりそうな枝の撤去、そして前期夏・秋に急速に成長した夏秋梢(かしゅうしょう)の枝元撤去。5月に花が咲き、実が成るのですが、春梢(春枝)に成るのです。夏秋梢には実は成りませんが、ぐんぐん伸びて他の重要な枝葉に日陰をつくります。また風通しも悪くします。この後、春肥撒き、除草剤噴霧、マシン油防除、かいよう病防除、4月の防除が続きます。

父の命日

今日21日が、19回目の父の命日です。18日に墓掃除と墓参り、菩提寺への付け届けを済ませました。・・・・・

先程、仏間で仏壇に線香をあげました。オイラの死生観としては、敬愛する死者は、自分の心、正確には脳(マインド)の中にいると考えます。仏壇の中にも、墓の中にもいません。ただそれらはいわば鏡なのです。墓、仏壇は自分の中にいる面影を映し出す鏡であると。そしてあの人の存在を思い出す為の道具であると。自分の近況を報告し、最後は故人への感謝で結ぶ。人は時が経つと段々記憶が薄れ、再度様々思い出すことで、薄れた記憶を呼び戻し濃厚にする。近親者が集まったら、その人についての思い出話しや逸話を沢山に話すことが、いわゆる供養になると考えています。それらは自分の心・脳に帰ってきます。

神社・仏閣に行っても、海外の寺院・教会・モスクに行っても、その旅の報告を兼ね、お参りをします。皆同じ鏡とします。先程仏間にある父の本棚。父は大の旅行好きで、また几帳面だったので、過去の国内・海外に行った時のアルバム集が60冊前後並んでいます。過去何度かそれぞれを観たのですが、改めて観るとその都度再発見があります。几帳面に場所名が父の筆跡で記入されています。オイラもこれまで、特に海外旅行はめぼしいところはほとんど行きましたが、父は私がまだ行っていない、中南米の方にも行きました。さすがアフリカには行っていませんが。もちろん父のは全てパック旅行、オイラのは自由旅行の違いですが。国内旅行では父のほうが多く行っています。まぁ、オイラとしては興味のない所が多いようですが。

オイラもカミさんも死んだら、その後これら父のアルバムはどうなるのだろうとも考えますが、頭が痛くなりそうなので止めているのです。まぁ、死んだ後の事なんて、知らないよ!ですね。オイラはプリント写真ではなく、写真ファイル数千枚・動画もありますが、USBメモリー1個で間に合うと思います。ただ先々、娘達はどれほど興味を持って観てくれるか?返って、大昔の祖父・父の時代の色あせたセピア色の、数少ない写真の方が価値があるかも知れませんね。

LINE問題

2016年にタブレットを購入し、旅行の際WI-FIを通じて使用していました。そのうち娘達との交信にセカされてLINEを使うようになりました。当時でも例の指タッチ入力は面倒くさく思っていました。コロナ禍で旅行もしなくなり、タブレットの必要性がなくなり、寝室の棚に置き放し。ただ孫が来るとやたら孫達が使いたいというので、使用としてこれだけ。まぁ時々充電だけはするが、それも数ヶ月に1回程度。3年前にたまたまPC用のLINEもあるというサイトを見つけ、早速今度は固定電話の番号をアカウントにしてPCに導入した。キーボード入力で出来ることが、特に長文を作る時に楽です。指タッチでは限界があります。今年1月に帰還した三女家族がシンガポールにいる時には、双方のやり取りには大変役立った。

昨年5月からか、スマホとPCを連動で一つのアカウントでできるようになったらしい。昨年後半から、高校同級生仲間4人とグループLINEを設定、ビデオ通話も実験した。以後トークが主でテキスト会話を連日している。このLINE使い慣れると、様々なワザがあり、精通すると大変面白い。画像・動画入力、コピー&ペーストで様々なことができる。まるで高校時代休み時間に仲間とよくヨタ噺をしたものだが、その時の気分と変わらない。籠もりストレスが解消されるような気がする。

ここに来て、珍しく朝日新聞のスクープからなのだが

2021年03月19日個人情報保護委、LINEに法的措置検討 総務省も報告求める―省庁の利用調査急ぐ

無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の個人情報保護委員会は19日、LINEと親会社のZホールディングスに対し、個人情報保護法に基づく報告を求めたと発表した。同委は必要なら法的措置を検討すると明らかにした。
LINE利用停止へ 自治体の状況調査も―総務省

 報告を求めるのは、海外の委託先も含めた業務内容の詳細、海外の事業者が日本にある個人情報にアクセスできるデータの範囲、ログデータなど。提出期限は23日。虚偽報告には50万円以下の罰金を科すほか、違反が認められた場合、必要な措置を取るよう勧告や命令を行う。・・・・・・・・続きは本文へ

風潮として、このLINEは便利だからと、行政機関の人たちまで使い出したことが問題だ。もともとこのLINEは韓国産。韓国ネイバーの開発者が開発して、日本に道入されたアプリということはかなり前から噂で知っていた。海外にいてもインターネットが繋がっていれば、無料で電話・ビデオ電話、そしてトークを使ってメール交換、画像・動画交換までできる。韓国側に抜かれる恐れというのも噂で知っていたが、たかがオイラ達のヨタ噺を抜かれても、痛くも痒くもないと思って使っていた次第。現在日本では8000万人以上が使っているとの事。ところが、技術者不足の関係で、中国の技術者が参入、このサーバーが中国本土に置かれていて、内容が筒抜け状態になっていたことが発覚したらしい。韓国もヤバイが共産党独裁政権の中共となると致命的にヤバい。民営も政府から要求があったら、それに応じなければならない法律があるのが中共だ。

それを日本では行政サービスまで使い始めたところに、危機が推測されてきた。政府は事前に何も分からなかったところに危機感がなかった。重要書類のやり取りにも使われていたそうだ。

2021年3月19日LINEでの行政サービスを停止 総務省

武田良太総務相は19日の閣議後の記者会見で、総務省が対話アプリ「LINE」を通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示した。国内利用者の個人情報が中国でアクセスできる状態になっていた問題を受けた措置だ。停止の対象となるのは意見募集や問い合わせの対応など。LINEのような外部サービスで業務上の情報を扱わないよう、職員に注意喚起した。

全国の自治体がLINEをどう活用しているか調査に乗り出したことも明らかにした。自治体では粗大ゴミの収集や保育所入所などの申請に活用しているケースがある。26日までに報告を求め、セキュリティー面での対応を検討する。・・・・・・・・

この件について、TVメディアは静かだね。野党・立憲も何も騒がない。どうでも良い数万円の接待問題で狂ったように総務省を追求している。またもやバカでしかない状態だ。こんな奴らが年間数千万円の我々の税金をもらっている議員たちだ。呆れ果ててしまうのはオイラだけではないと思う。

恒例の武漢コロナ世界各国の成績表です。

ソースはCOVID-19 CORONAVIRUS PANDEMIC の日替わりトップページです。

感染者累計数から回復者累計数を引いた、現在いる感染者数(active cases)をクリックで並べ替えをしました。

3月20日の上から多い順です。

(クリックで拡大)

3gatu21hi

米国が、7,243,639人⇒フランス3,880,209人⇒ブラジル1,238,210人⇒ベルギー749,983人⇒イタリヤ565,453人⇒英国514,923人です。ワクチン大国イスラエルが上から58位18,801人、そして日本は69位の13,240人です。競争で言えば、ワクチン浸透のイスラエルよりワクチン未浸透の日本のほうが勝っていますね。こんな観点から報道してみたらどうなんだ。TVのプロデューサー達よ!

 

 

|

« 柑橘栽培カネのためならやっていられない。 1ミリシーベルトの呪縛 | トップページ | コロナ禍で期限1ヶ月遅れの所得税確定申告を完了した。オイラに関係の二人の脚本家の死 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 柑橘栽培カネのためならやっていられない。 1ミリシーベルトの呪縛 | トップページ | コロナ禍で期限1ヶ月遅れの所得税確定申告を完了した。オイラに関係の二人の脚本家の死 »