« 2019年は国際政治動乱の年になるかもしれませんね。今年最後の記事です。 | トップページ | これからは韓国に対して、普通の国のように言うべき事、やるべき事が出来る国になりましょう。 »

2019年1月 8日 (火)

新年今年最初の記事です。皆さま正月はどのように過ごされましたか?

新年おめでとうございます。

 

あっと言う間に正月も8日となってしまいました。皆さま如何に過ごされたでしょうか。玄関の正月飾りも降ろしまして、すぐ前の海岸に建てられた「どんどん焼き」の準備の横腹に取りつけました。多分日曜日の朝に火が付けられます。

 

Cimg0580_r

 

正月は娘3家族が集まりましたが、皆忙しい身なので、全員集まり揃ったのは3日、8時間ぐらいでした。しかし、これでも来てくれるだけでもありがたいです。・・・・・・・

元日は、中2の孫と二人で箱根探索をしました。この孫は鉄道に嵌っていて(それも異常な程)大喜びでした。

 

熱海⇒小田原⇒箱根湯本⇒(スイッチバック鉄道)強羅⇒(ケーブルカー)早雲山⇒(ロープウェイ)大涌谷⇒(ロープウェイ)桃源台⇒芦ノ湖海賊船⇒復路の周遊
を試しました。
オイラは箱根は勿論数えきれない程行ってきましたが、車が主で、今回のように鉄道で周遊と云うのは初めてでした。大涌谷は、以前は中腹まで遊歩道があったのですが、数年前噴火の危険があって、歩道の整備と多分シェルター建築の工事などで閉鎖になっていました。

 

孫は各電車の先頭にいって、走行の動画をタブレットで撮りまくっていました。

 

Cimg0536_r

 

観光客は元旦なのですが、大勢で日本人客3/4、外国人1/4の比率のような感じでした。意外だったのは、インドからの観光客の団体がいました。もちろん中国・台湾・韓国からもいたでしょうが、インド人はすぐ分りますね。カルロス・ゴーンに良く似たのがいましたから、「何処からきた?」と英語で聞いたら「インディア」と。「ニューデリーか?」と聞いたら「そうだ」と。ただあまり英語は得意ではないように感じました。インドだとタミル語ですかね。

 

2日は毎年恒例のウチの柑橘園で、BBQと初アルコールを、蘇州のイサ坊と夕方まで呑み喰いで過ごしました。仕事で中国について詳しいのですが、中国情勢について話をしまくったのですが、何を話したのかもう忘れてしまいました。

 

3日は娘3家族全員集合で、カミさんの手料理で食事会、4日は残党と地元氏神様の下多賀神社で初詣で、シンガポールからの三女夫婦は東京へ息抜き旅行。

 

6日は、蘇州のイサ坊と三島へ。アルコールを呑むので、熱海駅から三島駅へ。そこから過去中国蘇州を一緒に3人で旅行したことがある、三島の顔役、馬敬礼のトシ坊と合流しました。三島大社はさすが人でいっぱいでした。

 

Cimg0564_r Cimg0565_r

 

Cimg0567_r Cimg0570_r

 

この三島大社の道路の反対側に「大社の杜」という場所があって、ここはいわゆるフードコートのように、中にガーデン式テーブル席があり、周囲に飲食店。馬敬礼のトシ坊の知り合い女性がやっているワインショップがあって、そこで色々注文して酒盛りを始めました。

 

いわば屋外なので、グングン呑めるのか、三人で赤ワイン3本と熱缶日本酒を空けてしまいました。久しぶりの呑み会で油断していたせいなのか、帰り出口で足を取られ、転んでしまいました。腰打撲です。トシ坊も酔いが回って笑いながらイスごと後ろにひっくり返ったりして。帰りの道筋でオイラと同じ様に足を取られたり。道沿いの川に落下しなくて良かったと後日談。年に1回あるかないかを、この年頭にやってしまいました。

 

イサ坊は少し呑むのをセーブしていたのか、そこまで酔っていなく、熱海駅までガードしてくれ、熱海駅で、携帯でカミさんに迎えに来てくれと、無事我が家に戻りました。多分オイラ赤ワイン1本半空けたのではと思い起こします。昼間の酒は良く効きます。

 

次の日の朝、用便をしたら驚きました。なんと便が真っ黒なのです。さっそくネット検索をしました。赤ワインを呑み過ぎると、赤ワインのポリフェノールの影響で便が黒くなるそうです。病気の兆候ではありません。赤ワインは、チリとポルトガルと米国(コッポラ)の3本だったと記憶しています。ですから、ワインは赤ばかりではなく、白も呑んだほうが良いそうです。

 

まぁ、そんなこんながオイラの今年の正月でした。人生は楽しいですね。またこの1年、思いつくままに、このブログで記事を作って行きます。皆さまにおかれましては、どうぞお付き合いを宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

|

« 2019年は国際政治動乱の年になるかもしれませんね。今年最後の記事です。 | トップページ | これからは韓国に対して、普通の国のように言うべき事、やるべき事が出来る国になりましょう。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。