« 視野が狭くなって支障を感じる男どもへ!「眼けん下垂」の傾向ありです。二重メーク用品は有効です | トップページ | トランプもヒラリークリントンも劣化してきた米国民の反映かもしれない。それをつくってきたのは、米国テレビ番組の存在かもしれない »

2016年5月29日 (日)

伊勢志摩G7サミットは安倍首相のイニシアティブで完了。オバマの広島原爆慰霊碑での献花と黙とうが実現した。

26日・27日の伊勢志摩サミットが無事終了しました。G7の首脳が集まっての研修親睦会議なのですが。その後オバマが広島を訪れ、原爆ドームに哀悼の意を捧げて日本を去りました。

まず、7ヶ国の首脳達は伊勢神宮を訪れ、日本の歴史的精神に触れ、また神道の世界を垣間見たことは、日本を少しでも理解する上で役立つことでしょう。神宮・大社・神社は、素朴な造りの中に、何か畏怖を感じる世界があります。

この伊勢神宮には過去3回ほど行ったことがあります。1回目は亡き父親との旅行のついでに、2回目は30代後半のころ鳥羽青年会議所から例会での講演を依頼され、ついでに鳥羽青年会議所のメンバーに案内してもらった時。3回目は妹がエクシブ鳥羽の宿泊券をもらったからと家族同士で行った時についでに行きました。あれは15年ぐらい前だったか。伊豆も良いところですが、この伊勢・志摩・鳥羽地域にはあらゆる面で勝っていますね。伊勢神宮は、ついでというより、しっかりその知識を入れ込んで、1人物思いにふけりながら歩きたいところですね。

テレビ報道番組はこの件と今旬の舛添叩き問題で占められていました。やはり一番の記念写真は・・・・・・

Photo

面白いのはドイツのメルケルって写真を撮られる時、なぜか必ず、両手で輪を作るのですね。なにかのおまじない?パブロフの犬のように必ずするようです。まぁべつにどうでも良いことなのですが。

F5755ba1s_r

しっかり安倍首相は開催国の議長としてリーダーシップを発揮しました。まぁいつものことですが、中国政府、韓国政府はやっかみを発揮していちゃもんをつけていました。中国は共産党独裁政権なので仕方がないが、韓国は一番悪いというか民度が劣化しているというかメディアですね。朝鮮日報・中央日報・ハンギョレなどなど、学識があるはずの記者達、さらに言論統制もされていないはずなのに、常に日本政府にケチを付けた記事を書く。幼少のころから反日教科書教育で育つと、なんでも日本は悪い、謝罪をしろばかりで、付き合うには不愉快になります。まぁ日本のテレビメディアのコメンテーターも同じようなのが沢山いますが。とにかく”いちゃもん”は付けて置くよと。青木理も張りきっている。

毎年開催されるG7サミットの開催について可否が問われますが、世界の民度トップの7ヶ国が毎年持ち回りで親睦会談で一同に会すことは、それだけでも価値があると思います。猫でさえ、夕方になると”猫の集会”でどこかに一同集まり、顔ぶれを確認しあっていますからね。その延長動物である人間にも有効だと思います。

米国大統領として初めて広島の原爆慰霊地を訪れたオバマ。さらに予定時間を超えて17分間の演説。安倍首相とともに献花をして哀悼に意を示したことは、安倍首相の米国に対してのイニシアティブを取ったことになる。

S_ihot_20160527175140

Obama

もちろん米国としての謝罪はないが、戦後71年、今更謝罪を大半の日本人は求めてなんかいない。求めている日本の一部、それを利用している人たちが大半だ。かつての共産党系・社会党系などの団体組織。それを餌にしてきたメディア界、ジャーナリスト界、学者界。ドイツのハンブルグ・ドレスデンなど焼き尽くした件、東京大空襲で10数万人の民間人が焼きつくされた件、ベトナム戦争での民間人の大量犠牲者。これらもその時点での大義から起こったことだ(勝手だと言われようとも)。武力戦争をするということは、殺すか殺されるかどちらかだから、必ずその巻き添えになる民間人は大量発生する。太古からの戦争の歴史を見れば、綺麗ごとでは済まされない世界なのだ。

歴史上、広島・長崎への原爆投下について、米国での一般国民の考え方は、もしあの時原爆を使用しなかったら、本土決戦で米国兵士の死者は、原爆投下で死亡した人数の数倍になったと。ドイツが先に敗戦し降伏した時、原爆開発をしていたドイツの科学者達を米国に招聘し、オッペンハイマーをチームリーダーとして急ピッチで原爆開発を成功させ、すぐサイパン島からエノラゲイで投下した。

今となれば、広島の被害の詳細を知ることができるが、当時のメディア環境では、何か大きな爆弾を落されたぐらいの情報しか国民にはもたらされなかっただろう。死者数でさえ確定するのは1カ月はかかるはずだ。すぐ後の長崎にもだが。さらに米国は他の都市をも原爆投下する準備は完了していた。一説にはソ連軍が北海道から攻めてきて、これ、ソ連に裏切られたのだが、もはや、原爆なぞ落さなくとも日本は降伏しただろうと。しかし、九州・本州への米国軍の船団が乗り入れ、本土決戦となったら、双方100万人以上の犠牲が発生したことは間違いない。3年後の朝鮮戦争(本土決戦)では、3年間で軍民合わせて300万人が犠牲となった。武器もほとんど変わらない当時の戦時下だった。

さらに本土決戦には北海道からソ連軍が侵攻して、少なくともその後の冷戦で、北海道と本州以下は、南北に日本は分断される運命にもあった。まぁ歴史には「たら、れば」はないが、北朝鮮VS韓国のような国に相当な年月なっていたであろう。だから、米国の原爆投下は必要であったという考えには同調する。勿論米国自体が常に一体ではあろうはずもなく、早く日本に降伏をさせるため原爆投下というのもあれば、原爆による被害の実態を検証してみたい、ウラン型とプルトニウム型の違いを検証したいという欲望もあったことは間違いない。またソ連の侵攻を防ぐためでもあったというのも嘘ではない。

戦後米国は、WW1でベルサイユ条約でドイツに課した途方もない賠償金がナチスに因るWW2の原因になったことから、米国は賠償金請求は放棄し、逆に経済的に日本をサポートしてきた。それにより日本は早く復興した。この援助こそ、米国のいわば謝罪と受け止めている。日本は、中国・韓国のようにいつまでも謝罪を要求し、恫喝をする国民ではないのだ。

今回、オバマは核兵器廃絶について具体的に発言しなかったとの批判があるが、当たり前だろ。政権末期の大統領がそんなことを発言しても、なんら実効性はない。またノーベル平和賞をとったプラハ演説でも、あれは核兵器の在庫が多すぎて(数千発)管理費用が莫大なのを、同じ悩みのロシアとともに少しは減らしましょうよというのが政府の本音。オバマがどこまで考えていたのかは分からないが。まぁオバマとすれば大統領退任後、核廃絶であちらこちら世界を周るなんらかの役職となるだろう。ワシントンDCにある豪邸を月240万円で借りる賃貸契約の話も進んでいるとか。しっかり稼ぐことになるだろう。それも政府のボデーガードが一生守ってくれるし。

人間は、世界の全人口をも廃絶させるほどの核兵器を造ってしまった。つまりパンドラの箱を空けてしまった。もう核兵器のない時代には戻れない。核保有国が「1・2の3」で放棄しても、その製造方法は認知されているわけで、その通り造ればいつでも秘密に造ることが出来る。今の価値は核抑止力としての効果でしかない。しかしそれが通常戦争への本格的拡大を防いでいる。

核兵器廃絶という美しい言葉はなんら実現性はない、御花畑の住民のぼやきでしかない。いつの時代でも人間社会は、憎しみ・欲望が過大になってやがて戦争(ケンカ)へと進む。これは人間である以上この世からなくならない。永遠にだ。少しでもこの過大になることにブレーキを掛ける努力しかない。

オイラ逆に居直っている。眼の前で家族が残虐に殺される、尻の穴に棒を突っ込まれ、のたうち周って死ぬのなら、原爆・水爆で一瞬にして蒸発して死んだほうがまだマシだと。

|

« 視野が狭くなって支障を感じる男どもへ!「眼けん下垂」の傾向ありです。二重メーク用品は有効です | トップページ | トランプもヒラリークリントンも劣化してきた米国民の反映かもしれない。それをつくってきたのは、米国テレビ番組の存在かもしれない »

コメント

核兵器がなくなる世界って、要するに広島・長崎以前の世界でしょう。WW1では軍民合わせて約1000万人が虐殺されました。WW2では6年間で数千万人の死者だった。その他の戦争を含めれば億の単位の死者数とそれに関連した被害を出していた。広島・長崎以後の世界は最悪数発の核爆弾により、どんなに優勢でも自滅してしまう恐怖の世界となった。地の底に居た悪魔が地上に出てきたと揶揄するが、核抑止力という観点から見れば、悪魔ではなく天使なのかもしれない。無くなれば、いつ反逆国家が、テロ集団が秘密裏に造るかもしれないと恐怖の世界となる

投稿: | 2016年5月30日 (月) 15時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 視野が狭くなって支障を感じる男どもへ!「眼けん下垂」の傾向ありです。二重メーク用品は有効です | トップページ | トランプもヒラリークリントンも劣化してきた米国民の反映かもしれない。それをつくってきたのは、米国テレビ番組の存在かもしれない »