« 放送法の政府見解で、報ステもビビッた、サンモニもビビッた、報道特集もビビッた。政権はまったく当たり前の統一見解を出したのにね | トップページ | とうとうあの民主党の断末魔が近づいた。さあ新しい党名はどうするの?菅チョクト政権での枝野よ、メルトダウンという用語を消し去ったのはお前か? »

2016年2月21日 (日)

米国大統領選の予備選挙がたけなわだ。誰が当選するか?日本の民主党議員の国会での民度の低い追及に辟易してしまいますね。丸山・丸川議員への発言国会追及。

米国の大統領選の予備選挙が全国各地持ち回りで行われている最中だ。多分米国のこの大統領選に至る経緯は世界でも珍しいシステムだ。1年以上掛けて全国を回り、何度も何度も徹底的な選挙運動を行なう。それに投下する選挙運動資金も半端な金額ではない。GDPにも影響させるほどの金額だ。日本での選挙にはカネが掛かるなんて笑われる程の金額だ。

なぜ米国の大統領選はこのようになったのか、疑問に思っていたらちょうど良い指摘があった。

米国は8年ごとの大統領選真っ盛りだ。2年間、血を流さない内戦をする。 60万人死んだ南北戦争で懲りたのだ。これは米国の戦争で最大の被害者数 だった。

2番目は日米戦争で米兵は10万人死んだ(欧州戦線は4万人)。「日本を 100年間戦争のできない国にする」という占領方針は、米国にとって死活 的(今の流行なら「核心的」)な意味が「あった」(冷戦開始と朝鮮戦争 ですっかり方針転換せざるを得なくなったが)。

まったく蝸牛の歩みのような、まどらっこしい大統領選に米国が燃えるの は、選挙という方法でしか国の方向を決められないからだ。選挙を否定す れば内戦しかない。60万人の死者では済まない、600万人になるだろう。

選挙、民主主義は弊害はあっても、今のところはベストだ。これに代わる ものがないのだ。日本の総理選出は、総選挙などを経るが大体、公然たる ゴム弾ドンパチは1か月だ。24か月の米国とはずいぶん異なる。ともに叩 き合っても血は流さない。いいシステムと言うしかない。

この間の米国での選挙運動期間は、いわば武力戦争なしの内戦期間とも云える。しかし今回のタマを見ていると、民主党極左老人バーニー・サンダース上院議員、共和党極右成金のドナルド・トランプの勢いが予想に反して衰えない。このトランプなのだが・・・・・・

TrumpとTramp 発音が微妙に違い、多分ネイティブでなければ、聞き取りも発音も紛らわしくなる。Trumpとは訳は切り札があるが、彼のように苗字でもある。ハワイのトランプホテルやニューヨークのトランプタワーというのを初めて聞いたとき、このトランプというのは、人の苗字だとは知らなかった。カードのトランプのイメージが強すぎてだが。

もう一方Trampは漂泊者、浮気女、流れ者、どうしようもない女、等々悪い意味で使われる語だ。唄でも♪The Lady Is A Tramp♪が大変有名だ。これオイラのお気に入りの曲だ。当初オイラはこのトランプの出馬は訝っていた。よくマラソンでも競馬でもある戦術なのだが、最初にスパートして、他をビックリさせて足並みを乱れさせ、本命が順調に上がっていくのを助けるという方法。そして役目が済むとスピードを落としてトップから消えていく。

トランプは大統領を射止めるには余りにも軽率な差別的な、しかし米国民低層のガスを抜いてくれるような発言と振る舞いでここまでやってきた。未だ衰えないというのは、それだけ米国民の民度が低くなっているのか、またはサイレントマジョリティーの不満がそこまで高まっているのかと思わせる。日本で言えばトランプは、オバカの山本太郎的パフォーマンスの候補者(まぁ格ははるかに違うが)の様だとも云える。

陰謀説で妄想すると、トランプの人気がピークを過ぎたころ、本命が浮上してくることになるが。あれだけの巨万の富を稼ぎ出したトランプが、なんであんな面倒くさい大統領の仕事に挑むのか理解が出来ないからだ。裏で駆け引きがあるのではないだろうか。いまのところその影はないようだが。ただ前ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグが出馬を考えているというのが伝わっている。特大陰謀として、民主党クリントンを勝たせるためにトランプは出馬したなんて説もある。候補者もトランプのパフォーマンスに乱され、トランプ始め全員まともなのはいないと判断されている中で、本命が伸びていくのをトランプは見定めて、最後はわざと「バカバカしい、出馬を取りやめる」とこんな構図がオイラの妄想だ。

さて、野党民主党の国会だが。とにかく政権の大臣の失言をいつものように、重箱の隅を突っつくような追求に終始して、野党議員と擁護する報道機関の民度がいかに稚拙なアホばかりか図らずも披露している。今回も二人の丸の付く丸山・丸川議員に関してだが。

Cbfxhw2viaem_ce

Cbfxhrqueaaimjz

自民党の丸山和也参院議員は17日の参院憲法審査会で、オバマ大統領について「黒人の血を引く」「奴隷」 などと発言した。丸山氏の発言は、200年以上前の米国では考えられない変革を遂げた米国社会の ダイナミズムを称えたものだったが、人種差別ととられかねない発言だとして、野党から強い批判を浴びている。

オバマ大統領の父親は学生時代に米国にケニヤ人の父親と、米カンザス州出身の白人女性の母親の間に 生まれており、奴隷の子孫ではない。丸山氏は18日、発言の責任を取り、参院憲法審査会の委員を辞任した。

時々この弁護士の丸山議員がテレビにコメンテーターとして出演しているのを見るが、明確な発言ではあるが、言葉足らずの面もあるし、余計なことを言う癖もあるようだ。だが、この発言の趣旨は、米国の政治のダイナミズムを評価したものだった。これについて国会では発言を取り消せと、いつもは米国批難の野党特に民主党が米国を忖度する。テレビメディアも、オバマは黒人奴隷の血は引いていないと。嘘を根拠にするなと。米国様に大変失礼な差別発言をしまったと小躍りで糾弾の連続だった。ところがその後急に静かになった。朝日系も毎日系もだ。

とあるネットユーザーがこの記事をネットに流したからだ。

Ws000044
もし、オバマが黒人奴隷の子孫だというのが捏造なら、この2012年8月5日の朝日新聞の記事はいったいなんなのか?「オバマの白人の母親の12世代前の先祖が、米史上最初に終身奴隷となったアフリカ系男性だという」この記事のコピーがネットで出回り、朝日新聞系のテレ朝系、また毎日新聞系のTBSもこれはまずいということになったからだ。毎日新聞もこの系図の件は記事にしていた。丸山議員のオバマの祖先は黒人奴隷説は間違っていなかったのだ。これ米国民のかなりが知っていることだ。またこれは米国を卑下していることではない。米国黒人も奴隷の子孫が大統領になったと誇りに感じていたのだ。民主党や偏向メディアこそ、逆に「やーあい、黒人奴隷の子!」と差別していることになってしまうことになる。

それにしても12世代前ということは、祖先の数は、2の12乗ということで、4096人でそこからの累計は8190人だ。オイラの40代前からのご先祖様は2兆人いるんだよ!

まぁ4096人もいれば、白人と云えども、その中の一人や二人の黒人の種が混じっていてもそんなに不思議ではない。まして累計では8190人いることになるからね。しかし先祖は先祖なのだ。今日のサンデーモーニングもほとんどこの件はスルーになった。よかったね、早くこの件が露呈して。さもないと丸山は奴隷の子孫だと捏造したとコメンテーター全員が糾弾しただろう。おっと今日のこの番組では関口の横のお偉いさん席には姜尚中が偉そうに座っていたが。きっと彼にこの丸山の件を唸らせるつもりだったのだろうが、オバマが本物の黒人奴隷の子孫だったことが認知され急遽スルーとしたのだろう。

もう一人の丸川議員については、記事が長くなったので簡単に、以下を読んでください。

復興をさまたげる「1ミリシーベルト」のタブー

端的に言えば、民主党の決定した年間1ミリシーベルトが、現在まで福島の復興を妨げていて、民主党政権の残した最悪な置き土産なのだ。

民主党政権はICRPの線量基準を誤解し、誤った科学的根拠を適用したのだ。

細野氏はツイッターで、「除染の長期的目標として、『平時の基準』を適用するのは当然」と書いているが、そんなレベルまで全県を除染するには数十兆円かかる。これは「安全を十分に見込んだ防護上の目安」であって、除染の目標にすべき数字ではない。

しかもこの除染基準は法的に決まっておらず、政府は「20mSvまでは帰宅してよい」と決めているが、「1ミリ以上は危険だ」という錯覚が人々に刷り込まれたため、除染も帰宅も進まない。

丸川氏の指摘は、基本的には正しいのだ。むしろこういう発言をすると、すぐマスコミが言葉尻をとらえて騒ぐ「タブー」になっていることが復興をさまたげている。 細野氏は自分の名前が出されたことが頭に来たのだろうが、彼も1mSvが失敗だったことはわかっているはずだ。むしろ彼が大臣として誤った科学的根拠を適用したことを陳謝し、政府は除染の基準を科学的根拠にもとづいて法的に明確にすべきだ。

まさに、モナ男こと細野豪志は、環境大臣として、年間1~20ミリシーベルトとあるのを、「とにかく安全なら安全な方が良い。だから1ミリシーベルトとした」とまったくその後の混乱を考えない軽率な決定をしたことは記憶にしっかり残っている。 さらにこのICRPの勧告も、もっと科学的に実態を合わせるよう変更すべきだ。現にICRPは、今の状態はまったく安全で、1ミリシーベルトに固執するべきないと声明を出している。

ただただ、民主党政権での細野環境大臣に批難が行かないよう、今回の丸川発言に対する批難という稚拙なやり方に過ぎない。もう民主党は店仕舞いをするべきだろう。

201510201146

一粒で二度おいしいオイラのブログ:今日の音楽動画

Tramp と言えば 

トニーベネットとレディー・ガガの 

掛け合いデュエットがいい味を出している。

当初このレディー・ガガって大震災の後、最初に来た米国歌手だったが

当初オイラ、コイツはオバケか?と思った次第。

今はもう慣れたが。ジャズボーカル歌手が出発だったと。

なかなかうまい歌手だ。米国国歌を唄ったときは最高だった。

Tony Bennett, Lady Gaga - The Lady is a Tramp 

Lady Gaga - National Anthem - Super Bowl 2016 (HD 1080p) Full Video

|

« 放送法の政府見解で、報ステもビビッた、サンモニもビビッた、報道特集もビビッた。政権はまったく当たり前の統一見解を出したのにね | トップページ | とうとうあの民主党の断末魔が近づいた。さあ新しい党名はどうするの?菅チョクト政権での枝野よ、メルトダウンという用語を消し去ったのはお前か? »

コメント

丸山が辞職ならアサヒは廃刊でいいんだよな?

丸山の「奴隷ですよ」って、「奴隷の子孫ですよ」って意味だもんな
これに議員辞職求める野党や朝日は悪手だよ

おいおいw
ワイドショーでさんざん「これ事実誤認でもありますし」とか
言ってる左翼コメンテーターどもはどうすんの?
丸山が正しかったじゃねーか!!

きょうのテレ朝でも「先祖は奴隷ではない(キリッ」とかやってたがw

これ全文見ると奴隷身分だった時代から大統領すら出る時代の移り変わりの話で
全然失言でも無いんだけどね

朝日新聞はほんとにダブルスタンダードだな
マッチポンプで炎上させて批判する慰安婦もこれだな

投稿: | 2016年2月21日 (日) 14時29分

ジョン・パンチさん。あなたが交尾した子孫が12世代後に、なんと米国大統領になったのです。これって、さすが米国のダイナミズムですね。終身奴隷でさぞや苦しい思いをしたでしょう。あなたの種が米国中に花を開きました。

投稿: アキラ | 2016年2月21日 (日) 14時47分

このブログのトランプ陰謀説は良いところをついていますよ。結果的にヒラリー・クリントンを勝たせるための陰謀
http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2016/02/post_1783.html
・・・先日の討論会でルビオがトランプに納税内訳を公開すべきだとしたのに対し、トランプはなんだかんだと言い訳をして公開できないと答えた。トランプは日ごろから自分は大金持ちだから支持者からの献金など使わなくても自費で選挙運動をすることができると豪語している。だが、トランプは誰かから大金の献金を受け取っている。いったい誰が彼の選挙運動資金をだしているのだろうか?

これは私だけの意見ではないが、ドナルド・トランプは実は民主党員でヒラリー・クリントンを大統領とするための偽共和党候補者なのではないかという陰謀説がある。私もミスター苺もトランプは共和党員ではないと確信している。トランプがクリントン支持だったことは周知の事実。トランプは長年の民主党支持だ。それが何故突然共和党員になり大統領候補に立候補などしたのか?・・・・

投稿: ルビ男 | 2016年2月29日 (月) 17時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 放送法の政府見解で、報ステもビビッた、サンモニもビビッた、報道特集もビビッた。政権はまったく当たり前の統一見解を出したのにね | トップページ | とうとうあの民主党の断末魔が近づいた。さあ新しい党名はどうするの?菅チョクト政権での枝野よ、メルトダウンという用語を消し去ったのはお前か? »