« 4月後半の果樹栽培。28日はNHKとテレビ朝日が「赤信号二人で渡れば怖くない」をやっていました。 | トップページ | TBS局ってもはや日本のがん細胞だね。習キンピラ主席の賄賂徹底取締りで、中国はどのように変わっていくのか? »

2015年5月 1日 (金)

あっぱれ安倍首相。敗戦(戦後)レジームからの脱却が果たされた。もう戦後自虐史観からのトラウマから脱却するべきだ。

連休は、こちらでは4日と5日がすこし雨模様なようだ。いまのところの予定は、3日にスーヤンのイサ坊とウチの段畑でBBQで飲んだり喰ったりの予定。昨日香港から帰ってきたとか。中国との商売は順調なのか少し気がかりなのだが。たっぷり香港の話とシナの話を聞き出す良いチャンスと見ている。

さて、今回の安倍首相の米国訪問では、28日の日米首脳会議と国賓待遇の晩餐会、さらに翌日29日の初めての米国議会での上下両院合同会議においての45分にわたる演説は、戦後70年間の日本の自虐史観のトラウマを振り払う効果があったと記憶されるだろう。

米国民の心とらえた“絆”スピーチ、満場の拍手35回…安倍氏への親近感醸成2015.4.30

【ワシントン=青木伸行】米上下両院合同会議での安倍晋三首相の演説は、米側から高い評価を受けた。第二次大戦への「反省」と、未来へ向けた日米の絆への言及が好感をもって受け止められ、日本と安倍首相自身に対する親近感を醸成するものとなった。 ・・・・・・・・・・ 

下院本会議場は500人を超える両院議員で埋め尽くされた。2階の傍聴席もほぼ満席。ケネディ駐日大使、モンデール元駐日大使らに交じり、元慰安婦の韓国人女性の姿もあった。  議員は頻繁に立ち上がり、拍手を送った。その数は拍手だけを含め35回。議場の反応から、とりわけ訴えが響いたのは演説の次のようなくだりだった。

▽先の大戦で失われた米国の人々の魂に、深い一礼と永遠の哀悼をささげる。  

▽戦後の日本は、先の大戦に対する痛切な反省を胸に歩みを刻んだ。自らの行いが、アジア諸国民に苦しみを与えた事実から目を背けてはならない。  

▽米国のリバランス(再均衡)戦略を支持する。  

▽(日米同盟は)法の支配、人権、自由を尊ぶという価値観を共にしている。  

▽米国が世界に与える最良の資産は希望であり、希望でなくてはならない。  

▽希望の同盟。一緒であれば、きっとできる。  

安倍首相は大戦における日本の責任を明確にしたうえで、未来へ向けた日米のさらなる結束を強調し、内向きになっている米国をも鼓舞した。そのメッセージを、大戦に対する事実上の「謝罪」と受け止めた議員らは少なくない。米調査機関ピュー・リサーチ・センターによると、米国人の61%が、日本の大戦に対する「謝罪は不要」「十分謝罪した」としている。日本人の間では43%。「自虐史観」にさいなまれ「未来志向」をもてずにいるのは、日本人の方だ。  

アジア太平洋地域で日本が、軍事的な役割をより果たすべきだと考える米国人も5割近い。議場の拍手と起立は、数字に表れた一般の米国民の世論を見事に映し出していた。「謝罪」を執拗(しつよう)に求める韓国・中国系の意識とは、乖離(かいり)がある。  

「フィリバスター(議事妨害)をする意図、能力はない」などとユーモアで笑いを誘う演説は、中国、韓国のステレオタイプ的な「ナショナリスト」という安倍首相のイメージを払拭したようだ。発せられた率直なメッセージは、米国民の心そのものをつかんだといえる。

会場は十数回のスタンディング・オペレーションを受けた。その他を含めれば、35回の満場の拍手を受けたそうだ。あの捏造日本批判の下院議員、マイケル・ホンダの糞野郎が出席していたのか不明だが、もしや怖くで欠席だったかもしれない。

Lkjn1 Lmkn2

百回言うより、百回文書にするより、この会場と両院議員の拍手を視聴覚的に受け取ることは、全てに勝る。コレ以前に行われた、アジア・アフリカ会議のバンドン会議でも満場の拍手を受けた。

この演説内容の大方は、事前に日本で予想されていた通りの演説で、肝は中国・韓国に対して、これまで通りの「謝罪」「心からのおわび」「植民地支配」「侵略」の語句を入れてなかったと批判し、両国はまた国家を挙げての火病を発症したようだ。韓国は国際的正当な併合であって、侵略や植民地支配とはそもそも関係ない。戦時中は日本兵と朝鮮兵は一緒に戦い、一緒に敗北したに過ぎない。ドイツとオーストリアの関係に似ている。しかしまさに中国と韓国は反日プロパガンダ全開状態だ。

韓国紙「自賛だけ、40分間の詭弁」と批判、朴槿恵政権には「無能、無気力」からの覚醒求める2015.4.30

安倍晋三首相の米上下両院合同会議での演説に対し、韓国外務省は30日、「正しい歴史認識を通じ、周辺国との真の和解と協力を成し遂げる転換点になり得たのに、そうした認識も心からのおわびもなく、非常に遺憾に思う」と批判する報道官声明を発表した。  

韓国主要紙も同日、「謝罪はおろか自賛だけ…安倍の40分間の詭弁(きべん)」(東亜日報)などの見出しを掲げ、慰安婦に言及しなかったことなどを批判した。  

一方、朝鮮日報は「韓国外交は新たな日米同盟時代にどう対処するのか」として、「無能、無気力」外交からの覚醒を求めた。朴槿恵(パク・クネ)政権は歴史・領土問題と経済・安全保障問題を切り離し、実利重視の現実路線を強めていくとみられる。(ソウル 藤本欣也)

なんでも、数日前から韓国の反日団体が、最初の安倍首相の訪問のボストンのハーバード大学に陣取り、エセ従軍慰安婦婆が絶叫していたそうだ。彼女の慰安婦証言記録がネットにあるが、その度に時系列的に証言内容が変わり、実際の年齢さえ疑わしいらしい。どうも、日本兵相手のあと、戦後の大半は朝鮮戦争時の韓国軍慰安婦だったのではという疑いが出ている。

さらに、今回の演説会場に参加させろとか、演説の謝罪とおわびを入れ込めとか、まぁ朝鮮人らしい厚かましさに米国人もビックリといったところ。そもそも、米国と日本との関係の演説になんで韓国、中国に謝罪を入れる必要があるのか。両国は常に、自己への批判は内政干渉だと、その口で日本には内政干渉をしまくる、日本を自分の国だとでも錯覚しているのか?

朝鮮戦争時から長く続いた韓国従軍慰安婦問題、最近TBSの山口報道局長が、1年かけて米国の資料を検証したら、ベトナム戦争時サイゴンに韓国軍専用の”トルコ風呂”を設営していて、ベトナム少女を慰安婦にしていたことが米国立文書保管所から見つかった。(コレ )米軍兵も好き者が時々38ドル握り締めて通っていたそうじゃないか(韓国兵は1回3~4ドル)。もっともTBSはテレビ公開することを抑えたので週間文春がすっぱ抜いたとか。TBSは韓国様に申し訳ないと、この山口報道局長を更迭したらしいが、この情報は世界に伝わりつつある。パク・クネよ、この話は秘書官から聞いていないのか?または知っていてもホッカブリしているのか?

週刊文春の「韓国軍トルコ風呂」報道、腹立たしいが反論は困難… :韓国ハンギョレ新聞

・・・・・・・・このような作業を通じて山口氏が到達した結論は「朴槿恵大統領が慰安婦問題を内政と外交の道具としてでなく、真に人権問題として考えるならば(中略)韓国人慰安婦女性たちの事例と同様に(この懸案に対しても)率先して調査するだろう。そうでないならば(韓国は)自身に不利な事実には目を瞑り歴史を直視しない国家だということを国際社会に自ら証明することになるだろう」と釘を刺している。  

腹立たしくはあるが反論しにくい主張だ。韓国政府は今後、ベトナム当局との協議を通じてかつての戦争当時に行われたベトナム戦民間人虐殺はもちろん、このような韓国軍専用慰安所の運営・管理に軍当局がどこまで介入したのかなどを明らかにするための調査と後続措置に乗り出さなければならない。

もちろん、何事にもチャチャを付ければ、ケチを付けられるが、こんにちの情勢のなかで、この勇気を持った演説は100点満点を付けても良いと思う。中国と韓国はメディアと一体になって、日本批判が命なのだから、ケチをつけない訳がない。日本語ですべきだったなんて主張もあるが、日本語⇒同時英語翻訳で作為的に歪められる恐れもある(これ良くあることだ)。発音がイマイチであったとしても、みな原文ペーパーを持っているのだから、正確には伝わったのではと思う。発音はブリテン英語に近かったような。

野党の劣化議員や、親中・親韓の自民党の老害議員、反日評論家、反日大学教授は、当然この安倍首相の今回の演説には批判的なのだろう。それでは聞きたい!今まで通り「謝罪」や「心からのお詫び」でまたそれを「言質」に取られ、中国、韓国に対して卑屈な外交を続けよ!ということなのか?さらにこれを戦後100年でも続けよということなのか?中国・韓国の便宜(カネ)が絡んだ工作員によるプロパガンダにいつまで協力しているんじゃい!

ちなみに、4月28日はサンフランシスコ平和条約が発効された日、さらに4月29日は昭和天皇陛下の誕生日だった。そこまで計算された戦略だったのだよ。

以下参考ブログ

中韓の逆根回しを粉砕!安倍総理米議会演説は日本外交の稀に見る勝利! 青山繁晴「ザ・ボイス」

一粒で二度おいしいオイラのブログ:今日の動画 

あの、テレビ朝日です。

くやしいのおう!  くやしいのおう!

|

« 4月後半の果樹栽培。28日はNHKとテレビ朝日が「赤信号二人で渡れば怖くない」をやっていました。 | トップページ | TBS局ってもはや日本のがん細胞だね。習キンピラ主席の賄賂徹底取締りで、中国はどのように変わっていくのか? »

コメント

アメリカとの「歴史の和解」を演じることによって、この和解の意味するところの「歴史の克服」を世界中に示すことによって、安倍首相の演説はまた、世界範囲における中国の対日歴史戦を無力化するほどの効果をもった。今後、習近平政権がいくら「歴史だ、日本が悪かったのだ」と騒いでも、アジアの国々に対してもはや説得力を持たなくなり、世界からの共鳴と支持を呼ぶことはいっそう難しくなるだろう。逆に、「歴史問題」で中国が騒げば騒ぐほど、彼ら自身の認識と度量の狭さと国柄の異様さを曝け出すこととなろう。

投稿: | 2015年5月 2日 (土) 06時38分

安部首相の快挙に日本中が祝福すると思っていたが、NHKの夜のニュースは酷い扱いで驚いた。反応として韓国の不平不満をとりあげ、枝野氏の怒りに燃えたコメントを出し、同じような問題視の反応ばかりを扱い、最後近くが例の二階氏のコメント(自民党)、最後が官房長官の歓迎コメント少々。岸内閣の安保締結にマスコミ上げて、強硬反対したのを先祖返りかと感じた。あの時の英断によって、今日まで平和日本がやってこれたことを何と評価しているのか、盲にも程がある。日本に対する野望を隠そうとしなくなった巨大中国の脅威に対する感受性の欠如も驚くばかり。その中国の手先や洗脳されてしまったマスコミ関係者が多いことが想像される。

投稿: | 2015年5月 2日 (土) 19時11分

朴槿恵 中南米放浪記
 4/16      出国        ← セウォル号1周忌 (4/16)
 4/17~4/18 コロンビア
 4/19~4/21 ペルー       ← 首相辞任表明 (4/21  退官式4/27)
 4/22~4/23 チリ         ← バンドン会議60周年記念首脳会議 (4/22)
 4/24~4/25 ブラジル
 4/27~5/04 帰国・仮病     ← 青瓦台首席秘書官会議(5/4)

この人もうダメなんじゃない?

投稿: | 2015年5月 4日 (月) 11時14分

韓国大統領は機密費で一声150億円ぐらいは直ぐに出せると以前読んだことがある。日本の首相と比べて、「実権」が際立っている。というより各国ともそうで、戦後の日本が異常。サムソンの快進撃の過程で、日本の電気・電子・光学等のメーカーの最高技術者をバイトでやとい(一回、何千万円)ノウハウを「盗んだ」。最近日本でこれが違法行為として取り締まられるようになった。個人に取っては超高額の金(企業には端金)で釣るのが、彼らの得意技。サッカーの判定など怪しいケースは多数ある。日本のマスコミ報道には、奇妙な程韓国の肩を持ち、日本政府を貶めるものがある。書いている記者なり、幹部が「金の一本釣り」に合っていないか読者に疑問を持たせる。朝日元社長もせっせと韓国通いをされていると報道されたこともある。

投稿: | 2015年5月 4日 (月) 21時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« 4月後半の果樹栽培。28日はNHKとテレビ朝日が「赤信号二人で渡れば怖くない」をやっていました。 | トップページ | TBS局ってもはや日本のがん細胞だね。習キンピラ主席の賄賂徹底取締りで、中国はどのように変わっていくのか? »