オイラの40代前からのご先祖様は2兆人いるんだよ!
時々、自分というものは一体なんだろうと思うことはありませんか。父親が13年前に死去し、そのとき相続の関係から、遡った除籍謄本を取り寄せ、祖父母、曾祖父母、高祖父母の家系を洗い出し、現在の我が家の家系図をJWWCADのアプリケーションを使って完成させた。その後、娘3人がそれぞれ所帯を持ち、毎年父の命日に集まり、父の好きだったタバラカニをメインとした料理を中心に我が家で家族会をやっているのだが、昨年はその我が家の家系図をプリントして、それぞれに渡した。ここから先をそれぞれが繋げて先々の子孫に伝えるようにと。
図形を描くには、様々なアプリがあるが、建築設計で使うアプリが使い易い。まぁ、これを100%近く使いこなすには相当の期間、様々なパターンを熟練しなくてはならないが、家系図を作るぐらい(線描きと文字入れ)程度ならすぐ慣れる。これは無料でダウンロードでき、無料のアプリです。jw cad Ver 7.11 ダウンロードをクリック 試してください。使い方もこのサイトにあります。
で、数年前、ネットサーフィンをしていて見つけたのだが、自分が今存在するのは、具体的には、自分の血には過去どのくらいのご先祖様の血が混じっているのかということを計算してみると、これ信じられない程、大変多くの数のご先祖様ということになる・・・・・
なんたって、自分が生まれるのには、一人の父と一人の母からだから、迷いなく計算が出来る。例えば4代前の数は2の4乗の計算式で算出される。エクセルでは =2^4 をセルにぶち込めば16となり2の4乗=16で先祖の数は16人ということになる。
先祖の人数 (先祖の累計人数)
1代前 両親 2人 (2人)
2代前 祖父母 4人 (6人)
3代前 曾祖父母 8人 (14人)
4代前 高祖父母 16人 (30人)
オイラの場合、高祖父母まで除籍簿で判明したが、それ以上の記録はなかった。といっても、高祖父が明治31年(1898年)10月15日死亡、高祖母が明治19年(1886年)6月19日死亡とあるが、いつ生まれたのかは市の記録にはなった。もちろん江戸時代に生まれたのは確かだが。まぁ、菩提寺の過去帳を調べればあるかもしれないが。
ともかく、4代前までのご先祖の累計数としては、30人の血を受け継いでいることになる。しかしここから先を計算していくととんでもない数の先祖ということになる。
先祖の人数 (先祖の累計人数)
1代前 両親 2人 (2人) 、2代前 祖父母 4人 (6人) 、
3代前 曾祖父母 8人 (14人) 、4代前 高祖父母 16人 (30人)
5代前 32人 (62人) 、6代前 64人 (126人)
7代前 128人 (254人) 、8代前 256人 (510人)
9代前 512人 (1,022人) 、10代前 1,024人 (2,046人)
11代前 2,048人 (4,094人) 、12代前 4,096人 (8,190人)
13代前 8,192人 (16,382人) 、14代前 16,384人 (32,766人)
15代前 32,768人 (65,534人) 、16代前 65,536人 (131,070人)
17代前 131,072人 (262,142人) 、18代前 262,144人 (524,286人)
19代前 524,288人 (1,048,574人) 、20代前 1,048,576人 (2,097,152人)
20代遡ると先祖の累計が200万人以上、 30代で20億人以上、40代だと2兆人以上
5代前からとなると32人いて、先祖の累計人数は62人になる。そして10代前からとなると先祖の数は1,024人になり累計では2,046人だ。代変わりを1代25年と計算して、10代前とは250年前の1765年からと計算すると2,046人の血が混じっていることになる。そして20代遡ると先祖は200万人以上、30代で20億人以上、40代だと2兆人以上の血が体の中に混じっていると解釈できる。
1代25年計算で、20代とは500年前、30年とは750年前、40代とは1000年前。もはやなにか信じられなくなってくる。自分のルーツを40代まで遡るとそのご先祖様は2兆人もいることになる。日ごろ500年前、1000年前とか気軽に言うが、それぞれ人間はその間を通して、とんでもない数のご先祖の血を受け継いでいることになる。
しかし、ご先祖さま崇拝として手に負えるのは、高祖父母の4代前あたりまでで、用語としても、これ以上の呼び名がないわけです。はるか3,000年前からとすると、人間の細胞の数(37兆個)より先祖の数は多くなりそうだね。
そして、上の図をひっくり返して(シンメトリーで)考えてみると、オイラとカミさんの子孫の10代目は、1.024人いて、その間の累計人数は2.046人だ。未来に対して血統に関してそれだけの影響を与えるというこになる。自分が将来死んだとしても、これだけの子孫の血の中、DNAの中で生き続けることになる。もちろん他の血との共存なのだが。
何か楽しくなって来るね。20代目は、30代目は、・・・・もう数が多すぎて考えがまとまらない。先祖を崇拝することは、これから未来の子孫達をも崇拝することになる。
そこから思い巡らせば、一人の人間というのは尊いものなのだ。無宗教の哲学が生まれそうな思想になり得るような気がする。
突き詰めれば、人間は皆、近親者なんですよ!
| 固定リンク
« コペンハーゲンでまた宗教テロだ。リビアでは第2アイシルが残虐処刑。犬に彼らの顔をペロペロさせてあげたいほどだ。 | トップページ | 春節で共産中国から爆買いが来た。また民主党議員のブーラメン。資産持の高齢者のカネなど当てにするんじゃないよ!評論家ども! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
過去を遡れば、これだけの数の先祖がいることを、改めて知りました。これだけいれば、それぞれの先祖には、歴史に残る偉大な人物もいれば、盗賊もいれば、極悪人もいれば、なんでもありですね。
また、海外人も多く紛れ込んでいるわけで。
ただこれでも島国の日本という観点で見れば、入り混じりは極少ないほうでしょうね。
大陸人はもっと混血になるわけです。
投稿: kkkk | 2015年2月22日 (日) 11時15分