« またまたやらかした、NHKニュースウォッチ9の大越健介とその仲間たち。 | トップページ | 2014年衆院選のあれやこれや。信用をなくした民主党の旧幹部たちよ!総入れ替えをしなくては信用は戻らない。 »

2014年12月11日 (木)

初めてのアーク溶接にチャレンジしました。

今年は、みかんが裏年になって本当に良かったと思っています。といっても昨年の40%ぐらいの成りは確保していますが。どっちみち売ってもたいした収入ではありませんから、大勢には影響がありません。

なぜかというと、山に沿ったみかんの段畑なので、そこを運搬するためのレールが敷かれています。そこをエンジン駆動のモノラックが運行します。みかんをコンテナーに入れて、その荷台に乗せ、下の貯蔵倉庫まで運ぶのですが。これがない大昔は、背負かごに入れて、原始的に運んでいたから、とてもじゃないが、オイラはギブアップです。幼少の頃の記憶に父親が背負かごで運んでいる光景が残っています。

しかしこのレールは設置から40年ほど経っており、レール角材下端に溶接された噛み合わせ部材で構成されているのですが、その角材下端板が錆びてぼろぼろになり、溶接機能が発揮出来なくなり、モノラックの走行する際その部材が沈没して、噛み合わせ効果がなくなり走行ができなくなってしまうのです。・・・・・・・・

2012014070000_r

この間何ヶ所かは、レール(1本6m)ごと交換したのですが、その費用も莫大なので、その不良箇所にステン板(厚1mm)を差込み、その接合は2溶液の接着剤で固定しました。ここ2年間ぐらい何事もなっかたのですが、今回錆び止め用にオイルを施しすぎた結果、接着剤が溶けたのか、5ヶ所あったその部分のステン板が、走行の重量に支えきれず、外れてしまいました。

これからも、レールの錆びを防止するのにはオイルを塗らなければならず、接着剤では再度このようなことは連続します。そこで、そうだハンダ付けをしてみようと思いつき、材料を購入してきて、2日半掛けて念入りにハンダ付けで固定させました。そして期待を掛けてモノラックを走らせました。全然ダメでした。そもそもハンダ付けの効果は、大きな力には対抗できないことが、ネットで調べて分かりました。機材の重量+みかんの重量+オイラの重量だけで軽く200㎏以上ですからね。これが動く状況なのですから。

これ5日からの出来事です。みかんの収穫は一時中断です。で、それなら。やはりアーク溶接しかないなと。しかし、アーク溶接など経験が一切ありませんでした。そこでネット検索で、アーク溶接について調べました。素人向けのアース溶接機(レッドゴー120)の値段が、1万3千円前後だと。早速ホームセンターへ急ぎ、ステン用溶接棒(1.4と1.6Ф)と共に購入しました。因みに溶接棒には、鉄用・ステン用・アルミ用など各種あり、これは溶接棒を被服するように付いているフラックスの違いだそうだ。このフラックスとは各種金属別に溶接接着をしやすく効果がある。

山なので、電気はありませんが、そこはオイラでマキタのエンジン発電機があります。これで、昨日まで2日間、初心者としてのアーク溶接をしました。まず、溶接棒でヶ所を引っかき火花を散らして、溶接開始なのですが、これがコツが分からないと、すぐ溶接棒がくっ付く。すぐ引っ張ってはずさないと電流で溶接棒が真っ赤になって、高熱になります。外れない場合には、つかみ(ホルダー)を緩めて、離します。

で、新たな溶接棒で再チェレンジ。コツとしては、気ままに始まる花火のような閃光を発して、溶接棒が溶解し始めたら、その続行をしながらゆっくり次に移って行くとこ。これは母材の温度が高温になっている限り、続くようです。ちょうど線香花火をリレー継ぎするような感覚でした。しかしそこまでなるのに、何十回も火花散らしをしなくはなりませんでした。まるで気まぐれ女のような。チクショウ!と心の中で叫びました。最初の火花散らしは直角に当てるのではなく、斜めに当てる方がよいとの解説でした。

また、溶接するヶ所が見えにくく、本来閃光がはじまったら、目の保護用のゴーグルマスクをかざして見なければならないのですが、閃光のないときは真っ暗で何も見えませんので、狙いが外れてしまいそうなので、結局それなしで目を細めて行うようになってしまいました。まぁ、真夏の太陽を眺めながら仰向けに寝ているようなものです。もちろん残影がのこりますが。ともかく閃光が始まったら、その位置で火球になるまで十分な溶接をしなくてはなりませんでした。火球が出来れば横に移動もすんなりできました。(ランランランでした)

昨日最後にモノラックを走らせたら、やはり不完全なヶ所がいくつかあり、その原因を探ると、溶接ヶ所の鉄部とステン板に隙間があったようで、溶接できても、モノラックの重量の力で溶接部が押されて、破壊されたようです。溶接するヶ所で隙間を点検して、それがあるヶ所はクランプ(万力)で締め上げ、ぴったり隙間のない状態で溶接しなければ効果がないことがわかりました。今日は雨降りなので、また明日挑むつもりです。

まさかこの年になって、アーク溶接を経験するなんて、考えてもいませんでした。大変面白い!またまたDIYの技術習得が増えました。なんでもかんでも金属を溶接したくなっています。

これが完璧に終了すれば、みかん収穫の再開です。あと収穫作業数日で終わります。明後日土曜日は、家族・親類親子十数名が集まって、みかん狩りBBQの開催です。オイラがBBQのコック役で、もうネットでオージービーフのリブステーキ300gを10枚と、ハンバーグ5枚が今ウチの冷凍庫で眠っています。忙しい、いそがしい!

|

« またまたやらかした、NHKニュースウォッチ9の大越健介とその仲間たち。 | トップページ | 2014年衆院選のあれやこれや。信用をなくした民主党の旧幹部たちよ!総入れ替えをしなくては信用は戻らない。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« またまたやらかした、NHKニュースウォッチ9の大越健介とその仲間たち。 | トップページ | 2014年衆院選のあれやこれや。信用をなくした民主党の旧幹部たちよ!総入れ替えをしなくては信用は戻らない。 »