田原総一朗よ、もうオマエの時代は終わったようだ。そろそろ静かに幕をおろしたらどうだろうか。
このごろは、ネットがますます普及して、優秀なブログが多くなってきて、それらを楽しみながら読むだけで、1日過ごせる。また、ほとんどが先取り感覚で、時によっては、テレビ報道・新聞報道・雑誌報道は後追いといった場面を多く感じる。
まぁ、各ブログガーの大半は、趣味でやっているのが多く、利益追求のマスメディアとは一線を隔すことが出来るので、大胆にバイアスの掛からない発言が出来るわけで。もちろんネタは、マスメディアの流した報道がヒントになるわけで、それらに誘導されてしまうこともある。
だからか、この頃は新聞の社説やコラムや解説を読んでも全然面白くなくなってしまった。優秀なブログのほうが、説得力があるし、信じられる記事が多いと感じる。底辺ではカネが絡んでいる「プロ」と云われる人達の書いたものは、云っていることは、胡散臭いと感じることが多く、常にメディア・ディテラシーを意識しながら受取っている次第だ。特に日本のジャーナリスト界は、記者クラブ制度(日本だけ)やテレビと新聞との同列経営など、仕組み自体が信頼感を感じさせるシステムになっていない。
特にテレビの報道バラエティー番組ってのは、アリバイ工作なのか、まるで素人に近い人物を起用して、無責任にコメンテーターと称して、政治・経済の専門的な事までを言及させている。今話題の「旬」となっている、麻木久仁子なんてのも、・・・・
よく連ちゃんで報道番組に出演して、あーだこーだと有名コメンテーターと名をはしてきたが、ここに来て「若くないツバメ」を囲っていたことがバレ、今大騒ぎだ。その「若くないツバメ」はAFP通信社ではなく、APF通信社の報道会社の主宰者だとか。まぎらわしい社名だね。
彼女、中年女性タレントとしては、随分エロっぽい顔立ちをしているので、オイラも下半身からの信号のせいか、つい観てしまっていたのだが。この手のコメンテーターって、発言は番組制作のディレクターなんかの下原稿と、バックにいる知恵者のアドバイスで、くっ喋っているパターンが多いそうだ。決して本人のインテリジェンスからにじみ出た発言でないことが多いと聞く。簡単に云うと、喋くるロボットコメンテーター。
嘗て、この手のエロっぽい女性コメンテーターがいたね。15年ほど前だったか・・・。結局下半身が絡んだゴシップで、ほとんどテレビでは観なくなった。まぁ、男と女。下半身のナニをしたか、し続けたかで、大騒ぎなんて、こんなこといつまで、公共電波を使ってやっているのかね。不倫だの不倫じゃないだの、スケベが多すぎて困るよ。両方の女性のナニを・・・あーヤダヤダ。連続海老蔵報道やこれらゴッシップ大好きテレビ番組は、国民をますます白痴化するようで。
先週昼メシ時に、テレ朝のワイドスクランブルを観ていたら、田原総一朗・平野貞夫がコメンテーターで番組に出ていた。メインだった、やはりテレ朝の長寿番組「サンデープロジェクト」が今年3月に番組降板となり、今やメインは彼にとって「朝まで生テレビ」となってしまった。ちょこちょこBS放送には出演しているようだが、オイラBSでも視聴料を取られるのが嫌で契約していない。
彼の強引な番組進行には、従来から批判があったが、功罪あるなかでも、この強引さが売り物で、オイラ逆に面白かった。しかし、テレビ報道番組の小独裁者的存在になって行き、また禁断のはずの、いちジャーナリストが政局に影響を及ぼす存在が顕著になりすぎて、降板となったともいえる。
お陰で政権交代も実現したし、もう田原には用はないということなのかも。彼の特徴は一見客観的態度を装っているが、進行の過程でかなりバイアス(偏向)を掛けるという工作的手法が目立っていた。いわゆる「電波芸者」の評判も納得できる。
運命共同体の高野孟と一緒に相変わらず番組をうろうろしているようだ。この高野孟って昔から得体の知れない男で、共産党から追い出され、社会党・社民党・民主党畑のアドバイザーだったとか云われている。なぜか蓮舫が結婚したときの媒酌人を務めたとか。まぁ、同じ穴のムジナってところか。オイラから見ると、胡散臭い男なのだ。これ20年ほど前からのオイラの感想で今もブレてはいない。
その時に見た番組の田原の話に戻るが、今の政局について強烈な語気を荒げていた。その時の内容が、彼のブログにあった。
田原総一朗公式ブログ:あと2年で破綻する?2010年12月17日
田原総一朗です。先週の激論!クロスファイアで、官房長官の仙石さんと討論した。
「こんなデタラメ予算を後何年組めるのか?」と問うと仙谷さんは2年が限度だと答えた。あと2年で破綻する。
こんな重大な官房長官の発言を、どの新聞も無視した。記者達は仙谷さんが辞めるかどうかしか関心がなかったのだろう。
今、仙谷叩きが流行になっているが、仙石叩きの根拠はほとんどないと思う。
日本は長い間、自民党がずっと権力の座にいた。
だからマスコミは権力を監視し批判していればいいと思い込んでいる。批判だけしていればいいというのは、権力を過大評価しすぎだと僕は思う。
今の権力は揺れに揺れ、試行錯誤の連続だ。僕は批判するには対案、あるいは積極的提案が必要だと思う。
時代の趨勢を正確に見抜くには、まずあらゆる報道に疑問を持つことではないかと僕は考えている。
オイラ優秀なブログを読みなれているせいか、まったく次元の低い幼稚な記事に感じる。もちろん彼は言論や原稿で稼いでいる人間なので、自分の無料ブログで重要なことは、記事にしないのかも知れないが、それにしても記事の次元が低い。今一生懸命仙谷をヨイショしているのは田原だ、と発言しているようなもの。「2ちゃんねる」の優良レスのほうがまだマシというもの。
こんな電波芸者に20数年、日本のマスメディアは引きずられてきたとも云える。弁護士出身の仙谷に、的確な数年先の日本経済を見通せることが可能と云う前提で、この男は主張している。過去、朝生でこの男は、「コンピューターの2000年問題」に関してのテーマで、「世界中のコンピューターが狂い世界は大混乱になる」と大騒ぎした。「なぜ記者達は無視しているのだ」と。結果はたいしたことは起こらなかった。儲かったのはIT関連企業ばかり。
田原はこんなことを多く繰り返しているオオカミ少年老人。だから「電波芸者」と云われる所以なのだろう。また自分の人気を保とうと、時々このような大げさな発言で、自分に注目をさせようとする。この繰り返しを70歳超えてもやっている。
そもそも、よく言われる「破綻」とはナニを定義にしているのか、彼の言葉からは、聞いたことがない。その言葉を受けて2ちゃんねるでは、
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★3
*この中で、田原をイビッテいるレスを抽出してみる。
13 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:16:20 ID:vUzx3W750
実際、破たんしたら何がどうなるの? 国債デフォルト?
15 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:18:16 ID:LP+XHA540
政権を叩けばいいと思っている割にはうまく操られてもいるマスコミ 「あと2年で」は、仙谷の思惑入りだから報道しなかっただけでしょ そこに限れば正しい判断
16 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:18:32 ID:AaTVEGJU0
>>1 田原はここまでキチガイ電波だったっけ?
22 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:21:22 ID:qMZf99Al0
別に、デタラメな予算は2年しかできないと言っただけで 何も国家破綻するなんて言っていない。 田原のほうが間違っているのでは?
46 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:38:27 ID:frH7JEpq0
これは田原総一朗がアホだろ >>1の >「こんなデタラメ予算を後何年組めるのか?」と問うと仙谷さんは2年が限度だと答えた。 と >あと2年で破綻する。 の間が繋がってない。 普通に読めば「3年目には民主党がなくなっているからデタラメ予算は組めない」の意味だと思うが。
58 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:41:54 ID:WT4BpEjH0
>あらゆる報道に疑問を持つことではないかと
だったら2chに出て来いw
68 :○:2010/12/23(木) 14:46:03 ID:rJ+FotfM0
>>63 田原の個人的な主観だからね。
根拠も明らかにせず、『拉致被害者は死んでる!』とか言う奴だよ。
74 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 14:49:34 ID:ZM78dlPI0
田原総一朗は煽りが三度の飯より好きだからな。 まさに煽るために生まれてきた男
119 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:29:08 ID:GfA0r9NC0
田原総一朗、前からおかしいけど サンプロが終わってから急激におかしくなったよな
小沢の証人喚問やったら民主の支持率が30%超えるって 昨日か一昨日の田原のラジオで宣言してたよ
124 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:33:50 ID:pbaCD/530
仙石っていうか民主党って正確な試算が出来ないほどの無能だと思ってたけど もしそうならこの2年発言はむしろ「2年で潰してやる」宣言にも受け取ることが出来る
本当は正確な試算が出来てる上でこの発言をしてるんだとしたら 「2年で潰れるのは知ってるけどどうでもいいでしょ」と言ってるってことだな
125 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:34:16 ID:r5PGBvAV0
田原は発言をねじまげるからなー 前に他のゲストに注意されてたw
138 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:41:55 ID:CIdn1oz00
俺の番組をもっと注目しろ! 俺はまだ生きてるんだ!ってか
田原ってまだ生きてたんだw
151 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:54:53 ID:ZYXx7d/60
仙谷の言うことは何一つ信用できないのに、何故、あと二年ってのだけ信じれるん?
総一郎ぼけてんじゃね?
152 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 15:55:31 ID:5XEfnfZU0
マスコミは国民を煽るのが好きだねぇ。 あと2年で本当に破綻するなら 土地や骨董品の値段がびっくりするほど上がって、 あほみたいに円安になって、国債の利率ブッ飛ぶわ。
159 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:00:09 ID:Xol2X3FoO
>>151 自民党が「無い」と言った埋蔵金を 利益剰余金に手を出して会計弄って国債から無理矢理捻出しだした 利益剰余金を財源にしているのに資産の処分が発生せずに債権発行が発生している 財務としては末期的状況だよ
麻生時代に全治3年だったもんが政権交代で不摂生やって余命2年になったわけだ
160 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:01:13 ID:PVXlHoaJ0
仙谷「爺ちゃん、日本、あと2年で破綻するんだよ、いいかいあと2年だよ」
田原「そうかい、あと2年なのかい、ところで晩飯まだかい?」
仙谷「爺ちゃん、さっき食ったじゃない、忘れたの?」
田原「そうかい、さっき食ったのかい、ところで晩飯まだかい?」
仙谷「爺ちゃん・・・・」
180 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 16:49:41 ID:AIfOnO2+0
> 仙石叩きの根拠はほとんどないと思う。
頭大丈夫?
206 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:33:28 ID:8sMpmiL50
民主政権になったから、なぜか「年越し派遣村」なくなったな。
自民政権の時よりも、はるかに景気が悪いのにw
231 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 17:57:49 ID:uZ9PHdVf0
破綻なんかしねぇよ・・・たとえ民主党が政権だって、日本経済はそう簡単に破綻しねぇ。 韓国じゃあるまいし。 破綻するのは民主党の大嘘公約と出鱈目予算だが、 そんなものは2年後を待たず現状ですでに破綻してる。
田原は何を言いたいんだ。 あと2年で日本破滅とか妄言撒くのが仕事ですって主張してんのか。
233 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:00:40 ID:vf+aB5GE0
破綻するって破綻する理由がわからないんだけどなんで?
234 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 18:01:34 ID:uZ9PHdVf0
>>232 参考までに聞くが・・・デフォルトってのは債務不履行なわけだが、 それってどこに対する債務なわけ?
308 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 20:59:18 ID:4SWrq85M0
初期のがん患者に対して 民主「今までの医者より俺の方が上手く治療できる」 でやった治療はモルヒネを打つだけ
325 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 21:15:26 ID:izHzfGPM0
>今の予算は後2年が限度 なんでこれが >後2年で破産する になるんだよ。
新聞社は無視したとか書いてるけど単に2年以内に予算案の修正が 必要っていってるだけなんだから大騒ぎする必要ないじゃん
462 :名無しさん@十一周年:2010/12/23(木) 23:56:32 ID:hPR3UQcM0
日本が破綻する前にアメリカが破綻するだろ。
田原は信用できん。ああいう連中の話をまともに聞かんほうが いいぞ、おまえら。
599 :名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 00:27:59 ID:UEJeQz/G0
これ田原はラジオでも言ってたな、増税の前に無駄を無くせって話になると 「公務員給与2割削減したって7000億しかならないからやってもしょうがない」 とか決めつけてミスリードしてたが、32兆の2割カット早くやれよミンス
634 :名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 02:11:36 ID:nUmxHSpAO
仙石に聞くと言うのは、官房長官が 特殊データを持っていると思っている と言うことか? 何故財務大臣じゃないのか? 仙石が頭いいと評価したのか?
774 :名無しさん@十一周年:2010/12/24(金) 05:20:29 ID:d+AMKR/eP
田原もネトウヨになったかw
**********
まあなんです。大晦日恒例の朝生テレビでは、僕は相変わらず中心ですから、僕に注目してくれってことでしょう。まぁ、一応オイラ録画してやるが。
この頃は、田原総一朗、マスゴミ老害の1人として見られていることが定着したようで。
一粒で二度おいしいオイラのブログ:今日の動画
今日はクリスマス・イブだ。孫と一緒のクリスマス。もう大変!!
この頃は米国でも公的には、リベラル派の影響で
「クリスマス」という語が使えず
「ハピー・ホリデー」という語を使うことが多くなったとか。
でも、ロマンチックなオイラとしては
クリスマスソングを年1回は聴きたいね。
昨年の記事の再利用なのだが(削除されたのも多いが)
クリスマスだ。また行事がいそがしい。オイラの選んだクリスマスソング
この中の一曲、バーブラ・ストライサンドだ!
| 固定リンク
« またまた大嘘発表かい。1月から10月までは地球温暖化だと。今の寒波は何なのさ!温暖化宗教かい? | トップページ | 風の画家、中島潔って、オイラの街に住んでいることを発見。どうりで何か縁を感じていたわけだ。 »
コメント
麻木久仁子の場合も
小沢一郎の場合も
共通しているのは
いつ「ヤッタ」かが焦点
投稿: すけべ | 2010年12月25日 (土) 07時24分
日本のマスゴミは報道機関ではない。
報道機関ではないのだから、ジャーナリズムなど無くて当然。
報道機関としての責任など考えていない。
日本のマスゴミは思想団体である。
思想団体だから、自社の思想(イデオロギー)の布教活動を行っている。
思想団体は、思想そのものが存在意義であり、過ちを認めることはない。
思想団体は、思想の正当性が命であり、責任を感じることもない。
ここでいう思想にジャーナリズムは含まれない。
ジャーナリズムは 「情報のより正確な伝達」 がベースであり、
思想にとって 「不都合な情報の黙殺、偏向」 とは相容れない。
したがって、日本のマスゴミにジャーナリズムは無くて当然。 報道機関でもない。
かつて日本のマスゴミ、特に朝日新聞は満州への利権拡大を強硬に主張した。
現在の日本のマスゴミ、特に朝日新聞も中国への利権拡大を強硬に主張している。
「中国は13億人の市場で~」
「日本経済は中国に依存してるし~」
戦前と変わりない。
別に軍部や政府に強要されなくても、大陸への利権拡大を主張している。
戦前は日本帝国主義を煽りまくり、東アジア共同体を強硬に主張した。
現在は中国帝国主義に媚びまくり、東アジア共同体を強硬に主張している。
普天間問題で 「フィリピンも米軍基地を撤去して~」 と言っていた評論家連中。
その後、あっという間に中国に侵略されたことは全く言わない。
まさに戦争を煽っている。 狂っている。 戦前と変わりない。
このままだと第二次沖縄戦になる。 こいつらが二度目の戦犯となるのだ。
投稿: ayiya | 2010年12月28日 (火) 10時55分
>「批判だけしていればいいというのは、権力を過大評価しすぎだと僕は思う。」
僕=田原だろ?
おまえが政権批判の先鋒だったくせに何を言ってるんだ
自民党は批判しても民主党は批判するなってことか?
自分の言論に責任を持たない自称ジャーナリズムが諸悪の根源だと”僕”は思うねw
投稿: ひまわりちゃん | 2010年12月28日 (火) 11時01分
田原と鳥越は、可及的速やかに死んで貰いたい。
出来れば年内に・・・
この手の虚栄心の固まりの訳知り顔の馬鹿がマスメディアで偉そうにしてるから余計に世の中が悪くなる。
こういうクズは、社会が必要としていない。
引退しないなら、早く死ぬべき。
投稿: マッハ4 | 2010年12月28日 (火) 11時04分
これ、朝日ニュースターなんだけど
この時の番組内で仙谷が、
「こんなバカな予算になったのは自民がきちんと反対しなかったから」と、吐き捨てたんだよな。
田原も「そうだそうだ」と同調していた。
一瞬耳を疑ったよ。ここまでどうして自民党に甘えてられるのかって。
田原、仙谷、お前らには政治やる資格も語る資格もないだろう。
投稿: kuritann | 2010年12月28日 (火) 11時13分