バンクーバー冬季オリンピックが開催だ!オイラにとって第2の故郷かも
今、国会中継の鳩ポッポの疑惑について、自民党与謝野氏が強烈な質問をしている。さすがだ!答弁する鳩ポッポは、早期認知症のような。これをラジオで聴きながら、今日の記事を作っている。オイラの脳内は脳内麻薬のドーパミンが溢れかえっている。後には「ーキター!棚橋!」が控えている。
さて、日本時間で13日(カナダ時間12日)より、2月末まで16日間のオリンピックが始まるので、もうテレビ報道はオリンピック報道全開になるだろう。
http://www.joc.or.jp/vancouver/schedule/index.html
小沢問題、鳩ポッポ問題、民主党問題もテレビでは一旦小休止に入る。ほっとしたところだろう。まぁ、小沢不起訴を不服とした、検察審査会への申し立ては、受理されたようだが。(検索で拾いました)http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10455665539.html
オイラ、このカナダ・バンクーバーは、外国の中では一番訪問数が多い。1991年にバンフとバンクーバーに行ったのが最初だった。このときは完全に遊び旅行で、バンフ国立公園内のスキー場の幾つかを滑った。たしかサンシャインスキー場って云ったか、ロッキー山脈山頂までリフトで上がったときは、激寒でどうなるかと思った。ホテルはバンフ・スプリングス。お城のようなホテルだった。他のホテルは規制で低層階の建物しか建築できないことになっている。http://www.bing.com/images/search?q=バンフ・スプリングス ホテル&FORM=IGRE
ちょうど、バブル真っ最中で、この数年前に、同行仲間のホテル経営者が、ここにホテルを買収したので、その見学も兼ねていた。今はそれを叩き売り払ったらしいが。そしてオイラは1994年から、円高の効用で北米建築材の輸入を兼ねて、ほとんど毎年今度は仕事で往復した。
バンクーバーは、カムチャッカ半島と同じ緯度なのに暖流のお陰で、冬の気温は東京とほとんど同じ。しかし、傘なしで歩けるほどの小雨が毎日。だから、真冬にこの地でゴルフを楽しんだ。
2003年には、1ヶ月ぐらい滞在して、仕事の打ち合わせだけでなく、北米の住宅・生活・建築等、様々なことを体験し学んだ。このときのある日、街中が歓喜で溢れ返った。2010年の冬季オリンピックが決定したことを知った。
仕事相手兼友人となった「ロイ坊」の姉さん一家の大邸宅にホームステイした。バンクーバーの郊外、フォート・ラングレーという町だった。そこを拠点にして、ロイ坊のフォードのピックアップカーを借りて、連日バンクーバーを走り回った。
敷地にはいるのは、自動開閉の門扉。007の映画の1シーンのような。
(以下クリックで大)
数日間、夏休みで、外住していた息子たちも帰ってきて一家団らん。親戚縁者による、オイラへの歓迎のパーティーも開いてくれた。
世界で美しい街のベストテンに入るだけあって、まこと素晴らしい。ウォーターフロントの開発が、完璧に完成されている。マリーナと周囲隣接の遊歩道、自転車路、自動車道、緑地公園そして、都市化された高層建物のバランスがとても美しく構成されている。
また、この都市化された中心地に、一ヶ所大自然を守り残しているスタンレーパークという公園がある。周囲は海岸沿いに遊歩道があり、約1時間以上の散歩、ウォーキング、ジョギングが楽しめる。その近くのビーチ沿い住宅街には、やたらにホモのカップルの多い地区もある。平和だ!
その延長線になる、BC州立コロンビア大学(UBC)のそばの海岸一部は、パラダイスビーチ(ヌーディストビーチ)があって、そこはそれが法的許可特区だそうだ。4月が一番ラッキーだと云われていた。オイラ同行のロイ坊に、「行ってみようよ!」と強烈に誘いをかけたのだが、恥ずかしがってか「オラ、そんなところ、知らねー!」と。結局行けなかったが。そこは今でも特区なのか分からないが。この大学も広大な敷地を持っている。入り口付近には、ゴルフ場まであるからね。オイラも安いフィーで数回プレイをした。
また、中心にはグランビル・アイランドという、農産物・水産物マーケット地区があり、観光客と共に毎日賑わっている。オイラここから、観光フィッシングボートでサケ釣りを楽しんだ。もっとも、釣れたサケが規制サイズ以下だったので、全てリリース。そのサイズの計り方でひと悶着したが・・・・。まぁ、厳しく管理されているようだ。また、ここにある「ロブスター・マン」という海産物店で「ダンジョネス・クラブ」というカニを活きたまま土産にして、待っている父や妻子に食べさせるのが楽しみだった。
さて、今回の冬季オリンピックは、メインがバンクーバー市内で行われ、ノルディックのみがここから車で約2時間ぐらい離れた、スキーで有名なウィスラーで行われる。
地形としてはバンクーバーを囲むように、山々が連なり、そこには3つのスキー場がある。中でもグラウス・マウンティンは、市街を見下ろすところにあり、特にナイターでダウンヒルを滑ると、眼下の宝石のような街の灯の中に飛び込むような錯覚にとらわれる。
橋梁を渡って、北バンクーバーその背後にある山がグラウス・マウンティン。しかし、その年の気候によっては、雪が少なくスキーが出来ないこともある。
今回のオリンピックでは、バンクーバーにあるスキー場の3つ、Cypress Mountain(サイプレス・マウンテン)、Grouse Mountain(グラウス・マウンテン)、Mount Seymour(マウント・シーモア)の中で、このCypress Mountain(サイプレス・マウンテン)でモーグルなど一部が行われるそうだ。だが今年の北半球大寒波から外れたのか、雪はほとんど降らなくて、間に合わせるために、トラックで雪を運んでいるそうだ。雨になるのが心配だとか。
最後に、ノルディック種目が行われるウィスラー(Whistler)だ。ここはバンクーバー中心から、車で約2間ぐらい。ロイ坊が連れて行ってくれた。ちょうど箱根の10倍ぐらいのスケールといったところか。人口1万人前後のリゾート地。オイラの行った時は夏だったので、モトクロスレースが行われていた。箱根もいいが、ウィスラーは全てを超えている。
オイラもロイ坊と一緒にリフトで山頂へ行った。夏スキーを楽しんでいた。
山頂からの景観、眼下には、幾つかの湖があり、大変きれいなコバルトブルーの色彩で輝いていた。
ロイ坊とよく似た木像があったので、横に並んでもらってハイ、パチリ!彼の父親系はノルウェイ人、大昔ならバイキングだあ!大学時代はアメフトで、社会人になってからはラグビー。彼と一緒の時はオイラ怖いものなし。しかしセントバーナード犬の様におとなしい。因みに母親系はアイリッシュ。
街の中心は観光客で賑わっていた。催し物も多かった。楽しい雰囲気。
不動産バブル全開で、ホテル等が建設ラッシュだった。建築現場は大変貴重な見学の場となった。この建設着工ときはまだオリンピック開催は決まっていなかった。クライアントは開催が決まって、ヨダレを流して喜んだことだろう。ただしこれ、震度6強では崩壊するかもしれない。この地域でも、大活断層があって、数百年に一度は大地震があるそうだ。オイラ、知ーラネー!
これ、バンクーバーへの帰りの時に見えた岩山。名前は分からないが、壮観な岩山だった。誰かこの岩山の名前を知っていたら教えてください。
このバンクーバーはその頃聞いたのだが、移民が多く中国人系移民が人口の30%以上になっているとのことだった。国の政策だから仕方がないが、多くの問題が発生しているとぼやいていた。下手な運転の車を見ると、必ず「ありゃ、中国人だ!」と言うのがバンクーバー市民の口癖だそうだ。またネイティブ・カナディアンには、特別な保護政策があり、そのためアル中が多いとも聞いた。同じようなことは、米国、NZ、AUS共通の悩ましい問題もあるようだ。どこでも良いことばかりではない。
また、国内言語は、英語とフランス語。だから製品説明書には、両方の言語で表示されている。ケベックやモントリオールの方は、完全にフランス語圏となる。ロイ坊にフランス語は出来るのか?と聞いたら「オラ、ダメだ」とのことだった。
日本時間13日の開会式は楽しみにしている。どんな開会式になるのか。秘密だそうだ。各開催式は年々派手になってきているからね。会場はBC.プレイスという屋内多目的スタジアムだ。ここでビック・リビング・ショウーが開催されたときによく行った。東京ドームより大きかったように思う。
開会式はきっとネイティブ・カナディアンから出発して、こんにちのカナダの演出になると思うが。出来れば、オイラの好きなJAZZも取り入れて欲しいが。そうするとシャンソンも、ということで複雑になるか・・・・・・。とにかく楽しみにしている。
カナダドルの大幅な値上がりで、仕事も含めて、カナダ行きは2006年が最後だった。今度は、中部都市、東海岸都市の方にも行ってみたい。
まだ、国会中継をラジオでやっているが、冬季オリンピックのお陰で、しばらく日本の政局は、テレビ報道ではペンディングということになりそうだね。
一粒で二度おいしいオイラのブログ: 今日の動画
何回観ても、これは素晴らしい!
トリノでは、金メダルこれ一つだったが。
この後、荒川が、日本国旗をまとって場内を滑った素晴らしい場面を、
NHKは放映からカットしました。どこの国の公共放送なのか。
| 固定リンク
コメント
年々金と人手の派手さを競い合ってきた、オリンピックの開会式。
今回のバンクーバー大会の開会式はそのトレンドを引きずり降ろした偉業を成し遂げた。
遥か昔、北アジア・蒙古から、アリューシャン列島を渡って、先住民族がこのカナダの地についたシーンに、なぜか白人が混じっていた。3000年早いワ。
やたらと多いソロ歌手の歌。
CG処理映像の投射ので演出にたより、人件費の削減。
聖火台点火の時、4本上がる柱が1本故障で、3本しか上がらず、中央と合わせて、4本で済ませた。本来はオリンピックの輪の数、5本構成でしょう。
おまけに、期間中燃え続けるはずの聖火が競技上真ん中のフロアーに。これじゃあ競技が出来ない、と心配していたら、誰かが外部に設置した聖火台に火を移すべく、移動していた。隠れるように。そちらでのセレモニーはなし。笑っちゃう。
お偉いさんのスピーチ長すぎと多すぎ。
これで、次の都市は安心して、地味な開会式に戻る事ができる。良いことだ。
3,300万人の国家としては、上出来だと感心しました。
投稿: チワワック | 2010年2月13日 (土) 15時02分
リュージュの死亡事故。
このコースは、危険すぎる。
多分閉鎖で、今回リュージュの試合は中止となるだろう。
コースの外側に何本もの鋼鉄の柱が。こりゃ危険だ、笑い事ではない。
衝突の瞬間!
http://d.yimg.com/a/p/afp/20100212/capt.photo_1266004840481-1-0.jpg
投稿: アイヤー | 2010年2月13日 (土) 15時15分
youtubeは即オリンピック委員会により削除されましたが、
こちらはまだ健在です。
http://www.liveleak.com/view?i=d02_1266004280
こりゃ、無理やり国内リンクで造られた施設のようだ。
この施設では中止だろう。
投稿: 陳湖臭 | 2010年2月13日 (土) 15時46分
今、13日午後4時
2ちゃんねるのオリンピック開会式関係のスレ全てが、規制されて、見ることが出来ません⇒大杉表示。
ここまで、規制されたのは、初めてかもしれません。
確かめるなら、2ちゃんねるの画面に「開会式」で2ちゃんねる検索を入れて見て下さい。4時以前はなにも問題ありませんでした。
投稿: hyoutan | 2010年2月13日 (土) 16時03分
これと比べちゃうと、聖火台点火は・・・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=RRDWSlk7ERE
人馬一体。おら、心臓がはじけそうだった。
投稿: あれれ | 2010年2月13日 (土) 17時18分