You are a liar.(お前は嘘吐きだ) You=鳩ポッポなんだが
日曜日の親類の食事会があり、その中に会計検査院の審議官を務めている方もいて、オイラ、「民主党政権になって何か変化がありましたか?」と尋ねた。会計検査院はご承知のように、国家の独立機関だから、原則として政権の影響は受けないことになっている。
だから直接の影響はないとはいっていたが、各省に質問等の問い合わせをすると、以前は局長や担当からすぐ返事が来たが、今の政権になってから、いちいち政務官や副大臣を通さなくてはならなくなり、時間が掛かってしょうがないとぼやいていた。
小沢のお膝元、岩手県のダム中止が一切出てこないね。例の西松が絡んだやつ。小沢関連のダムは良いダム、自民党関連のダムは悪いダムなのか。
その昔、オウム真理教の広報担当の上祐 史浩へのインタビューで、日本人の記者が回りくどい質問を浴びせかけていたとき、米国の記者が短刀直入に「You are a liar.」と言い放った。いかに日本の記者に度胸がなかったのを見せ付けたシーンだった。
今回の政権交代については、ある意味平和ボケになっていた日本人にはいい学習になるとオイラ歓迎している。劣化したテレビメディアの報道番組とはどんなものだったのか。いわゆる「メディアディテラシー(メディアを疑え)」ってやつ。
オイラも、歴代の自民党政権に関して、多くの不満をもっていたが、それを批判するとくにテレビメディアの偏向振りにも多くの不満を持っていた。古い統計を持ってきて、現在に当てはめ批判する。(格差社会順位・一人当たりのGDP等)これを変則捏造という。
各テレビ一斉に一つの方向でのキャンペーン報道。その間もっと大事な報道はスルー。だいたい新聞社とテレビ局が同じ経営グループというのが、問題なのだ。まったくの別会社にすべき。本来民主国家というのなら、言論・表現は自由なのだから、逆にマスゴミの中で大いに意見は対立するはずなのだが、それがほとんどない。
新聞社同士・テレビ局同士・新聞VSテレビで大いに対立する中から、それなりの答えが出てくることしかない。みな度胸がないから「赤信号みんなで・・・」になってしまう。それでも新聞界はまだマトモなのだが、テレビの報道界は無法地帯のようなものだ。
現在、朝・昼・晩と様々な報道ワイドショーが視聴率を取るために、あることないこと百花繚乱。官僚からのリークは思考停止で乗せられる。ある筋の捏造にすぐ乗っかる。ごひいきにしているところには、ほほえましい報道。そうでなければ徹底的にこき下ろす。自分達で実際取材して公平を考えてみるなんてことをしない。
もし物理的に時間の制約があるのなら、客観的報道だけで押さえて置くべきで、劣化コンメータからその評論なんて云わせるべきではない。大抵その筋と分かるようなコメンテータを用意しておいて、無責任な意見を垂れ流しさせる。
小泉政権以後、安部・福田・麻生の政権の時は、特に酷かった。逆に選挙前の民主党に関しては、異常なほど持ち上げた。民主党のマニフェストの矛盾についてほとんど検証なし。小沢の献金疑惑問題には国策捜査だと知らん顔。鳩山献金疑惑も「だって自分の金を寄付したんだから問題ないでしょう」といってこれもスルー。
党の代表2人が、政治資金規正法疑惑、脱税疑惑があるなかで、選挙に突入そして政権をものにするなんて、嘗て日本の政治にはなかったことだ。もちろん世界を見渡せば独裁政権には良くあることだが。この場合はテレビメディアは自由な発言は止められているからしかたがないが。
今回日本では、賛否両論があっても、特にテレビメディアは自民党を追い込んで、そして結果民主党政権樹立を果たした。風俗上がりの美人候補者、単に薬害被害者だけの美人候補者。あとから破産宣告者が判明した候補者。ただ民主党ってだけで当選した。まあ選挙ってこんなもんだ。
韓国のノムヒョン大統領選挙と状況はほとんど同じような状態だった。
さて、鳩ポッポ政権は開始より1ヶ月過ぎた。大方の予想通りどんどん選挙前のマニフェストの各矛盾点に追い込まれてきた。しかしさんざん民主党の応援をしてきたテレビ報道番組では、痛いところはなるべくぼやかし、当たらず触らずで、褒めたたえる評価が大勢のようだ。
それを裏づけようと、やたらに支持率世論調査ってのを発表する。これも都市圏無作為回答数500人だ。中には調査方法を載せていないのもある。そして鳩ポッポ支持率70%以上だと。
【新報道2001】今週の世論調査から(調査は10月1日)2009.10.4 18:00
世論調査―質問と回答〈10月11、12日実施〉2009年10月13日23時42分
たった首都圏500人の調査で、日本の世論を作り上げる。中には調査方法を明示もしていないで、結果を世論と見せかける。なんでも集計したものに、かなり加工を掛けると聞いている。これってやっぱり捏造といわれても仕方がないよね。
この世論調査というのは、国民が考える際の重要なファクターとなる。それをいとも簡単に信用ならないマスゴミが、その結果を頻繁にばら撒き世論作りの一助としている。各社大体合っているから正しいなんていうが、各社つるんでいるとしか見えない。
統計学が保証しているっていうが、その使っている統計学が怪しいからね。各社少ない予算で少人数からの調査ではなく、公正に第三者機関でガラス張りで行うべきだ。その場合はもちろん地方も含め、全選挙民の数の適正な割合を定め(それこそまともな統計学から)それを対象で実施するべきだ。
さて表題に戻るが、政策を進めるなかでどんどんマニフェストとずれてきている。抹消なことはともかくとして、今大きな問題は、莫大な赤字国債の発行に追い込まれていることだ。鳩ポッポは、過去の言質や選挙演説で鳩山「国の借金を増やすべきではない、これ以上赤字国債が増えたら国が持たない」(2009年7月30日) 鳩山「公約を実現できなかった時には政治家としての責任を取ります。言うまでもありません」 とまで堂々と云った。
今選挙前に約束した主張が、いともあっさり反故にされようとしている。政治家のそして首相の一番大事なことは、信用できるか出来ないかだ。政策がいい結果に終わらなくても、もしその人物が信用できる人格なら、国民は付いていくだろう。
しかし、簡単にウソをつくことが平気な人物であるならば、そこでどんな言い訳に終始しても、国民は信用できないだろう。その言い訳だってウソかもしれないからね。
鳩ポッポさん、もうすでにあなたは、「You are a liar.」なのだ。
一粒で二度おいしいオイラのブログ:今日の画像
他のサイトからお借りしました。
因みに、これまでの政権は新規国債をこれでも抑えてきた。
(新規国債発行額の推移。財務省)
99年度 37兆円 ←ピーク
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←未曾有の経済対策 ←※民主の基準点はいつの間にかココ
10年度50?兆円 完全な詐欺です
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうだね。テレビCMでウソを云って販売したら
捕まるよね。****法違反だよ。
赤福だって、別に食べても害はないのに
みのもんた達に叩かれて。
政党の代表が結果ウソになることを言いまくって
政権をとったら、なにも非難されないなんておかしいね。
みのもんた、お前はどう思っているんだ?
このお調子者タレントよ。
投稿: ひょうたん | 2009年10月20日 (火) 13時30分
国民は民主党に騙されて、高福祉高負担の道を歩んでいる。
少子化、少子化とあやうんでいるが、日本のような国家はどのくらいの人口がいいのか。昭和初期の日本人の人口はたった6000万人だった。その程度がゆったり暮らせるのではないか。フランス・ドイツ・英国を見てみよ。
民主党の政策が進めば、完全に大増税をしなければ、国家破綻の道を歩む。
「大きな政府」にするというポリシーを隠して、財源は無駄を省くと国民を煙に巻いての政権だ。嘘つき政党だった。
これから、また世界大恐慌に近い状態の中で、日本もそうとう不況をかぶる。それに対して民主党は一切経済対策をもたない。
自民党にお灸を据えた程度にはすまなそうだ。多分積もり積もった赤字の埋め合わせで、全部消費税で解決しようとしたら、20%に近くなるだろう。または個人法人所得税の大増税だ。
そのなかで、資源のない日本はがんばらなくてはならない。とにかく鳩山政権は潰すしかないと思うが、バカばかりで困ってしまうね。
投稿: 陳湖臭 | 2009年10月20日 (火) 16時14分
ちなみに、一番、民主党を嘲笑したくなったのは「緊急人材育成・就職支援基金」の削減です。
緊急人材育成・就職支援基金」は、非正規労働者などの雇用保険を受給できな人々に対する職業訓練や、生活を支援するための基金なのです。
民主党は「年越し派遣村騒動」のときに、大企業の派遣切りやら自民政府の対応やらを散々に批判していたはずですが、政権を取った途端に、派遣労働者へのセーフティネットを切り捨てたわけです。
投稿: 笑っちゃう | 2009年10月20日 (火) 16時22分
だんだん鳩ポッポが追い詰められてきたような。
あとは、特捜がどのくらい根性があるかどうかだ。
鳩山ってとんでもない国賊なのかもしれないね。
民主支部にも資料提出要請=鳩山首相が代表-議員ら「クリスマス献金」・東京地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000072-jij-soci
10月19日2時32分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の虚偽献金問題で、東京地検特捜部が、首相が代表を務める民主党北海道第9区総支部」(白老町)にも帳簿や通帳などの経理関係書類を任意で提出するよう要請したことが18日、関係者の話で分かった。
同支部では、地元議員が毎年12月25日に一斉に献金したとする、不自然な経理処理が行われていたことが判明している。
特捜部は既に友愛政経懇話会や鳩山家の資産管理会社(東京都港区)から会計資料の任意提出を受けており、同支部も含めた鳩山氏側の資金管理の実態について、幅広く解明を進める方針とみられる。
関係者によると、10月中旬ごろ、特捜部から同支部に対し、弁護士を通じて資料提出の要請があった。支部側は任意提出に応じる方針。
投稿: norihei | 2009年10月20日 (火) 16時41分