« 民主党政権が連立政権としたい理由。公約変更の助け船、求むだよね。 | トップページ | 鳩ポッポとマスゴミが、猿にドングリ配り。これを「朝三暮四」という。 »

2009年9月 6日 (日)

これから世界は一人っ子人種の中国と付き合っていかなくてはならない。

民主党政権も、次々党内人事が決まっていく。小沢が幹事長になったことで、賛否両論。まぁ、どちらに転んでも小沢は注目の的。マスゴミはこれからどのような論調になるか楽しみにしているこの頃です。

米国では大統領が就任すると「就任してから100日間は新大統領の打ち出した政策に対し、意見や批判などをして足を引っ張っぱらない」ことになっている。(100日協定:暗黙の協定)これを日本でもマネしろと日本のマスゴミが言い始めている。1年以上掛けてまさに全国どぶ板をしての米国大統領選と、1ヶ月前後の衆議院選で決まる政権とを、この点だけ手本しようというマスゴミの脳の軽さには呆れてしまう。日本は日本だよ!

昨年の金融危機で、世界は一致団結して、これから始まる金融・経済危機に対処しようと、G20のもと各国政府支援対策を打った。だから日本の麻生も補正予算を組み、バラマキとも言われた対策を打った。中国も国内経済に51兆円にも登る対策を打ったことになっている。

しかし、中国の電力消費量や、輸出統計には納得できる成果が出ていないと訝かられている。どうやら、融資額の3割が不動産投資、2割が株式に回ってまたバブルとか。いつそれが崩壊するのか話題になっている。

ところで、この中国国家については、将来イロイロ問題を起こす種が埋め込まれている。その中のひとつは、やはり中国の一人っ子政策の結果だろう。オイラ「血液型性格判断」って一切信じないが、後天的性格を左右する、兄弟・姉妹環境による性格形成説には多いに感心がある。

オイラは、妹一人の二人兄妹で育った。父の兄弟は昔だったので多い。幼少死亡も含めれば、男5人女5人の10人兄弟。母は長女で以下男5人。まあ、よくもポンポン創ったものだと感心してしまう。

この成長過程で、兄弟姉妹、切磋琢磨でさまざまな人間学を学びながら大人になっていく。ある意味大変貴重であり、人類の自然な姿だ。オイラの世代になると、兄弟姉妹が2人・3人だとか4人が一般になってきた。そして現在は1人とか2人とか3人。

先進国ほど子供の数は少なくなってきている。さびしい限りだ。しかしこれは自然にそのようになってきた。高学を求めるための教育費が莫大になり、社会全体が豊かになると、それに合わせての費用が莫大になるからだが。

しかし、中国は別だ。あまりにも多い人口を押さえる為、1979年から都市戸籍においては、原則1人の子供しかつくれなくなった。オイラ2000年の時、ある会社の顧問で上海に数ヶ月出張滞在したのだが、そこで聞いてみると、2人目をどうしても設けたい場合には、罰金を払わなければならない(現在8万元≒120万円)。その他にもハンディを背負わせる。その結果どうしても男の子が多くなるようだ(受胎調整で)。強いて言えば独裁政権での人工国家とも言える。

1979年に生まれた子供は今年で30歳になる。つまりこれから第一線で活躍する人材は、一人っ子育ちが断然多くなる。

オイラの経験則では、長男は長男の共通の性格。長女は長女の共通性格。次男・次女。末っ子は末っ子。一人っ子は一人っ子の共通性格がある。もちろんこれ以外様々な組み合わせが入ってくるので、もっと複雑になるが。

組み合わせとしても、同性でも異性でも、長男同士、長女同士、長男・長女同士というのは、うまくいかないことが多い。以下も同様である。自分が持っている性(サガ)としての嫌なところがわかるからだろうと思う。このような観点から見てみると、みなさんにも思い当たるフシがあると思うが。だから簡単に言ってしまえば、長男は次女以下の女性と結婚したほうが自然に合い、長女は次男以下の男性と結婚したほうがうまくいく。または年下男性と。

結局これらの後天性は死ぬまで引きずっていくことが多い。

オイラ、振り返ってみると、自分とウマが合ってお互い長く付き合えるのは、男でも女でも末っ子だったり、とにかく「長」がつく以外の人間が大変多い。これは多分にオイラが長男として育ったからだと思う(もちろん例外が1人か2人はあるが)。人は自分にないものに惹かれるからだと思う。そして一人っ子で育った友人というのは記憶がない。これはオイラの世代では一人っ子というのが少なかったせいもあるが。

一人っ子で育った人間は、その環境のせいで本来学ばなければならない人間学の一部を学ぶことが出来ないで大人になってしまったというのが多い。それがどちらかというと唯我独尊の傾向になり勝ちで、年上、年下に対する人間勉強をすることができなかったというのが多い結果だろうと思う。

保育園・小中高時代・大学時代そして就職時代において、どちらかというと、一人っ子で育ったのは、人気が長続きしないように感じた。もちろん例外も沢山あることは当たり前という次元での話だが。例外になるのは、自分で意識して同様な環境になるよう訓練を積んだのに多い。これも他の兄弟姉妹が圧倒的に多い環境から学べる機会を与えられるからだろう。

さて次に一人っ子同士の組み合わせはどうであろうか。これはオイラは経験のない世界だから解らないが。しかしオイラが想像すると大変トゲトゲした世界ではなかろうか。2人の親と、4人の祖父母が可愛がり「小皇帝・小公主」同士の世界だ。お互い我ままの限りを尽くして大人になったのが多い。「三つ子の魂、百まで」続くからね。

懸念することは、これから世界は、中国においては、ほとんどが一人っ子として育った人々と付き合っていかなくてはならない。人間的にバラエティーの少ない人種とだ。これは中国国内においても様々な、いままで無かったトラブルを引き起こすだろうし、特に対外的他人種との間に差別さえ引き起こす問題となると思う。

最近になってやっと、地方からこの政策を緩和する方向になってきている。政府はじょじょに今度は2人っ子政策に変えていこうとかが進んでいるとか言われているが。現在30歳があと10年で40歳、その後10年で50歳。政治経済の中核からトップを占めていく。日本人が学んで手本としている、孔子・孟子の哲学の世界はとっくに捨ててしまった(中国動乱を通して)。大多数の人々は知らないのだ。

この中国が、ますます経済的に軍事的に大きくなり、ますます世界に影響を与えていく。やがてこのことが凶と出るか、取り越し苦労に終わるか。水面下で起こることなのでなんともいえない。10年から20年後に世界中から中国人が嫌われる存在になるか、そうはならないか。

一人っ子だらけの人種の国家がどうなるか、大変気にかかるところだ。

一粒で二度おいしいオイラのブログ:  今日の画像

中国では絶対ないこと!

絶対実現しないこと!

それは?

それは!

それはЖ

・・・・・・・・

********

?????

T4atjhwhy5gf

そして、他のアジアにあるような、

この様な、家族揃っての楽しいドライブもありません。

90425b4_2

|

« 民主党政権が連立政権としたい理由。公約変更の助け船、求むだよね。 | トップページ | 鳩ポッポとマスゴミが、猿にドングリ配り。これを「朝三暮四」という。 »

コメント

そもそも中国のあらかじめ「一点豪華主義」そのものが目的の一人っ子政策とは違って
日本や他の国の一人っ子っていうのは「何かしらの事情」があるからこそ子供が一人な訳で…
本当に家庭環境も背景も千差万別だから
人によって置かれた環境も境遇も性格も全く違うんですよ。
一口で一人っ子と言っても
・親が不仲、離婚したから一人
・兄弟が亡くなって一人
・二人目不妊(一人目は産めても何らかのトラブルで二人目が産めない)で一人
・金銭的に厳しいから一人
・親が子供より自分達の趣味を優先したいから一人
・親は子供嫌いだけど世間体や家守りのためにとりあえず一人
・養子
と、とにかく色々複雑な事情や背景があるわけで。
だから以外と兄弟が居る人よりも
兄弟問題とはまた別の、深刻な家庭問題を一人きりで背負い苦労している人の割合が
兄弟が居る人よりも多いらしい。
今時、よく偏見で言われてるような一点豪華主義の恵まれた一人っ子なんて
ハッキリ言って日本では芸能人の子供位。
それを世間では今だに
「親にも金銭面でも人並みに恵まれた兄弟が居る家庭」から
そのまま都合よく子供の数を抜いただけの
妄想的で現実離れした「空想一人っ子」が
何故か常識として通ってしまってるからおかしくなる。
よく金も親の愛情も独り占めとか言うが
実際はそう簡単な問題じゃなく
一人っ子家庭なら一人っ子家庭なりの金銭的余裕、精神的余裕しか無い訳だから
結局かかる金や愛情は兄弟家庭と大して変わらないか
むしろ複数兄弟居る家庭よりも親の収入は低いのがデフォな訳で
一人でやっとか、兄弟居る家庭以上に余裕が無い場合が殆ど。
あと、「親達対子供達」と「親達対○○一人」じゃ親の子に対する接し方や子供自身のプレッシャーも全く変わって来る。
案外一人っ子の方が、親が子に対してストレートでキツく接したり、世間の偏見に影響されて過剰に厳しく育てがちって統計もある。
こういう兄弟構成診断が何故血液型占いと変わらないエセ科学と言われているのかと言うと
親の性格、年収、環境、そうなる家庭の背景の違いを完全無視して
全人類が似たような家庭に育っている事前提でしか物事を考えていないから。
特に、始めから様々な事情ありきで成り立ち親と子の関係性も様々な形がある一人っ子家庭を
ただ単純に兄弟家庭を基盤に当て嵌めて考えるのはあまりにも横暴であり
本来ならもっと一から崩して考えなければいけない要素。
今現在広まっている兄弟構成診断は、あまりに視野が狭いと思う。
普段様々な家族と接する機会がある仕事してると、尚更そう思う。

すみません、長々と書きましたが
最終的に何をいいたいのかと言うと
中国の一人っ子と日本の一人っ子では全く質も背景も違うので
一緒に考えるのは良くないって事を言いたかったのです…
ちなみに私は一人っ子ではありませんので
私の意見も一人っ子さんから見ればお節介なのかもしれませんが…

投稿: うーん… | 2010年8月24日 (火) 07時48分

この記事へのコメントは終了しました。

« 民主党政権が連立政権としたい理由。公約変更の助け船、求むだよね。 | トップページ | 鳩ポッポとマスゴミが、猿にドングリ配り。これを「朝三暮四」という。 »