在米日本人達の住宅購入噂話 2
昨日の続きで、在米の日本人達の住宅購入四方山話です。2ちゃんねるの北米生活板から拾いました。昨年2007年6月の末辺りから本年2月ごろまでの抜粋です。サブプライム問題が発覚し、みなさんよく勉強しているようで。異国で大金はたいて住宅を買うわけですから彼らも必死で情報交換をしています。とにかく米国は完全に住宅バブルが崩壊した様で、問題はこれからどのぐらい下がって底を打つかですね。2002年当時のバブル疑惑から、今回は崩壊確信になったようです。
1 :名無しさん :2007/06/27(水) 08:56:50 ID:0bCchcwv
意見活発につき3スレ目となります。アメリカでの不動産
に関する有意義な情報交換をお願いします。最初のスレが
ファーストバイヤーにアドバイスするところから始まって
いますので、ファーストバイヤーの方には親切なアドバイス
をお願いします。
前スレ(Part2) スレが立った日:2006/12/19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1166537813
前々スレ(Part1) スレが立った日:2002/05/28
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1022557028
18 :名無しさん :2007/06/28(木) 03:37:34 ID:/Gunk9Oo
家のメンテナンスはもうこりごり。修理だけでなくプールのメンテも疲れた。
怠けていると修理が溜まってしまう。
お金のことだけでなく、気が休まらないし、ゆっくりする時間が減る。
新しめの家はデザインがモダンで気が休まりますよ。修理にお金もかからないしね。
19 :4 :2007/06/28(木) 04:44:14 ID:/SFnsrN1
やっぱり、新しい家がいいみたいですね。
万が一問題がでてきても、保障がついていれば安心ですよね。
でも、新しい家で学校区もいいところってほとんど無いんですよね~。
プールは本当に維持が大変で、売るときにも大変、と聞いたことがあります。
ファーストホームには避けたほうがいいですね。
27 :4 :2007/06/28(木) 08:31:53 ID:/SFnsrN1
>25
言葉足らずでしたが、サブプライムについて、という意味でした。
上で出したAdjustable Rate Mortgage Reset Scheduleによると、今後1
年間にResetされるMortgageの半分以上がサブプライムになっていたので。
10月がリセットのピークですね。
その頃にはかなりForeclosureが増えるのでは。
ttp://www.cnn.com/video/player/player.html?url=/video/us/2007/05/18
/feyerick.forclosure.cnn&source=money&wm=10
他州の話ですが、こういうニュースを見ると、ほんと気の毒だなって
思います。
28 :名無しさん :2007/06/28(木) 09:57:15 ID:WYetNH71
>27
自業自得なんじゃないの。
この前TVで時給$10のメキシカンのおばちゃんが
そのサブプライムのローン組んで、SF郊外に一戸建て購入して
今、フォークロジャー一歩手前でてんてこ舞いって状態が報道されていたけど。
いくら業者としては転がしていたほうが金になるってことで、
おばちゃんに買わせたとしても。
最初は月々の支払が少ないとしてもその先急激に支払が増えることぐらい
簡単な算数出来れば理解できないか?
大体ARMの亜種なんて、価格が急騰していた時支払が増える前に売ることを
前提とした投資目的で多用されたものだし。
時給$10でそんな一戸建てでしばらくの間生活できただけでいいんじゃ
ないのとおもたよ。ぶっちゃけ米国では自己破産申告してしまえばいいだし。
33 :名無しさん :2007/06/28(木) 11:20:22 ID:MVz5YLqp
フォークロージャー物件なんてほとんどがボロボロだよ
破綻する人が最後どうなるか想像すればわかるじゃん
もちろん家のメンテナンスなんてする余裕あるわけないしね
39 :名無しさん :2007/06/30(土) 10:25:24 ID:iFRT5NBE
>>38
どこのエリアですか?
少なくともベガスでは一軒家はどんどん小さくなっています。
3BEDROOMで1000sqを切っている物件さえある。
これはさすがに小さすぎだけどね。
40万超えなら2000超えてると思うけど、これはベガSの
中間価格よりかなり上になる。
45 :名無しさん :2007/07/02(月) 01:09:23 ID:YgjKTqQm
>>44
日本と違って駅徒歩何分とか建坪何平米とか重要視してないよね。
駅からは近くない方が良いし、建物の広さなんて内覧して見れば判るだろうって感覚w
47 :名無しさん :2007/07/02(月) 08:28:02 ID:fWg3mOlt
>>45
公共交通機関から近い
ー>貧乏人でもやってこれる
ー>貧乏人はモラルも低い
ー>犯罪が増える
ー>まともな人間は住みたくなくなり出て行く
ー>地価が下がる
ー>貧乏人でも住めるようになる
ー>ますます犯罪が増える
ー>他所に住めない貧乏人しか住まなくなる
ー>スラム化
49 :名無しさん :2007/07/02(月) 14:29:38 ID:h1Iqa+tZ
>メディアで騒いでいるほど不動産業界は冷え切っていない。
俺もそう思う!(場所によって全然ちがう!)
先週金曜日にCLOSEした俺のNCの4PLEX、4年ちょっと前に180Kで買って
今回340Kで売った。MARKETに出して数時間でオファーが入って、次の日
にはエスクローOPEN、30日でキッチリCLOSEしたよ。
税金で30Kぐらい持っていかれるのがキツイけど、こればかりはしょうがない。
51 :名無しさん :2007/07/02(月) 15:30:19 ID:o7I1I2bu
>不動産業界は冷え切っていない。
冷え切っていないが、冷え始めたな。
寒い。
売れないからあちこちガタガタ値下げ。
56 :名無しさん :2007/07/03(火) 02:15:44 ID:2f4yEZAg
だから、冷え切っていない。
でも、冬に向かってるみたいに寒く冷え始めたのは確かだね。
売れなくてもまだ冷え切っていないから売り手はなんとか粘ってる。
でも、売れないから諦めて
10万ドル~数万ドルも下げてる。
そう、不動産は下がるのに時間がかかるのが常だな。
一部の地域が下がって、その余波が他へ感染するのも常。
サンディエゴ&ラホヤは、一時期急激に上がりすぎて&下がった。
上がり続けていた頃、ラホヤには新しいアパートや家がゴロゴロ建設ラッシュだったよ。
アパートがコンドとして売りに出すのもあったって、貸すより売るほうが儲かったような。
でも、供給が多すぎて高すぎてとういうことで売れなく下がったのか。
LA、OCあたりもアパート建設が増えたのは、家やコンドが買えないとか
手放す人が増えると見込んでやっているのかい。
人の流入が増えても、買えなければレントやルームメイトってことになるしね。
兎に角、今は高過ぎなんだ。ミリオン?ハーフミリオン?平均的収入でも買える値段かね。
64 :名無しさん :2007/07/03(火) 07:56:37 ID:pc+lX4Nc
ベガスも急激に上がりすぎて今は超供給過多で2万件オーバー。
加えて急に止められない新築もすごい
やっぱり今は売り手も買手もがまんで根競べかな。
111 :名無しさん :2007/07/07(土) 19:45:48 ID:sDvQCFdJ
フロリダ
まったく不景気です。新築コンドが300K以上します。だれが住むんだよ
129 :名無しさん :2007/07/10(火) 15:24:26 ID:f7TsYDLV
LAの家があと2年で、30%下がるとの予想だそうです。
ttp://latimesblogs.latimes.com/laland/
135 :名無しさん :2007/07/13(金) 04:55:46 ID:bTU+bU/Z
138 :名無しさん :2007/07/13(金) 08:38:35 ID:fVwilYos
もう過去のような住宅価格の高騰は
あと100年は来ないだろうな。住宅ブームは
世界的にもう !お!わ!り!
お疲れ様でした。
158 :名無しさん :2007/07/21(土) 04:56:44 ID:MCPvA8Wg
実際 タウンハウスが600Kに上がったような
所は落ちていくばかりだよな 誰が買うんだよ
218 :名無しさん :2007/07/31(火) 04:43:36 ID:V3Uyzy2L
訳解らんレスが多いが、Equityが下がるって事は
Net worthが下がるんだから、悪いに決まってる。
下がっても住んでるから関係ない、ってのは
家持ってない人の考え?てか、Equity下がってんのに
高いときのローン抱えて嫌だと思わない人なんて居ないんじゃないの?
220 :名無しさん :2007/07/31(火) 05:21:37 ID:V3Uyzy2L
あんたもわからんひとだな。今買ってりゃ価格的に月々1250ドルのモーゲジで済むのに
二年前の価格高騰時に買ったから月々1700ドル払ってる・・・って状況に居て
「そのうち上がるから問題ない」とか言ってられるか。
227 :名無しさん :2007/08/01(水) 02:59:42 ID:w03ty9WF
NYCも高い。Studioは$1500から
買うとなると、月々のローン$3000+MaintFee$1000とか普通になっているし。
$250K位のアパートもたまにあるけど、Ghettoにあるか
レントコントロールで月々$250の家賃しか払ってもらえないのに、
ローン支払いとMaintFeeで月々$2000出費の赤字とか、そんなのばかり。
今、1BRで、$1800の家賃払っている。
便利だけどプロジェクトが周りにあるし、4階で階段無しはちょっとつらい。
橋を渡ってブルックリンかクイーンズのある程度のGettoっぽい所で、
通勤40分のStudioでも、自分の持ち家があった方がいいのか?
今迷っている最中。
234 :名無しさん :2007/08/01(水) 14:18:31 ID:PWN03eo5
>>233
だから前から言ってるだろ?
これから金利も上がるし、ローンの審査も厳しくなるし、
値下げしたって差し引きたいして変わんない支払額になるって。
おれは去年の11月から今年の3月位がトータルで買いだって何度も言ったが、
強欲で知恵の無い奴に「不動産屋うぜー」とワンパターンレスを貰ってたがね。
今年の傾向なんて、去年から素人でも簡単に把握出来るような状況だったのになw
賢い奴は不動産も去年中に売ってるし、今年は株も目安がついてたから儲けてるはずだよ。
少なくとも対策練る時間はあったのだから、損してないはずだ。
ダメな奴は、何をやってもダメって、まさにその通りだな。
256 :名無しさん :2007/08/07(火) 10:31:35 ID:tPesfkHa
南フロリダだが
高級コンドに誰も買い手がないだけではなく
借り手もいない
したがって値切りしやすい。
俺は430Kの部屋を$1500で借りる契約をした。
豪華ゲストハウス 5つのプールやメンテナンス費の$500も含まれているからとてもお得な気がする。
260 :名無しさん :2007/08/07(火) 12:27:12 ID:H3/wuXRq
>>256
フロリダ激安だな
ベイエリアで430だと買えるのは
それこそゲトーのウサギ小屋程度
269 :名無しさん :2007/08/11(土) 13:47:21 ID:1Qsxs08D
結局、神様グリーンスパンがバブルを引き起こした
のかな?ここがバブルの頂点のはずだから、回復
までに日本の2倍として40年か。30代以上の華やかな
人生は終わりましたね。
295 :名無しさん :2007/08/16(木) 09:05:18 ID:BIrsQHwB
値段が落ち着いてきたと思ったらローン審査が激烈なまでに厳しくなってる現実。。。
303 :名無しさん :2007/08/22(水) 06:42:29 ID:VgylGksy
>>302
「今買うやつはバカ!俺はもっと下がるのを待って買う!」
なんて言ってたやつらはやっと気づいたんじゃないか?
家を買うのは値段だけが問題じゃないってことを。
前にもマーケットがスローになったら銀行の審査が厳しくなって
ファーストタイムバイヤーは買いにくい状況になるって
書いてた人もいたのにな。
マジで今の銀行ローンの審査の厳しさったら半端じゃないもん!
特に担保のないファーストタイムバイヤーにはかなり厳しいでしょ。
頭金10%では貸すとこが少なくなったし、あっても金利が高い。
ちょっと前まで一般的だったノーダウンなんて全滅でしょ。
今までは頭金10%ファースト80%セカンド10%とかあったけど、
このサブプライム問題の影響でセカンドがほぼ全滅してる。
たとえ20%の頭金持ってても収入に関してのチェックが以前にも
増して厳しいしな。
307 :名無しさん :2007/08/22(水) 10:23:49 ID:DKvsfukt
>>303
まだ気づいてないのはお前だろ。日本人なのになんでバブルの時代を
思い出せないのかな?まだ若いの?
あの頃の日本では、1987年から地価が急上昇して
1991年のピーク時には2倍程度になった。
1992年までには金融市場は崩壊したものの、
住宅や土地の売買は数量が激減しただけで地価の下落自体は緩やかだった。
(今の米国はココ)
1993年頃にドンと下落幅が大きくなり、1994年にはピーク時から40%くらい下落した。
その後も10年以上緩やかに下落しつづけたわけだが、1989年~1993年に
自宅を購入したヤツが愚か者だったのは歴史的事実。
売買量の激減は、価格の大幅な下落が近々やってくるサインだ。あせらずに待て。
308 :名無しさん :2007/08/22(水) 10:35:30 ID:my7I2enZ
>>307
>>303 は20代~30前半か、さもなくば業者かどっちかだろうねw
日本の不動産バブル崩壊のプロセスを見てなかったから、本気で
このあたりが底値だと信じてるなら罪はないけどね。
売買量が激減すれば、価格が大幅に下落すれば、今は健全とされる
プライムローン市場にも影響が出てくるから、サブプライムだけ
の限定的影響なんて言ってられなくなる。
309 :名無しさん :2007/08/22(水) 11:50:59 ID:VtQfxa4L
>→今まで手に届かなかったレベルの住宅が割安な水準まで落下
>→余裕をもって購入
その前に不景気になって職をなくすw
>日本の不動産バブル崩壊のプロセスを見てなかったから、本気で
>このあたりが底値だと信じてるなら罪はないけどね。
ここはアメリカ
日本のバブル崩壊と何もかもいっしょくたにしてる時点でアホ決定!
そしてお得意の業者発言w
311 :名無しさん :2007/08/22(水) 12:45:28 ID:my7I2enZ
>その前に不景気になって職をなくすw
なおさら家を買ってはいかんねw
>ここはアメリカ
過去スレを丁寧に読んでみ。アメリカだから住宅価格は下がらない・・・
と力説してた連中がいたこと。日本と違って移民が入ってくるから
住宅需要は落ちない、と。そういう連中がサブプライムの餌食になった。
売買量が激減すれば、いずれ価格が下がる。これ経済原則。
確実に日本と同様なプロセスを歩みつつあるよ。ここからウルトラC
で住宅市場が上向くシナリオがあるなら言ってみな。
ここで不自然な買い煽りをしてる人は、自分がローンで苦しんでいるか、
業者自身かのどちらか。買わずに待っている人は、今後の価格下落は
喜ばしいはず。数年後、ファーストバイヤーには絶好の機会到来だね。
317 :名無しさん :2007/08/23(木) 06:23:22 ID:IHO3X3pF
知人で去年9月に頭金ナシで買った人がいるよ。
もろピーク時で今はもうたいてい高値のzellow.comでさえ
2割以上下がっている。
利息が1年後に上がるとか聞いているらしいが
考えたくないらしい。
なんだかね・・・・・
頭金を用意できない人じゃないんだけね。
351 :名無しさん :2007/08/27(月) 22:18:48 ID:60G015FZ
>>345
アメリカで新築は少数派・・・っていうか、New Constructionには
トラブルが付き物だから、避けるのが懸命だと思っている人が多い。
建築スケジュールが数ヶ月単位でずれるのは日常茶飯事、そんで出来た後でも
プラミングやエレクトリカル等のハード面でのトラブルが耐えない。
それなら、中古の家を買ったほうが良いとなる。中古の場合、そういった
トラブルはInspectorが検査するから。
355 :名無しさん :2007/08/28(火) 04:09:47 ID:2qGALRU/
今朝のフジサンケイニュースTVで、不動産バブル崩壊の話してたよ。
新築コンド乱立マイアミは酷い状態になっているし、新築コンド建築ラッシュの続く
NYC圏も危ないみたいね。
359 :名無しさん :2007/08/28(火) 16:30:41 ID:opLbeGpC
北東部は既にここ数ヶ月で価格が回復基調らしいが、
あくまで7月までの統計だから、
8月以降に今回の混乱を原因としてまた下げる可能性もあるな。
一方で、中西部などはバブル崩壊の影響は少なく遅かったが、
7月の統計では下落基調だ。
どこで下げ止まるのか興味深い。
360 :名無しさん :2007/08/28(火) 18:09:15 ID:LIKzoDyb
>>359
>一方で、中西部などはバブル崩壊の影響は少なく遅かったが、
単に上昇率が低かったので崩壊の影響が少ないだけじゃない?
いずれにしてもサブプライムが問題化されたのは8月
7月まではあまり当てにならない。
363 :名無しさん :2007/08/29(水) 00:48:19 ID:zDy/1eP9
NJのコンドマーケットもマイアミ化してんな。エッジウォーター辺りでも
コンド建設ラッシュが続いているが、価格崩壊を考えると途中破棄されるのも
結構出てくるのでは?バイヤー側としては嬉しいが・・・
365 :名無しさん :2007/08/29(水) 02:04:29 ID:57x9h/dR
>>363
コンドの話は、数日前のWSJにも出てたな。
一軒家は受注してから建てられるが、
コンドは契約前に見切り発車するしかないから、
もともと在庫リスクが大きく、
いまは相当な供給過剰らしいね。
例えばサンディエゴで、18~24か月分在庫があるとのこと。
マイアミなんかはもっとやばいだろう。
買い手も、口約束してたローンが昨今の信用収縮で
結局借りられなくなったりして、買いたくても
買えなくなったりしてるみたい。
2004~5年あたりにたくさん着工してしまった
デベロッパーは相当苦しいはず。
371 :名無しさん :2007/08/29(水) 10:48:34 ID:A4wPUZd3
>>352
アメリカじゃ家は「いつか売る財産」なんだよ。
だから誰でも欲しがるような「一般的な目で見て『いい』家」を建てるし、
住んでからも一生懸命インプルーブするわけだ。年に数回しか使わない
ゲストベッドルームをきれいにデコレーションして何部屋も維持したり
するのも、それが実用品である以上に財産だから。
自分の趣味に走った奇抜な家を建てるのは高リスクな行動だと思われてる。
まぁどうしてもやりたいなら止めないけどな。売ることになったときには
苦労するし、値段も安く叩かれるのは必定と思ったほうがいい。
386 :名無しさん :2007/08/31(金) 15:30:11 ID:XEl8Hl88
実際のところ、住宅の値段って下がってるんですかね?
カリフォルニアの世界では、物件が多くなって選択肢が広がっているだけで、
下がっているとの実感は無いですね。
387 :名無しさん :2007/08/31(金) 15:48:30 ID:spEmCAyY
>>386
先日のニュースで全米平均で下がってるとあったよ。
これはショックなことだったらしい。
ラスベガスでもあきらかに下がってる。
新築もすごい数が建築中なので値下げしているよ。
396 :名無しさん :2007/09/01(土) 02:54:49 ID:urmNXENP
>>393
>住宅ローン保証制度の拡充
この部分はよくわかりませんが、サブプライム問題発覚後、貸し手が審査をきびしくしすぎて
ローンが組みにくい現状に政府が手を加えて、ローンが降りるのをスムーズにするという
ことではないかと思います。だれか詳しい人おしえてください。
>大統領はこの制度をサブプライムローンの延滞者にも適用。金利の低い
固定型の住宅ローンへの借り換えを促し、担保物件
>の差し押さえを防ぐ措置を講じるという。
救済措置の詳細はわかっていませんが。
2005年のすっ高値でARMで住宅を買った人たちの金利のリセットがこの秋急増する
といわれています。(4-5%だった利払いが10%台にかわることです。)
よって支払い困難になる人が続出→フォークロージャーとなるわけですが、その人たち
をなんらかの方法によって固定金利(今、5.8-6.5%くらい)に代える手助けと
フォークロージャーで住処を失うまでの猶予期間を現行より長くしてやるって
ところででしょうか。
これは事態をほおっておくと、何百万人(何千万人??)が家を失って路頭に迷う
ことが遠からずに起こりうるということを米政府が憂慮しているということ
だとおもいます。
402 :名無しさん :2007/09/05(水) 19:32:07 ID:q6XNo+Uu
いやいやいや。。。
普通に考えてさぁ、今まで普通の人が避けて買うような粗悪な家とか悪い地域とかの家が
ハーフミリオンまで上がった時点でどうしても変でしょ。
それを「今買わないと一生買えない!」とか「$1500の家賃を払うくらいなら、$3000払って持ち家を選択!」とか
あり得ないでしょ。年間10万ドル稼ぐ高給取りだったらまだしもね。
アメリカの素晴らしかった部分て、とりあえず定職もってりゃ地域さえ選ばなければ
マイホームを購入出来たってとこだよね。
知り合いにもghettoにハーフミリオン近く出して1bed1bathの家をローンで買った奴ら居るけど、どーすんのかね? 仕事もバイトみたいなのりの仕事で食いつないでいるみたいだし。
そいつらに家売った奴らはラッキーだよね、もうあんな値段で売れるなんてありえない。
ババ抜きかよっ!
ババ掴んだやつは、次に誰かにババ掴ませるのにあと20年くらいかかるんじゃない?
ここ数年、家欲しくてもぎりぎりてが届かなかった奴らはあと2、3年待てば2000年頃の
値段で買えるんじゃない?
404 :名無しさん :2007/09/05(水) 21:16:44 ID:sMwxV6JR
>>402
そう、価値のない家がハーフミリオンになる世界を見て『これはおかしい』
と感じる感性が大切だよね。最後のババをサブプライムを借りるような
連中に引かせて、その尻拭いを世界の投資家(サブプライム証券を購入)
にさせてる状況。
もちろん住宅ローン会社や投資銀行やらの主犯グループも当然痛い目に
あってるわけだけど、ここ2~3年で無理に買った庶民は救われない。
住宅金利が上昇するこの秋くらいから更にデフォルト率が上がるので、
本番はこれから。数年かけてダラダラ下がり、最後にはあるべき価格
水準まで戻ってくる。待てる人は5年くらい待つのがいいと思う。
>>389 のリンク先を見ると、ここ10年一貫して価格が上昇し、特に
最後の5年は急上昇してる。住宅を投機対象にした結果がこの有様。
最終消費者である国民が買えない(買わない)価格水準である限り、
下落は止まらない。宴は終わったよ。
>>383 のようなやつが煽る元気もなくなった時が底かもね。
405 :名無しさん :2007/09/05(水) 22:55:41 ID:JWaL4qpq
ハーフミリオンのモーゲージって、月々の支払い$2,500くらいだろ?
他の維持費もあるから、正直年収$100kでも辛くないか?
414 :名無しさん :2007/09/06(木) 05:45:58 ID:EkcXukRE
一般的に言われている住宅に当てられる予算なんて収入の1/3が限界って感じだよね。
その割合を超えるとき、そこには住宅の価格が下がらないって言う投資目的の資産運用目的の希望的観測の
基に出費を見切り発車してるんでしょ?
そこには希望しかなくて価格下落の悪夢には目をつぶるしか無い。それでないと買えない。
金持ちならともかく、今回、沢山の労働者階級が収入の半分近くになるモーゲージを組んでたりするから
ほんと家計が火の車、もしくは火だるまになる可能性が高いよね。
純金の資産価値は下がらない、しかし純金の価格が高騰したからって不純物の入った金を純金と一緒の値段で買うと
どうなるか先は見えてる。
今回の住宅バブルはどう考えても200kの価値しかない物件が500kに価値が上がった。
粗悪な建物の虚構の価値を基に金を借り入れ、更に修理費を捻出したりね。
どうみてもおかしいでしょ。
ただし、良い住宅地域の質の良い物件はいつでも需要があるだろうから、そこまで酷くは下がらないと思うけど。
まあ、とにかく収入の半分を家につぎ込むくらいなら、それ以外の生活を楽しむ選択肢はあるだろうにね。
一つの家にローン返済の為に長い事縛られるのは嫌だ。レントで十分結果的にね。
中途半端に家買う頭金を持ってなくて良かったかも。
415 :名無しさん :2007/09/06(木) 09:10:26 ID:FeHOtBT6
サブプライムで家買った多くの人が9月、10月あたりから差し押さえに直面し始める。
差し押さえられた家はまた売りに出されてマーケットを希釈する。
マーケットが希釈されると家の資産価値が減る。
担保となっている不動産の価値が下がるから追加担保を要求されるようになる。
なんとか支払いをこなしていたサブプライムの借り手も追加担保を払えずフォークロージャー。
さらにマーケットが希釈されて、家の資産価値が減る。
悪循環でどんどん不動産の価値が下がる。
プライムで借りていた人にも追加担保が要求されるようになる。
払えない人は家を売りに出す。すでにマーケットは希釈されているので売れずにフォークロージャー。
*さらにマーケットが希釈される。不動産が下がる。
もっと多くの人に追加担保が来る。売れない。フォークロージャー。
*繰り返し。
不動産バブル崩壊が引き金になって景気が悪化する。
レイオフされたり収入が減った人たちが支払いできずに家を売る。
*繰り返し。
景気の悪化が深刻化する。
ドルが売られ、円やその他の外貨が買われる。
企業の収益の悪化が各国の株価を引き下げ、世界同時株安になる。
アメリカの景気の悪化が全世界に飛び火し始める。
金利を下げて乗り切ろうとするがインフレ懸念が出てきて中途半端に終わる。
世界同時株安が止まらなくなる。
アメリカ人はビルから飛び降り、日本人は樹海行き。
世界恐慌。
↑↑↑↑↑↑
こんな感じ?ざっと予測してみると?
492 :名無しさん :2007/09/22(土) 00:59:01 ID:zZIbFkgV
あるエコノミスト(名前失念)が
アメリカの住宅の値段が
全体的に本当に上がったのは
過去に二度しかない、
一度目は第二次大戦後、二度目は2001年以降の五年間。
それ以外は安定か下落のどちらかだと。
うちはマンハッタンなんだけど
知人の有名ブローカーは
30%から50%は下がるから
あと二年は買うなって言ってる。
NYタイムスはマンハッタンは下がらない、
という論調を変えないんだけど
不動産屋が広告主の多数を占めるから
スポンサーに不利な事は書けないのでは?
統計上、マンハッタンを去る人数が
入ってくる人数を上回っているのに
その事実はスルーして
家族連れが以前よりも増えて
不動産市場は活況と言い張るタイムス・・・。
551 :名無しさん :2007/10/18(木) 00:52:18 ID:HfL2rSu+
>>550
> サブプライム問題を発端とする金融不安が住宅市場を一段と冷え込ませており
加熱状態だったのが普通の温度に戻ったという見方は無いのかね?
553 :名無しさん :2007/10/18(木) 09:22:29 ID:8KUqjGhS
>>552
住宅価格が↓なところに、原油価格と食料品価格が高騰してる。
現在の原油価格がガソリン価格に反映され始めると、かなり家計に
厳しいと思うけどね。
サブプライム問題も正確に分析すれば、05年くらいから将来の予測は出来た
はずだが、メディアでは、なぜか真剣に討論されなかった。
本格的に下落し始めた住宅価格と、高騰する原油価格(食料品価格)
の消費に与える影響が、今、あまり論議されていないのが気になる。
FRBの利下げと株高の話題ばかりだ。
573 :サウス平ボロ家オーナー :2007/10/31(水) 02:38:04 ID:cKSFFwT9
不動産屋は 確か フルコミッション制度つまり売買成立してナンボの
世界だから 会社は固定給払わなくても良いはず。
だから 会社がエージェントを解雇することはありえないはず。
たしか 日系某不動産は60人以上のエージェントがいるけど
仕事してないって言うか 契約取れないエージェントがほとんどらしい。
でも 「うちはこれだけのエージェントが働いてます」って
はったり言えるから そのままなんだよね。
会社変わるエージェントは 自分がより良い条件で働ける所に
自分から移るだけじゃないのかな。
不動産エージェントも悪いやつはいるだろうけど
ローンエージェントも気をつけないと。
僕は 自分が家を買い換えるときに とんでもないローン屋に
引っかかるところだった…。
今 サブプライムローンで家のローンを払えない人が増えてるけど
それはローンエージェントがちゃんと「**年後に支払い額が変わります」って
説明してない証拠だと思うよ。
彼らは ローン額の1%が手数料だから
50万ドルのローン組ませリャ5000ドル、80万ドルなら8000ドル貰える。
だから 少しでも高いローンを組ませようとするんだよ。
大丈夫ですって言いながらね。
580 :名無しさん :2007/11/05(月) 10:12:46 ID:qeo+pSCv
おらの家なんか10万近くさがった。別に支払額は同じだからいいけど
踏み倒し作戦にでたくなる気持ちもわかる。
583 :名無しさん :2007/11/09(金) 22:46:11 ID:1Ot7f4r3
NPRで聞いたんだけど、Phoenix AZでは売りに出ている家の4割が空き家なんだって。
584 :名無しさん :2007/11/10(土) 05:59:44 ID:q6+xvgP0
ほら俺が前に言ったとおりのシナリオになってるよ。
ガソリンは天井知らずで高ぇし、年末商戦も酷いらしいじゃないか。
誰だ?値段が下がって家が買いやすくなるとか言ってたやつ!
景気悪くなって、いつクビを宣告されるかとビクビクの毎日だよ俺は!
今は家のローン組みたくたって審査がスーパー厳しくなったんだろ?
どんどん家賃も高くなってるし、家どころの話しじゃないぞ。
592 :名無しさん :2007/11/11(日) 06:43:09 ID:vPRVVOA9
家売れないやつ急増→貸すしかない→レント料ダウン→家持ちはもっと貧乏になる。
597 :名無しさん :2007/11/16(金) 14:06:57 ID:moYSUKGA
なんでマンハッタンは全然下がらないの?ドル安で外国人の買いが凄いの?
ブルックリン、クイーンズも思ったほど下がらない。
ウォール街の冬のボーナス次第で下がるぞ、なんてという人もいるけど、言ってる時点で当たらなそう。
598 :名無しさん :2007/11/16(金) 23:06:55 ID:Kmif2oZ8
都会は言うほど下がらんよ。
それにつられて上がった田舎は知らんけど。
実際ロサンゼルスも言うほど下がってない。
でも郊外はすごいことになってるな。
599 :名無しさん :2007/11/17(土) 04:19:21 ID:zKN48ELv
ロサンゼルスは下がってるよ~。
ベルエアーで1M切った家出始めたよ。
バレーエリアのこの1ヶ月の値下げもすごい。
まあもちろんリバーサイドとかには及びませんが。
605 :名無しさん :2007/11/18(日) 07:49:24 ID:SEwdltnr
近頃はダウンが5%~10%だとローンがおりてもレートはかなり高くなるよ。
クレジットが良くてもダウンが低ければレートは高くなる。
それに今はグロスの28%程度までしか銀行は貸さない。
ちょっと前まではプライムでも33%~34%ぐらいまで平気で貸してたけど今はムリ。
サブプライムなんてそれ以上余裕で貸してたのにな。
さらに収入証明はかなり厳しくチェックするし、エスクローの最後の段階で
ローンドキュメントにサインした後にもかかわらずローンがキャンセルになんてのもある。
これじゃあ値段がいくら下がっても買えないわな。
で、結局そういうのを買い漁って儲けるのがお金持ちってわけよ。
今起こってるのは、お金持ちのための価格調整であって、
決して庶民のためではないんだな、これが。現実なんてそんなもんだ。
641 :名無しさん :2007/11/20(火) 23:15:58 ID:UAyuGtA8
>>636
昔は住宅ローン金利が12~13%なんて普通だった。
今は、ちょっと前よりは上がったけど、歴史的にみればまだまだ低いよ。
642 :名無しさん :2007/11/21(水) 01:00:08 ID:Ihvdaxe2
>>641
昔はSaving口座で5.5%固定金利だったね。
1年もののCDで18%ほどあった。
655 :名無しさん :2007/11/28(水) 00:13:20 ID:lOYtJD78
昔と違って今はforeclosureで発生した差額も請求されるみたいだよ。
借金として残るとか。同時に自己破産も必要!
665 :名無しさん :2007/11/30(金) 02:58:45 ID:pCqMhh3M
カリフォルニアに限らず、アメリカの住宅ローンはほとんどがノンリコースだよ。
日本より金利がとても高いのは、これも理由のひとつ。
667 :名無しさん :2007/11/30(金) 04:45:20 ID:Qjsm+79a
頭金3%でノンリコースってことは、銀行が住宅価格下落の
リスクを丸抱えしているようなもんじゃん。
マジ馬鹿だなアメ公は。
668 :名無しさん :2007/11/30(金) 05:04:12 ID:+5GhFHNH
ノンリコース -- foreclosureしても家だけとられてチャラ。
(2nd mortgage, refinanceは、借金になるが)
$400kの家、頭金12k、月々$4000(ローン+諸経費、
2nd mortgageなし)non-recourse こんな事が好景気の時には
起こっていたの? それだとしたら、馬鹿としか言いようがない。
頭金無しっていうのもあったね、確か。
670 :名無しさん :2007/11/30(金) 05:48:08 ID:FbMvZBlF
ノンリコでも金利がその分高いからかなり銀行は儲けたよ。
アメリカの銀行の債権は売り買いが激しいから最後のババを掴んだ
とこはたくさんあるけどね。ワールドセービングとかワシントンミューチャル
なんかは債権売らないけど、カントリーワイドなんかは債権を買いまくって
ここまで大きくなったから、そしてヤバイことになったんだけど。
673 :名無しさん :2007/11/30(金) 17:57:06 ID:Qjsm+79a
最初からforeclosure見越して投資してたなら意外と賢く稼げる
んじゃないこのシステム。
40万ドルで4ベッドの家を頭金ゼロ・年率6%で買って、
部屋を月に2000ドル以上で貸し出せれば、向こう3年は
プラスになる。元金は一切返済しないで、タンス預金に精を出して、
利率が上がったところでとんずらぶちかますと。
無駄に元金を返すのは馬鹿だねこりゃ。
675 :名無しさん :2007/12/01(土) 05:24:30 ID:NinQn6T+
てか机の上の計算でしかないよ。
第一、頭金なしで6%なんて金利はありえない。
最低でも7.5%だよ。
それに不動産税を忘れている。
これけっこう侮れない額ね。
あと思惑通りに貸せたとしてもいろいろ出費はあるよ。
679 :名無しさん :2007/12/02(日) 00:08:39 ID:jACkZluP
販売の勢いは落ちているが、価格はそんなに落ちていない
681 :名無しさん :2007/12/02(日) 12:04:39 ID:oFRT9qJ7
>住宅価格の下落は実感できなかっただろう。
ノシ ポートランド住人でつ。そのとおりです。
ただ、初夏からdays on marketは確実に長くなっています。我慢できない
売り主は、値下げしますが、いまだ$5K~$20Kの値下げなどでけっして
ドラスティックな値下げはしていないかんじです。
カリフォルニアンの流入という事情があるからでしょうか。
買い手としては、来年に期待したいところです。はい。
を728 :名無しさん :2008/01/26(土) 04:49:29 ID:gmHmrae2
シアトルエリアも怪しくなってきたなぁー。アパートはそれに乗じて値上がる一方だし。
アパートからコンドに転身したところは大損してる感じ。うちのアパートがそうで
12月にモデルハウスをオープンする予定だったから10月に修繕始めたんだけど、
11月末に修繕が突然止めてしまって、いつまた開始できるかメドが立たないらしい。
こっちは出て行かなくていいし、更新日すぎてもアパート代が上がらないからありが
たいけど。
他にも半年以上前からコンドの広告が道端に立ってるところが多い。"Selling fast"
なんて書いてあるけど売れないんだね。
730 :名無しさん :2008/01/29(火) 10:17:59 ID:nAOBnhM0
12月で40%減の新築住宅販売.歴史的な落ち込み
みたいです.日本のバブルと似たニュースがこれから
続出かな.住宅関連で働いている人が大変そう.
731 :名無しさん :2008/01/29(火) 14:34:42 ID:Rb1rPKpw
サンフラン近郊。
安くなるのを何ヶ月も待っているのだが
まったく安くなる気配なし。
在庫もあんまり出てこないし。
どうなっちゃてるの?
ローンが安くなってるからもう買っちゃおうかな?
どう思う?
749 :名無しさん :2008/02/11(月) 01:59:58 ID:FmlLzLCZ
シカゴの市場は下降。NYCの不動産はまだ下がってない。格差が広がってきている。
| 固定リンク
コメント