« 在米日本人達の住宅購入噂話 2 | トップページ | IE 7にアップデイトしたら、今日の投稿消しちゃった。 »

2008年2月14日 (木)

もしかして、共和党が勝っちゃうかも

昨年よりこの各党代表の予備選挙では、民主党のヒラリー・クリントンとバラック・オバマ候補の戦いが一色になっているが。最初クリントン優勢で始まったが、今現在オバマが追い上げてきている。1年間に渡る選挙戦(選挙祭り)まったく大変だよね。この1年の活動で各候補それぞれ、かなり裸にされて、吟味されるのだから。まあ米国の4年間の最高権力者を選ぶのだから、このぐらいの過程を経て選ばれるべきなのか。最近になってイギリスの小説家のおばさんが、オバマは暗殺されるかも知れないなぞと云った為、キング牧師暗殺とだぶって、なを一層オバマ有利に働いたのか。予備選・党員集会で8連勝し、首都ワシントンも制したオバマ氏は、指名獲得に自信を示した。

民主オバマ、共和マケイン両氏が首都・2州制覇 予備選

CNNの独自集計によると、獲得代議員数はオバマ氏が1215人、クリントン氏が1190人で、オバマ氏がクリントン氏を初めて逆転した。

共和党は、コロンビア特別区で開票率98%の段階で、マケイン氏が得票率68%と、マイク・ハッカビー前アーカンソー州知事の同17%を大きく引き離した。メリーランド州では開票率65%で、マケイン氏が得票率55%、ハッカビー氏が同30%。バージニア州では開票率99%で、マケイン氏が得票率50%と、ハッカビー氏を9%差に

オイラ米大統領選にはまったく部外者だから、ただ傍観なんだが。

日本の政界で、やれ2世議員ばかりだとかグズグズ云われているけれど、米国は上をいっているのじゃない?近々で親子が大統領だよ。もしかしたら夫婦が大統領?それはないでしょう。なんか金王朝みたいじゃないか。それも民主主義から生まれたと云われればそうなのかもしれないが。まあヒットラーだって公正な民主的な選挙から生まれたことだし。

米国では代々大統領ってのは、WASP(ワスプ):血統がアングロサクソンで、宗教がプロテスタント(イギリス系)、そして純白人それが常識で、異例だったのはケネディーだけで、それは宗教がカソリックだったってこと。そして暗殺された。勿論数人過去にも暗殺された大統領がいるから、特別ということはないが。いまでも覚えているよ。あれはオイラ中学生の頃だった。初めての日米人工衛星実験生放送だった。それが偶然にも大統領暗殺ニュースで始まってしまった。前日の海外ニュースでは大統領がたしかガチョウを貰ってしまって、ホワイトハウスで飼おうかどうしようかというのん気な録画ニュースだった。

今日本のニュースで流れてくるのは、民主党の両者の戦いがメインで、共和党が霞んでいる。最終的に11月の大統領選挙で、元大統領の尻敷き女房や非ワスプを選ぶところまでいくのであろうか。共和党はどうやらマケインに絞った感があるが70歳代だ。ただ近年の大統領は若さが売り物の感があったが、たまには年寄りにという変化も侮れない。

後だしジャンケンで後半、新人が出るのか分からないが、出てももう遅いかもしれない。ロンポールはどうしたんだろう。一部に絶大な人気があるが。この過程には、何か共和党の勝利への戦略があるのだろう。無かったら共和党はまったくバカだ。

今年は後半になるに従って、確実に米国が、いや世界の経済が大幅に下降する。そして新たなテロも可能性として起こりうる。そのうちもっと民主党両者のネガティブキャンペーンは激しくなっていき、どちらが代表になっても、国民は嫌気がさしてくるかもしれない。「こういう時は、やっぱり共和党じゃなくては」が始まるかもしれない。マケインはブッシュよりまともかもしれないし。

一粒で二度美味しいオイラのブログ:   今日の画像

今度は、誰が大統領になるんだろう。

70509d

|

« 在米日本人達の住宅購入噂話 2 | トップページ | IE 7にアップデイトしたら、今日の投稿消しちゃった。 »

コメント

なんか現在のオバマに共感する米国民って、少し前の韓国大統領選で、盧武鉉大統領を誕生させた雰囲気に非常によく似ているように写るんだが。これはオバマにチャチャを入れているつもりはないが。ともかく盧武鉉大統領ってのは結果は最悪だったよ。

投稿: 天邪鬼 | 2008年2月15日 (金) 09時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 在米日本人達の住宅購入噂話 2 | トップページ | IE 7にアップデイトしたら、今日の投稿消しちゃった。 »